1
名無しさん@おーぷん
ID:
t2Y
通ですね〜(笑)
3
名無しさん@おーぷん
ID:GqH
お前も塩で食ったろか
4
名無しさん@おーぷん
ID:nEf
なめくじも塩!
5
名無しさん@おーぷん
ID:4XV
ただ塩が好きなだけやろ
7
名無しさん@おーぷん
ID:asU
は か た の 塩!
10
名無しさん@おーぷん
ID:
t2Y
>>7
あれって博多じゃないんやな
最近知った
8
名無しさん@おーぷん
ID:TBm
鮪は醤油
9
名無しさん@おーぷん
ID:y9N
馬鹿「馬鹿「塩!」」
タレも塩もうまい
12
名無しさん@おーぷん
ID:xl0
好きなんならええやん
アピールしてくるんはうざいが
13
名無しさん@おーぷん
ID:hMP
馬鹿「馬鹿「馬鹿「塩!」」」
16
名無しさん@おーぷん
ID:HdC
いまじゃ馬や鹿も焼き鳥を食べるようになったのか…
しかも塩とは渋いですなぁ…
17
名無しさん@おーぷん
ID:tCu
イライラで草
18
名無しさん@おーぷん
ID:kaS
真の通「どっちも食うぞ」
19
名無しさん@おーぷん
ID:asU
ワイ焼鳥も焼肉も塩やけど天ぷらはつゆやな
20
名無しさん@おーぷん
ID:tCu
>>19
温つゆいいわね
22
名無しさん@おーぷん
ID:asU
>>20
ああ^〜いいっすね〜〜
25
名無しさん@おーぷん
ID:fWJ
天ぷらに塩ってうまいんか?
29
名無しさん@おーぷん
ID:asU
>>25
揚げたてなら塩でも悪くないと思うで
26
名無しさん@おーぷん
ID:sih
通とも思わんが
イッチは何にコンプレックス抱いているの?
27
名無し
ID:z86
どっちも美味いよ
31
名無しさん@おーぷん
ID:0k4
天ぷらに塩はうまいわね
32
名無しさん@おーぷん
ID:6Z5
塩の方が素材の味が解る←解る
塩の方が美味い←塩の方が美味かったら誰もタレなんか開発せーへんわ アホか
33
名無しさん@おーぷん
ID:L7Q
塩だと素材の味()がわかる
36
名無しさん@おーぷん
ID:opd
シンプルだと通であるという風潮
他にある?
38
名無しさん@おーぷん
ID:9B1
焼き鳥は塩
焼肉はタレ
天ぷらは天つゆ
やわ
39
名無しさん@おーぷん
ID:tTB
ワイ「どっちも美味しい」
40
名無しさん@おーぷん
ID:GqH
>>39
これ
41
名無しさん@おーぷん
ID:mvt
スーパーの焼き鳥のドロッとした塩ダレ、嫌い
42
名無しさん@おーぷん
ID:wyA
皮はたれ
皮の油とたれでコテコテになった口の中ビールで一掃するのが最高なんじゃぁ^〜
46
名無しさん@おーぷん
ID:1SL
ワイ「何つけてもうまい!こんなことで争うなんてバッカじゃなかろうか」
49
名無しさん@おーぷん
ID:GqH
>>46
ほんまやで
塩は塩でうまい、たれはたれでうまいでええやん
47
名無しさん@おーぷん
ID:
t2Y
焼き肉のタレを認めない奴はエバラさんに謝れ!
50
名無しさん@おーぷん
ID:asU
>>47
ワイはすこやで
お家焼き肉の時は使い分けてるわ
48
名無しさん@おーぷん
ID:HdC
通「焼肉は塩!塩!塩!塩!」
ワイ「
http://i.imgur.com/NLxD4nI.jpg
」
通「えぇ……」
52
名無しさん@おーぷん
ID:tCu
>>48
あまったるくないならいいわよ
51
名無しさん@おーぷん
ID:j6p
自分の嗜好を人に押し付ける奴は総じてクソ
54
名無しさん@おーぷん
ID:tTB
ってか焼肉に塩ってあるんか
56
名無しさん@おーぷん
ID:asU
>>54
叙々苑行け
64
名無しさん@おーぷん
ID:tTB
>>56
大阪ワイ、むせび泣く
55
名無しさん@おーぷん
ID:6Z5
塩には匂いが無いからな
臭い肉を食うときに塩では不味いんやで
どっちも美味いのは肉そのものが美味い場合に限る
59
名無しさん@おーぷん
ID:xR6
焼き肉に塩とかくどすぎて食えんわ
66
名無しさん@おーぷん
ID:tCu
>>59
くどくないわよ
くどさならタレが上ね
77
名無しさん@おーぷん
ID:xR6
>>66
塩だけだと脂の味や香りが際立つから、脂っこい肉だと強調されてくどく感じるんや
タレならタレを味が強いから脂感が薄まる
60
名無しさん@おーぷん
ID:9B1
他人がなにつけて食ってようと好きにしたらええやんって思うわ
63
名無しさん@おーぷん
ID:wyA
霜降りみたいな脂の多い肉はわさび多めのわさび醤油が好きです
67
名無しさん@おーぷん
ID:tTB
寿司に塩ならわかる
70
名無しさん@おーぷん
ID:snw
スイカに塩!
76
名無しさん@おーぷん
ID:HdC
>>70
ワイ「
http://i.imgur.com/AA99d80.jpg
」
スイカ「えぇ……」
78
名無しさん@おーぷん
ID:EWh
79
名無しさん@おーぷん
ID:
t2Y
野菜も塩!ヘルシーでいいですわよ
草
81
名無しさん@おーぷん
ID:HdC
>>79
その人のために野菜用の塩だれができたと思うの
82
名無しさん@おーぷん
ID:asU
>>79
塩もみした野菜美味しいやん
85
名無しさん@おーぷん
ID:tCu
>>79
ヘルシーかどうかは知らんけど美味しいで
84
名無しさん@おーぷん
ID:rsg
白子の天ぷらは塩が一番や
86
名無しさん@おーぷん
ID:asU
>>84
お前贅沢なモン食っとるな…
88
名無しさん@おーぷん
ID:lYM
グルメに自信民湧いてて草
89
名無しさん@おーぷん
ID:tCu
やっぱりお肉はクッソ安い肉に潮かけて食べるに限るわね
お高いお肉は脂が多くていっぱいいただけませんの…
94
名無しさん@おーぷん
ID:tCu
火の通ってない豚肉は本当に危ないから焦げるまで焼くのよ?
95
名無しさん@おーぷん
ID:3b4
>>94
鶏肉も同様ね
101
名無しさん@おーぷん
ID:tCu
>>95
下手したら寄生虫が体内で孵化して脳内で暴れまわりますわよ
97
名無しさん@おーぷん
ID:
t2Y
日本食研は宮殿で焼き肉のたれ作ってるんやぞ!
102
名無しさん@おーぷん
ID:HdC
塩かけたら最強になるのは海老天だから。
異論は認めん
え?天丼?
108
名無しさん@おーぷん
ID:CJ6
ワイ「焼きそばも塩!」
111
名無しさん@おーぷん
ID:tCu
>>108
塩コショウもよくってよ
112
名無しさん@おーぷん
ID:0k4
なんでこういうのって別れんのやろな
どっちもうまいのに
113
名無しさん@おーぷん
ID:tCu
>>112
好みがありますからしょうがありませんわね
115
名無しさん@おーぷん
ID:d5m
>>112
何も能が無いゴミでも簡単に他人を見下せる話題やから仕方ないね
122
名無しさん@おーぷん
ID:d5m
肉にはグルタミン酸が足りんからタレかもしくは味の素+塩やな
126
名無しさん@おーぷん
ID:
t2Y
いくら頑固な塩派でもホルモンはタレだろ?
128
名無しさん@おーぷん
ID:rsg
>>126
塩ダレとゆう中立国
130
名無しさん@おーぷん
ID:asU
>>126
タレやな
ご飯に乗っけて食うのがうまいねん
やっすいきったない店ほどうまいねん
136
名無しさん@おーぷん
ID:CJ6
>>130
近所に椅子がビールケース、換気扇弱くて店の中は煙が充満、店主がチョンの店あるけど美味いで
139
名無しさん@おーぷん
ID:WfR
海水でも飲んでろ
140
名無しさん@おーぷん
ID:tCu
元からそれなりに味付いてるし何よりこの油の味がいいンゴねえ…
http://i.imgur.com/DKwlvki.jpg
146
名無しさん@おーぷん
ID:SST
http://i.imgur.com/8e8WqaA.jpg
141
名無しさん@おーぷん
ID:YVR
ワイ塩の方が好きなんやけどダメなんか?
素材の味云々抜きで塩の方が好きなんやが
143
名無しさん@おーぷん
ID:0k4
>>141
いや別にええんよ
でもそれを他人に押し付けてはならんってことや
145
名無しさん@おーぷん
ID:dCQ
>>143
むしろイッチみたいに通ですねーという謎の煽りを受けるんやが...
147
名無しさん@おーぷん
ID:0k4
>>145
あー
それはうざいよな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510385230/
馬鹿「焼き鳥は塩!焼き肉も塩!天ぷらも塩!」