ゲームの「自由度」って結局のところ何なの?

ウィッチャー3 ワイルドハント

1 名無しさん@おーぷん 2RX

町のモブ殺せることが自由度なの?

4 名無しさん@おーぷん ID:QOK

あれがしたいと思ったことができること

5 名無しさん@おーぷん ID:IBj

違う
各場面での選択肢がいかに多いか


旧RPGによく見られる
「今日はお泊りください」
はい
いいえ←

「そんなことおっしゃらずにお泊りください」
はい
いいえ←

「そんなことおっしゃらずに(略)」


これが自由度がないっていうこと

6 名無しさん@おーぷん ID:8SR

ゲロゲロとか売れちゃう

7 名無しさん@おーぷん ID:FKr

シミュレーション色が強いとかかなぁ
自分の行動があらゆるところに影響する
さらにそもそもの選べる行動が多い

9 名無しさん@おーぷん ID:sXh

>>1
しようと思ったことができるのが自由度高いゲーム

決められた選択肢決められた範囲決められた行動しか出来ないのが自由度が低いゲーム

10 サボ.Ti◆SABO.Ti...T3 ID:k3m

Fallout4はいうほど自由度高くなかった(´・ω・`)

11 名無しさん@おーぷん ID:1xJ

プレイヤーが自由を感じるかどうかだろ。
聖剣2とか割と一本道ストーリーでも自由な感じする。

12 名無しさん@おーぷん ID:sXh

恋愛ADV系とかデジタルノベル系とか昔のは選択肢多くてEDも多かった印象だけど
今のってほぼ一本道でヒロイン選択とか結末選択ありで選択肢が出るだけだよな

ダブルキャストとかめちゃめちゃ自由度感じた覚えがある

13 名無しさん@おーぷん ID:PPu

ストーリーは一本でも寄り道が多かったり
好きな仲間やジョブや武器で攻略可能

14 名無しさん@おーぷん ID:WNA

プレイヤー独自の遊び方が出来る=自由度高い

15 名無しさん@おーぷん ID:5GE

つまり、カルネージハート以上に自由なシュミレーションゲームは存在しない

17 名無しさん@おーぷん 2RX

某フリーゲームなんだけど、侵略されてるのに対話しろだの奇麗事並べ立てる臣下を処刑してったらバッドエンドになった


プレイヤーを君主と崇める臣民が殺されまくってるのに我が身の安寧だけを図るとか権力者にしても腐り過ぎだろ

20 名無しさん@おーぷん ID:R2i

そりゃ自軍の管理者クラス消してったら政治止まるんだからバッドエンドになるだろ

21 名無しさん@おーぷん ID:HHL

ストーリーに沿った行動をしなくてよくて
しかもストーリーが行動によって変わっていく

23 こんとらすと◆VGtVG/Xe3Y ID:F7e

自分のあやつり人形の動ける範囲が広い
細かい動きができる
常軌を逸した行為ができる

24 名無しさん@おーぷん 2RX

対話ルート進んだら領地がドンドン削られて

「大国に併合されたよ
みんなラッキーパッピーだよ!」ENDになったぞ
こんチクショウ

27 名無しさん@おーぷん ID:8SR

>>24
納得いかない

26 名無しさん@おーぷん ID:bRm

自由すぎてわからないのが
自由度の定義

28 名無しさん@おーぷん ID:R2i

自由度って自分が望む選択ができるか否かかと。
自分が望む展開にならないのと自由度は関係なくね?

29 名無しさん@おーぷん ID:PPu

自由度が有りすぎると逆に何やっていいのか分からなくなる
店の人切ったら死んだけどどうしたらいいの?え?何これ?詰み?って感じで

30 名無しさん@おーぷん 2RX

徹底抗戦ルート選んだら険悪だった周辺諸国が
「明日は我が身。耐えてくだされ!」って揃って恭順してきた

こいつらアホなの? 攻められる前に同盟結べよ

31 名無しさん@おーぷん ID:2yc

プレイヤーがストーリーに流されずに行動できるか否かと思う

32 名無しさん@おーぷん 2RX

兵糧なんて要らねーから軍資金頂戴!

33 名無しさん@おーぷん 2RX

傭兵団強過ぎだろ・・・お前らが世界統一しろよ・・・

34 名無しさん@おーぷん ID:2yc

>>1 がプレイしてるゲームは自由度そんな高くない気が

35 名無しさん@おーぷん 2RX

>>34
気に食わないキャラは殺し放題!って文句に釣られた

37 名無しさん@おーぷん ID:5GE

そういやデアラングリッサーで全てを敵に回して世界制覇するルートがあったな
それだって用意されたシナリオで自由とは言わんと思うけど

38 名無しさん@おーぷん 2RX

町人商人皆殺しにして残り全員農民にすれば生産力高まると思ったんだけど
そんなに甘くなかった

39 名無しさん@おーぷん 2RX

国力200倍とかどうやって勝つんだよ…自爆テロ命令しても2ターンで回復されて
不信感が増大する・・・・・・

40 名無しさん@おーぷん ID:sXh

トロピコでもやればいんじゃね

独裁大統領で島国運営するゲームやから
敵対勢力殺しまくっての軍事国家から

娯楽や観光国家から何でも出来るぞ

41 名無しさん@おーぷん ID:1JW

楽しいものがたくさん用意されてていつでもどこでも何でも好きなものを選んで遊べるのが自由度だろ

42 名無しさん@おーぷん ID:5GE

>>41
やはりカルネージハートがもっとも自由ということだな

43 名無しさん@おーぷん ID:yl4

自由と放し飼いを履き違える製作者

44 名無しさん@おーぷん ID:sXh

アメリカは自由度に拘ったオープンワールドなゲーム好きだよな

45 名無しさん@おーぷん ID:kI3

主人公が喋らないゲームは結構好きに楽しめるのが多いな
イミフなくっさい持論をベラベラ喋る主人公のゲームはどこまでやっても主人公の思惑通りにやらされてる感が半端無くて自由だって感じがまるでしない

46 名無しさん@おーぷん ID:9ih

正規ルート以外の攻略方法が(難易度を崩さない程度に)いくつかある

47 名無しさん@おーぷん ID:oWt

攻略の自由度とか

特定の敵は火炎魔法でしか倒せないとかだと、攻略の自由度低いよね

49 名無しさん@おーぷん ID:1JW

ただ広いだけのマップがあってどこに行っても何もないのは自由度とは思えないのでオープンワールド作ってる人は参考にしてほしい

51 名無しさん@おーぷん ID:oWt

敵同士を戦わせて漁夫の利を狙えるとか
オビリとかそういうゲームらしいけど

53 名無しさん@おーぷん ID:1JW

オープンワールドが嫌いなわけじゃない
むしろVRのオープンワールドにはすごく期待している
「どこにでも行けるがどこに行っても何もない」感じにしてほしくないだけ

54 名無しさん@おーぷん ID:z9Z

思うんだが
ゲームに自由度があったりなかったりするんじゃなくて
ゲームするおまえらの脳が不自由なだけなんじゃね?

55 名無しさん@おーぷん ID:Cnm

そういや、エースコンバット5でもちくわ(ラスボスの人工衛星)の中に入って遊ぶ奴等がいたな
お前らがいう自由ってそういうこと?

57 名無しさん@おーぷん ID:DQA

箱庭の世界を作ってミニゲームとミニクエスト大量に詰め込んで好きなようにして下さいってのが自由度の高いと言われるゲームだよ、エンディングはマルチ

59 名無しさん@おーぷん ID:z9Z

別にオープンワールドだろうが一本道だろうが
アイテムを好きなだけ溜め込めるなら何でも構わないよ
おまえら何を怖がってるんだ?

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1474117863/
ゲームの「自由度」って結局のところ何なの?

ランダム記事紹介

コメント

子供の服と同じで自分の感覚でジャストフィットより一回り大きめの自由がある事。
自由度がありすぎるとスカスカになる。

いや、自由にコロコロしてもいいけど、その影響の責任が自分に返ってきてるだけだろw
コロコロしてもしなくても大勢に影響ないとか、それこそ自由度が無いってことじゃんよ。

ロマサガみたいな最後は決まってて過程が自由なゲームが好きだな

日本人はオープンワールドが苦手なんてのたまう勘違いしてるアホが多いが
たとえばレストランに料理を楽しみに行ったら
食材と調理器具を並べられて「はい、自由に作って食べてください」と言われたって
誰だって困惑するだろ?
GTAみたいなゲームしたければそれを買うって話で
求めてないのにだだっ広い荒野に投げ出されたら誰だって困惑すると言うお話
日本人でFFにオープンワールド求めてっやるやつなんて少数なんだから
そら体験版やったやつが困惑するなんて当たり前だろうと

ビルダーズがよかったなー
もうちょっとシステム回り使いやすくしてアイテム増やせば完璧
マイクラの劣化とか言われるがマイクラは自由過ぎてなんか微妙だった

好きなゲームへの誉め言葉であり、
嫌いなゲームへの貶し文句である。

自由ってのは実は自由に縛られるって事で、それは不自由とも言える
バランスが大事

シェンムーの時点で既に
「本筋と関係ない遊び=自由!すごい!」
って風潮になってたからな
現実には道幅が広いだけの一本道ゲーばっかり
結局何をどうやっても同じようなオチにしかならない
せいぜいどの敵を倒すか、どの味方を生き残らせるか程度の違い

MGS3は侵入ルートや敵の処理の仕方が多彩だから何度でも楽しめたな。
真女神転生3は好きなパーティーと自由なスキル構成を組めるからプレイするたびにやり方が変わるし、そういうのじゃない?

遊び方を提供されるのではなく提案される形なのが望ましいな
説明が下手で上手く言えないけれども
プレイヤーもただ委ねるのではなくてある程度はゲームの世界に歩み寄る姿勢も肝要なのではないかと
最近はこの部分が大分希薄になって来ていると感じるけどね

GTA5は広いけど建物入れないハリボテばっかなんだよなー
SAの頃は結構入れる所あったのに
セインツロウ2とかはざっとあげるだけでも服屋や飲食店はもちろん
裁判所とか科学館とか大学とか原発とかプール体育館サウナとかあるスポーツセンターとか工場とかショッピングモールとか病院とか刑務所とか警察署とかホテルとかカジノとか貨物船とか豪華客船とか鍾乳洞とか地下研究所とか他にもたくさん入れる建物あるんだから
オープンワールドゲーは広さよりもマップの建物の方を重視してくれよな〜

FF7とFF8のDisc3の差じゃね?
プレイヤーの好きなタイミングでイベント消化したり寄り道ができるのが自由

クラフトできるからって自由というわけではないんだよな
ただ面倒なだけな場合もある

発売した頃のウルティマオンライン。
あれを超える自由度のゲームに会える気がしない。

たった1マスの川を渡ることができない、浸かることさえ許されない勇者
どこの川でも泳いだり潜ることが可能だが、溺水死したり水中に潜む生物が襲ってくる危険性がある
この違い

自由度高くてもいいけど、その全てをコンプリートするとかいうトロフィーがあるとやる気がなくなってくる

ストーリー分岐がたくさんあって自分好みの選択肢を選んでも強制的に戻されない、なんてのも自由度だろうし
サブイベントやミニゲームが充実してるのがそうだって言う人かもしれないし
オープンワールドで散歩できるのがそうだって言う人もいるし
作る人、広告する人は大変やね

この手の話題はRPGばかり挙げられるけど、個人的にはナイツやグラビティデイズみたいなゲームにも自由さを感じるよ

ゲームによって違うんじゃない?
RPGならルート分岐の多彩さと分岐後のルートが無理矛盾なく流れていくこと。
NPCを手にかけた事がバレたらお尋ね者として日の当たる場所を歩けなくなる。
街中に入れば手配書があったり、警備兵が襲ってきたりとかね。

17のゲームって、製作者のバックにアカの国がいるんじゃないの?

ストーリー性やキャラの正確表現と、自由度の両立は難しいわな
ドラクエ3やロマサガみてーのだと、ストーリー性やキャラ表現を大分切捨てんとだし
この場合は要所要所で時系列の関係ないストーリーポイント置いてる感じか

超平凡村人主人公か街の古事記主人公がシムワールド出来るようになったら自由度が高いと認める

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です