ワイマヨネーズ嫌い、人権がない
- 0
- 0
- 5
1 名無しさん@おーぷん ID: kYn
何にでもマヨネーズ入っててムカつくんじゃ●すぞ
2 名無しさん@おーぷん ID:5TZ
うまいやん
4 名無しさん@おーぷん ID:dFk
は?卵アレルギーのワイに喧嘩売ってんのか?
5 名無しさん@おーぷん ID:1eo
醤油マヨか七味マヨ試してみたら?
多少苦手な人も美味く感じるかもしれない
8 名無しさん@おーぷん ID:bxE
分かるで、気持ち悪くて食えへん
12 名無しさん@おーぷん ID:TS4
脇に添えてるだけなのに「マヨ抜きで」とか頼む奴ムカつくんじゃ!
勝手に残しといてくれ!
14 名無しさん@おーぷん ID: kYn
和風とゴマ以外のドレッシングも無理ンゴ
16 名無しさん@おーぷん ID:ysY
マヨネーズ嫌いからしマヨネーズすこ
19 名無しさん@おーぷん ID: kYn
ケチャップソースもあんま好きじゃない
20 名無しさん@おーぷん ID:mvQ
ワイも青じそドレッシングいやんご
22 名無しさん@おーぷん ID:VHR
最近は「マヨネーズ付けますか?」って聞いてくれるからありがたい
問答無用で乗せられるとその部分が食べられないから嫌なんじゃ
26 名無しさん@おーぷん ID:VHR
料理のまずさをごまかすためにマヨを投入してる感じがするんだよな
28 名無しさん@おーぷん ID: kYn
>>26
ほんこれ
料理に入ってるとマヨネーズの味しかしないんじゃ
27 名無しさん@おーぷん ID:DLA
ハンバーガーしね
29 名無しさん@おーぷん ID:NiY
マヨネーズ 焼き肉のたれ に頼る料理はなんかズルいと思うワイ
30 名無しさん@おーぷん ID:7eO
マヨネーズってさ 全部マヨネーズ主体になっちゃうんだよな
31 名無しさん@おーぷん ID:5TZ
http://i.imgur.com/tEFNF4p.jpg
http://i.imgur.com/5fysnXM.jpg
http://i.imgur.com/772gW95.jpg
34 名無しさん@おーぷん ID: kYn
!aku31
★アク禁: >>31
32 名無しさん@おーぷん ID:VHR
例えばタルタルソースにして添えておくだけとか
からしマヨネーズにしてサンドイッチに挟むとかならええけどな
セロリにマヨだけは許す
33 名無しさん@おーぷん ID:qm9
創作料理とかいうとりあえずマヨネーズかけとけ料理
35 名無しさん@おーぷん ID: kYn
マヨガイジは油でも飲んどけよ
http://i.imgur.com/I1U5kSt.jpg
38 名無しさん@おーぷん ID:lEJ
>>35
ファーww卵と油分解するとこうなるんか
36 名無しさん@おーぷん ID:7eO
マヨネーズって主張が強すぎるんだよな 素材を殺して支配しちゃうんだよ
37 名無しさん@おーぷん ID:Voq
分かりますねぇ!
ピザにマヨネーズ入れんなや
39 名無しさん@おーぷん ID: kYn
>>37
ピザだけじゃなくてコンビニの惣菜パンとかおにぎりとかまで侵食してて糞糞糞
コンビニほとんど食えんわ
40 名無しさん@おーぷん ID:P6t
さしすせその調味料だけで十分なんだよなぁ
砂糖醤油
醤油
酢醤油
せうゆ
ソイソース
これだけでいい
46 名無しさん@おーぷん ID:jMI
>>40
醤油ばっかじゃねえか!
41 名無しさん@おーぷん ID:VHR
ケチャップ・ソース・マヨは極力使わないようにしてるわ
特にマヨは本当に意味が分からん
エビマヨというエビ天の魔改造を出されたとき殺意が湧いたわ
43 名無しさん@おーぷん ID:wL0
チーズ入りっつって実際ほぼマヨネーズな惣菜パンほんとひで
好きな人には大してかわらんのかもしれんが
44 名無しさん@おーぷん ID:FBH
ワイもマヨ嫌いやけどお好み焼きに掛かってるのは大丈夫やな
カップ焼きそばのマヨ同梱のも好きやしソースと混ざってると食えるのかもしれん
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500252645/
ワイマヨネーズ嫌い、人権がない