ワイ無職、近くの池のブラックバスを根絶やしにすることを決意

川と湖沼の侵略者ブラックバス―その生物学と生態系への影響

1 名無しさん@おーぷん vCQ

食ったら結構美味かったんや

2 名無しさん@おーぷん ID:4Yo

臭いで

3 名無しさん@おーぷん vCQ

>>2
皮剥いでフライにしてみ

4 名無しさん@おーぷん ID:fGy

ワイも参加させろや

腹減った

5 名無しさん@おーぷん ID:Q0e

食えとは言わんが釣ったらすぐ殺せよと思うわ
何がキャッチアンドリリースや

6 名無しさん@おーぷん ID:3bQ

どんな調理の仕方か教えてクレメンス

8 名無しさん@おーぷん vCQ

>>6
身に味はないからフライかムニエル

7 ( ・`ω・´) ID:J23

場所教えてくれや
結構簡単に釣れるんか?

8 名無しさん@おーぷん vCQ

>>7
全国どこでもおるで
餌釣りならすぐ釣れる

9 名無しさん@おーぷん ID:J23

>>8
ルアーはスレてると全然釣れんしやっぱり餌のほうが釣れるんやな

13 名無しさん@おーぷん vCQ

>>9
ギルの泳がせ釣り楽しいで
あんまり見られたくないけど

10 名無しさん@おーぷん ID:vHc

絶対体によくない

13 名無しさん@おーぷん vCQ

>>10
汚染された場所ならそうかもな

11 名無しさん@おーぷん ID:M4C

ggったら普通に食ってる人多いんやな
釣りしたことないけど

12 名無しさん@おーぷん ID:eWw

キャッチ&リリースは日本由来の天然生物だけってはっきりわかんだね

14 名無しさん@おーぷん ID:v0g

スズキの仲間やし美味くても不思議ではない

15 名無しさん@おーぷん ID:wJt

牛乳に浸けたら臭みが取れるとか取れんとか

16 名無しさん@おーぷん ID:2lt

もともと食用として持ち込まれた魚やしね
ウシガエルとおんなじ

17 名無しさん@おーぷん vCQ

ブルーギルもまあまあ美味い

18 名無しさん@おーぷん ID:vHc

ギルも食ってんのかよ・・・
どういう池で釣ってるんだ?比較的綺麗なんか?

20 名無しさん@おーぷん vCQ

>>18
流入も流出もない大きめの池
ミドリガメもおるで

19 名無しさん@おーぷん ID:Y9h

あれうまいんか…

21 名無しさん@おーぷん ID:BjL

ワイ将、琵琶湖のギルとバスが怖くて食べられない

22 名無しさん@おーぷん vCQ

>>21
琵琶湖のバスは店でも出してるのに

23 名無しさん@おーぷん ID:T50

この釣り竿で社会貢献

24 名無しさん@おーぷん vCQ

一つ難しいことを言わせてほしい
ブラックバスは在来魚を食ってしまうので駆除の対象だが
実はブルーギルのほうが在来魚の卵を食べてしまうためバスよりも影響は大きいと言われている
そのブルーギルを駆除しているのは他ならぬブラックバス
だからバスとギルは同時に駆除するのが望ましいんだがギルは調理が面倒だからいらない
ここが悩みどころなんや

26 名無しさん@おーぷん ID:T50

>>24
癒着みたいな問題でワロタ

28 名無しさん@おーぷん ID:9gv

>>24
ギルはエッグイーターだもんな。
まーコイさんもたいがいですが。

29 名無しさん@おーぷん vCQ

>>28
コイは国産だから見逃されてるけど一番やばいな
何も知らずに放流してる自治体とかあるけど狂気の沙汰や

30 名無しさん@おーぷん ID:VoJ

>>29
ほんそれ
鯉は日本の魚だから生態系に害は無いとかいう謎理論

25 名無しさん@おーぷん ID:vHc

てことはバスだけキャッチアンドイートしてたらギルが増えて・・・

31 名無しさん@おーぷん vCQ

ギルとバスとカダヤシの移動を禁じる法律も廃止したほうがええと思う
釣った魚を食べもしないのにただ殺す人なんてほとんどいない現状では
繁殖し放題の許可証にしかなってない
完全駆除なんて不可能なんやし資源として利用しやすい環境にしたほうがマシなはずや

32 名無しさん@おーぷん ID:3bQ

どこの魚でも放流すれば生態系は変わりはするんだよなぁ
強い魚なら日本産でも当然…

33 名無しさん@おーぷん ID:T50

ブルーギルとか肥料に使えるんじゃないの?
ブルーギルを肥料するビジネス始めたらええんやで

34 名無しさん@おーぷん ID:Yj8

キッズスレかと思ったら真面目な社会問題提起スレやった

36 名無しさん@おーぷん ID:LnD

うなぎも酷いけどな
用水路にドジョウいた頃が懐かしい

37 名無しさん@おーぷん ID:rq4

何日か綺麗な水の中で泳がしとかんと臭くて食えんのちゃうの?

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1468864129/
ワイ無職、近くの池のブラックバスを根絶やしにすることを決意

ランダム記事紹介

コメント

鯉を在来種ではないというぐらい昔までさかのぼるなら、
皇室の御紋になってる菊だって日本の在来種じゃないんだが。
御紋になってる大輪の菊は平安初期に中国から輸入されたもの。

食うために生きたまま持ち帰るのは合法にしてほしいな。
泥抜きもせずにその場でシめないと食えないってのは困る。

バスの繁殖力を考えたら、
食用に産業化するのはありだと思う。
ただ自然の池に放流するのは制限して、
養殖用の水域を確保し生態系を維持するのが絶対条件だが。

琵琶湖の食堂で食べたバス天丼美味しかった。
ただ結構いいお値段だったから、下ごしらえに手間がかかるのかと予想。

クソなスレタイの割にけっこう勉強になる中身だった

キャッチアンドリリースとかいい加減にしろ
命をもてあそぶんじゃない
獲ったからにはちゃんと食え

ミンチにして小麦粉と混ぜて焼いたり揚げたりして食うと旨い
タマネギ、人参、小松菜なんかを刻んで混ぜてもいい
俺は食った事はないがね

逆に海外だとコイが繁殖しすぎてヤバイとかニュースでやってたな

普段はマスゴミとかいって馬鹿にしてるのに、マスゴミに
スケープゴートにされたバスやギルを悪者だと信じてるってw
しかも鯉が在来種だってww

コイは在来種と外来種がいる
日本古来の黒金のコイは絶滅危惧種
中国や台湾から来たクロコイが日本では大量繁殖中

ブルーギルは釣り糸たらすだけで釣れるから近くのホームレスに釣竿渡して釣った分だけ食べ物と交換でもすればいいと思うよ
効果があるかは知らん

高速道路のSAとかで、バスバーガー390円(税込)を、売ってたと思うから・・
  食用に耐えうる程度の味なんだろ?

バスやギルそのものには罪は無いんやで
連れてきて放流した人間が悪いんや

どうせタダだから皮を厚くそぐと身は臭くないよ。

誰かが書いている通りバスよりギルの方が格段にヤバイ
バスと生息量が違うし、バス以上に稚魚や卵を食いまくる
駆除対象として1番に上がらないのは連れて来て放流した人物が天皇だからだろう・・・

記事読んでて思ったんだがよ、ブラもギルも釣れたらどこか施設に持ち込んでミンチにしたらよくない?
大規模じゃなく、釣具屋なんかの店先でバキグチャと潰して練り餌と混ぜるっての
もちキロ50円ぐらいで引き取りすれば、小中学生あたりは喜んで持ち込むと思うんだが

メダカが減ったのは農薬&カダヤシとの競合
タナゴが減ったのは用水路のコンクリ化
バスは食用としてギルは遊戯用として持ち込まれたことも覚えておくといい

タイトルと中身のテンションが違いすぎて草
なかなか面白かったわ

バスは皮が臭いだけよ。上品なサッパリ味で美味いよ

余談だけど外来種は外国の魚って意味じゃないからね
病院の外来と同じで、そこにもともと居なかった種の意味
鯉だって古来からいる在来鯉は絶滅しかけてて今見るのは養殖放流の外来種。
ワカサギも放流の外来種、琵琶湖では在来種の小鮎と外来種ワカサギの生息場所が同じで小鮎の生態に影響がある。
川の鮎も外来種、あれは琵琶湖の小鮎を放流した魚、海からの天然鮎がいる川では琵琶湖産と交配して天然鮎が減少する。

琵琶湖でモロコが減ったのは南湖東岸の湖道路の埋め立てが一番の原因
当時のモロコ釣り師は護岸工事でモロコが回遊してこなくなったのを知っている
護岸工事までは3ケタ釣りも出来たのにね、

特定外来の生きたまま持ち運び禁止は辞めてほしい
捕獲したところだろうとなんだろうと逃がしたらアウトでいいじゃん
俺はギルもバスも陸上げしてカラスに持って行ってもらうよ
特定外来でも美味いんだが生かして流通ができない時点で鮮度が落ちて食用として流通する可能性をつぶしてしまってる
ウチダザリガニの養殖やりたいんだけどなぁ…持ってこれない&〆ないと出荷できないで完全に無理

ブラックバスは身は淡白で美味いけど皮の臭みがヤバくてまな板が臭くなるから家庭で料理する気にはなれないと聞いた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です