「辛くても3年は勤めろ、慣れるから」←これ
1 名無しさん@おーぷん 0v6
結局慣れられずに退職し、3年も勤めたが故に新しい職場探しに出遅れる
もしくは3年の間に自殺する
そんな状況を作り出す糞みたいな言葉やで
目安にするだけならともかく、それを前提にすんなや
新社会人諸君、どうしても辛ければ潰れる前に辞めろ
- 中村麗乃ちゃん、現役時代最後の思い出としてバナナマンとの写真をアップ!!!【元乃木坂46】
- 【画像】釣りガチ勢の女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 👴「若者よ選挙へ行けぇーっ!!」ワイ「じゃあ誰に投票すればいいの?」
- 【日向坂46】坂道選抜、音楽の日ダンス企画で堂々パフォーマンス!おひさまの反応がこちら
- 【画像】最近のZ世代の髪型、大体これwwwwwwwwww
- 前髪をパッツンにした五百城茉央さん、可愛すぎるwwwwww
- 参政党大躍進 16議席の予測
- 【速報】テレビでお馴染みだった経済評論家の三橋貴明氏、変わり果てた姿で発見される
- 【速報】『明日、石破内閣が総辞職 → 8/1臨時国会召集 → 立憲・野田代表を首相とする大連立内閣を発足させる方針!』と元TBS記者が大暴露 →...
- 【画像あり】ガチの貧胸ってマジで色気ないよなwwwwwww
- インド人に「36×94は?」って聞いたらこうなるwww
- 【参院選】北村晴男弁護士が当選確!!!!!
- 【速報】自公、過半数割れしないかも・・・
- 【画像】駅のホームに『ガチで超ヤベーミニスカ女子高生がいた!!』パシャ!!
4 名無しさん@おーぷん 0v6
ただし辞めるのはどんな理由があっても自分の意思で決めること
職場が嫌だと思う気持ちと、辞めることによるリスクとを自分の頭で考えて判断しないと、後々後悔するのは自分やで
6 名無しさん@おーぷん ID:uZI
慣れるとかいう謎ワード、慣れだけじゃ仕事って真剣に打ち込めないんじゃないですかねぇ
9 名無しさん@おーぷん ID:NHb
1日で辞めたワイは正しかったんやな
11 名無しさん@おーぷん ID:tY6
潰れる前にやめたところで次の仕事が無いんだよなぁ
14 名無しさん@おーぷん ID:QnI
>>1
「(よっぽどのコミュ障かよっぽどの根性なしのゴミ以外は)辛くても3年は勤めろ、慣れるから」←これ
16 名無しさん@おーぷん ID:lGL
実際2,3日でわかるもんかね
上司に叱られただけでブラック認定してそう
18 名無しさん@おーぷん ID:EA6
明日には慣れるやろ
21 名無しさん@おーぷん ID:abK
わりとブラックでかれこれ5年弱勤めとるけど慣れるというより依存に近い状態になっとる
28 名無しさん@おーぷん ID:QZv
ワイ就活生、未来に希望が見えない
32 名無しさん@おーぷん ID:JvE
>>1
昭和だとそれは大正義の言葉
どれだけ変な会社でも3年以内に辞めた奴には人扱いしなかった
それが十数年前の日本
35 名無しさん@おーぷん ID:Lhr
辛さに慣れろだなんてそれもう人間じゃないやろ
41 名無しさん@おーぷん ID:6KI
職場がほんまもんのクソかも知らんしお前がクソなだけかも知らん
そんな判断は誰にも出来ひんから辞めるなら自己責任で辞めるんやで
だらだら続けるのが一番あかん
52 名無しさん@おーぷん 0v6
>>41
同感や
56 名無しさん@おーぷん ID:ggJ
新社会人ワイ、昨日一日でマイナス面の事しか考えられなくなる
メンタルの弱い奴が働くとろくなことにならないんやね・・・
58 名無しさん@おーぷん ID:6KI
>>56
それは右も左もわからんから不安になってるだけやで
半年続けたら大体自分にあってるかわかるわ
3年もいらん
60 名無しさん@おーぷん 0v6
>>56
辛けりゃ辛いでええんや
そういう気持ちを持っちゃダメとか、そんな風に自分を縛ると余計に辛いで
65 名無しさん@おーぷん ID:ggJ
不安で眠れない場合はどうすればええんや?
ここ数日まともに寝れなくて色々と辛いんや
70 名無しさん@おーぷん ID:Gk3
>>65
肉体的に疲れ果てれば半自動で眠れるぞ(思考停止)
市営プールでも行けや
74 名無しさん@おーぷん 0v6
>>65
とりあえずおんj閉じる必要はあると思うで
66 名無しさん@おーぷん ID:dsu
他人に勧める期限としては妥当ちやう?
転職経験もない人間が事細かいアドバイスしてたらそれこそ問題やろ
68 名無しさん@おーぷん ID:K4G
3年は辛抱せえて言うのは
次の職場の採用担当者にこいつはこらえ性が無さすぎると思われんためやろ
なれるとかそういう話でもないと思うで
3年耐えたならそれは従業員が悪いんでなくて会社が悪いか
それとも単に相性の問題やってことやな
76 名無しさん@おーぷん ID:T9u
>>68
これは大事な気がする
81 名無しさん@おーぷん 0v6
>>68
一理ある
その辺も加味して自己判断すべきやな
71 名無しさん@おーぷん ID:szo
2、3年やれば転職するとき有利になるぞ
73 名無しさん@おーぷん ID:dsu
>>71
労働市場が2.3年たってからの退職に理解示してる以上
しゃあないわな
75 名無しさん@おーぷん ID:4OE
きょうび転職は珍しくもないけど前の職場で何を学んだのかを答えられないのは相当なネックになるからそこは何かしら拾っとけ
79 名無しさん@おーぷん ID:RR1
2年でいい気はする
しかしヤバイ職場は1年が限界
97 名無しさん@おーぷん ID:61d
新入社員ワイ「手取り14万ボーナスなし?3年で転職したろ!」
4年後ワイ「手取り22万か…お金ほしいけど転職考えるのめんどくさいンゴねぇ」
99 名無しさん@おーぷん ID:T9u
>>97
4年で8万ベースアップってどんだけ優良企業やねん
115 名無しさん@おーぷん ID:lGL
そもそも三年続けろって有名なフレーズか?
116 名無しさん@おーぷん 0v6
>>115
有名かどうかは知らんが、人事担当はよくこれを言っているイメージがある
118 名無しさん@おーぷん ID:otE
>>115
まあ聞いたことくらいはあるフレーズではある
121 名無しさん@おーぷん ID:lGL
仕事ってのは基本的に一日の多くの部分を占めるものであるから
自己実現とか承認とかの人間の欲求に適うものでなければいけないんやが
「慣れる」っていうのがゴールになってる時点でおかしいわな
124 名無しさん@おーぷん ID:otE
まあ学生が社会出て社会に慣れてないから辛い厳しいからっていちいち逃げんのは甘えになるしどんな会社でもスレタイみたいに我慢せえってのは社畜養成社会になってまうしな
程度のもんだいや
127 名無しさん@おーぷん ID:Q3B
慣れるんやなくて麻痺するんやぞ
128 名無しさん@おーぷん ID:Z9X
甘えが過ぎるって奴もおるからある程度そういう表現になるのもしゃーない
jでこの時期よく見るやつやな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1491405925/
「辛くても3年は勤めろ、慣れるから」←これ
- 前髪をパッツンにした五百城茉央さん、可愛すぎるwwwwww
- 【画像】檜山沙耶(おさや)が銀河鉄道999のメーテルのコスプレwwwww
- 【悲報】例のおにぎり屋台お姉さん、限界突破してしまうwwww
- 【悲報】JKさん、あまりの暑さでついに見た目より命を選んでしまうwwwwwww
- 【画像】永野芽郁のそっくりさん、初水着グラビアデビューwwwwww超人気女優に激似の夏川いおり、週プレ写真集で抜群のプロポーションを披露!!!
- 【画像】声優コースの未来の卵がコチラwwwww
- 【画像】釣りガチ勢の女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】『このオモチャ』が『発達障害向け玩具』と知って驚く…
- 【画像あり】ガチの貧胸ってマジで色気ないよなwwwwwww
- 👴「若者よ選挙へ行けぇーっ!!」ワイ「じゃあ誰に投票すればいいの?」
- 【日向坂46】坂道選抜、音楽の日ダンス企画で堂々パフォーマンス!おひさまの反応がこちら
- 【朗報】石破茂、わずか1年で自民党を崩壊寸前まで追い込む
- 【悲報】ロバート秋山「オレもう一人で売れたからコントとかいいわw」 博・馬場「えぇ!そんなぁ…」
- 【画像】最近のZ世代の髪型、大体これwwwwwwwwww
- 【悲報】SUSURU、吉野家のまぜそばの動画を出したら視聴者に疑われてしまう
ランダム記事紹介
- 【衝撃】『このオモチャ』が『発達障害向け玩具』と知って驚く…
- 【緊急】参政党さや氏、秒殺で当選
- フェルスタッペンは2026年に急いで移籍せず1年間じっくり見極めた方がいいんではないかとの意見
- 2025スーパーフォーミュラ第7戦「富士」決勝結果
- 2025 WRC 第7戦 エストニア 結果
- 前髪をパッツンにした五百城茉央さん、可愛すぎるwwwwww
- 中村麗乃ちゃん、現役時代最後の思い出としてバナナマンとの写真をアップ!!!【元乃木坂46】
- 【悲報】SUSURU、吉野家のまぜそばの動画を出したら視聴者に疑われてしまう
- 【朗報】石破茂、わずか1年で自民党を崩壊寸前まで追い込む
- アストンマーチン代表、ここにきて2026年のドライバーラインナップはアロンソ&ストロールだと再確認
- 【動画】2025WRC第8戦エストニア:SS17を終えてトヨタのソルベルグが依然リード
- 【画像】釣りガチ勢の女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】ビーチバレー高校生大会、正直そういう目で見るなって方が無理だろwwwwwwww
- 【日向坂46】坂道選抜、音楽の日ダンス企画で堂々パフォーマンス!おひさまの反応がこちら
景気いいか不景気にもよる
ディーラー職の場合
辛くても3年は勤めろ=家族、親類、友人、近所の人間全員に買わせてから辞めろ
っていう意味だぞ。
どこの職場でも必要な基本的なスキル(作業・確認・報告など)は同じやから
転職レベルまで上げとかんと次の仕事にありつけにくくなるという意味で3年やで。
最初は誰でも分からんことばかりで、仕事なんてつまらんもんだ
それに何も分からない今の段階では自分に向いてるかどうかなんて正確に判断はできない
だけどある程度仕事覚えて実績を積めば、仕事の面白さや向いてるかどうかが分かってくる
転職するにも実績は必要だし、それまで(皆の経験上3年くらい)頑張ってみたらどうだ?
っていう意味合いだったんだけどなぁ
今はブラック企業が若い奴隷を使い潰すための口上になっちゃってるので、さっさと辞めてOK
リスクを本当に自分で持つならいいんでないかな
ただ、この手の人の中には社会が悪い、会社が悪いなどリストを他者に押し付ける人も多いんだよな
個人的には多少なりとも状況判断が出来る1年をめどに、仕事しながら就活を行って
次決めてから辞めるのがベストだとは思うけどな
中途採用だと職歴1年未満だと職歴無し扱いになるんじゃねーの?
逆に辛くない仕事教えてくれよ、ある程度は辛い思いするし理不尽な人にだってたくさん会うだろ、だけど明らかに使い潰すためにこき使われてるようだったら話は別、そういう判断が出来るのが社会人で大人なんじゃないの?
みなさん経験済みですね、共感しました。
三年なんて根拠のない「洗脳」みたいな言葉ですから本気にしないように。
駄目なとこは我慢してなれたらダメだろ
まあ一年くらいは本当に駄目か自分が駄目か見てもいいと思うけど
おかしいとこで長く務めるほどの損失はないぞ 有能な人間でなけれあば取り返しがつかなくなる
※6
理不尽なことを言う客を、えろげーよろしくどう攻略するかという考えに切り替わると、辛い仕事でもなくなれば、理不尽さなんて微塵も感じなくなる。
それでも、「エェー…まじかよ」ってことはあるけど、それすらもやり込めようとする気概を持つと、ほんと全てがゲームになる。
もし、くそな会社ならばそういう奴からさっさといなくなることができるあたり、ほんとアレですわ。
辞める奴は、3日、3か月、3年
ってのは聞いたことあるわ
せめて同期が半分辞めるまでは頑張って耐えろや
自分が悪いのか、会社が悪いのか一応の目安にはなるし
耐えるって時点でおかしいから変な所はさっさと辞めないとムダになる。
若者の武器は若さなんだから次を見つけて良い所探すべき
給与制度が終身雇用制度時代と歩合時給制の今の世の中と制度が様変わりしたからなぁ。
非正規雇用もなんでこんなん出来てしまったのか…。
その会社による。
ブラックでないのに簡単に辞める奴と、致し方ないと思えるケースがある。
サービス残業が何百時間とか、そういう会社はさっさと辞めるべきだと思う。
普通の会社で3年続かんなら、一生転々としながら底辺生活確定だな。
(低い給料に)慣れる って意味だからなぁ
辛くても(他の選択肢も模索しながら、道を見つけたら乗換えてもいいから)3年は続けろ。転職成功率UPするから。
辞めたいのに他の選択肢を探す余裕すら物理的に作れないようなら続けても心身壊すだけで時間の無駄だからさっさと辞めてもいいんじゃない?
でも、選択肢の責任は自分自身なんだ。そこは忘れちゃいけない。
3年遣っとけば経験者として、次の職場探すのに経歴評価されるからが元だろうが
何変えてんだよボケ猿
ワイは半年で動き出して、ちょうど1年で辞めたで。
むしろ、雇ってる方も3年教えて中堅になったところで辞められるより、すぐに辞めてもらったほうが代わりの要員を確保しやすいんやないかな?
転職して、結果大正解やったと思ってるよ。
要約すると「身も心も洗脳されろ」