1
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
教えてクレメンス
2
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
今日寝坊してしまって焦ってるワイを落ち着かせてくれるインパクトあるやつ頼むで
3
名無しさん@おーぷん
ID:8Hb
センター試験当日起きたら13:30だったわ
4
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>3
その後どうなった?
7
名無しさん@おーぷん
ID:8Hb
>>4
ワイ別にセンター受験してないから普通に2度寝
9
名無しさん@おーぷん
ID:lre
>>7
草
10
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>7
推薦かなんかで受かったのか
12
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
受験生じゃないってことか
草
5
名無しさん@おーぷん
ID:XAa
休日に16時半まで寝てたときはキツかった
6
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>5
休日だからええやん
11
名無しさん@おーぷん
ID:XAa
>>6
いや実質1日消えたようなもんやぞ辛いぞ
13
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>11
まー辛いけど人生最大って感じはせんな
15
名無しさん@おーぷん
ID:3fy
修学旅行中に寝坊して、慌てて集合場所に行ったら説教中で気まずかったとかその程度のエピソードしかない
17
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>15
修学旅行は逆に早起きしすぎちゃうわ
16
名無しさん@おーぷん
ID:Yis
今日起きたら9時で遅刻と思ってガチで焦った…
19
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>16
遅刻せんかったなら良かったな
23
名無しさん@おーぷん
ID:Yis
>>19
今日が平日と思ったんや…ガチびびったわ…
24
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>23
休日は寝過ぎるからな…
本当に勘違い怖い
21
名無しさん@おーぷん
ID:fLf
おっかない先輩が出勤してるときに寝坊した時はこのまま自殺してもいいかなと迷ったことがある
22
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>21
寝坊って辛いよな
25
名無しさん@おーぷん
ID:RCx
修学旅行
ワイだけ1便遅いの乗った
27
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>25
行けたのか
よく乗れたな
26
名無しさん@おーぷん
ID:Yis
今思い出したけど留学出発の当日に寝坊して大変やったわ
28
名無しさん@おーぷん
ID:bJC
朝一バイトで起きたら終わってた
32
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>28
うちのバイト先は電話してくるで
33
名無しさん@おーぷん
ID:bJC
>>32
電話?
されてたで…起きんかっただけや
40
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>33
ヒエッ
29
名無しさん@おーぷん
ID:CrF
むしろ失敗じゃない寝坊ってなんや
36
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>29
大失敗や
そこらの生ぬるいのと違うのを求めてるんや
30
名無しさん@おーぷん
ID:Adm
野球部の時に昼前から練習だったから
朝起きて弁当作って二度寝したら
夕方になってて干されたこと
31
名無しさん@おーぷん
ID:T6n
陸上の大会で寝坊してあとから車で追いかけたら怒られた
39
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>31
車で追いかけても間に合えば良くね?
35
名無しさん@おーぷん
ID:E8m
ワイ重要な商談の前日に寝坊し無事地方に左遷
41
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>35
社会人の寝坊は怖いンゴねぇ
50
名無しさん@おーぷん
ID:CrF
なんで遅刻魔とかネボスケって基本的に偉そうなんやろ…
51
名無しさん@おーぷん
ID:Yis
>>50
アホやからやでソースはワイ
53
名無しさん@おーぷん
ID:CrF
>>51
基本的に「なぜ遅刻したらダメなのか」「どれだけ迷惑なのか」を想像する頭が欠落しとるよな
56
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>53
迷惑とか遅刻したらダメとか遅刻してから気づくわ
52
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>50
ワイネボスケやけどクズやで
54
名無しさん@おーぷん
ID:CrF
>>52
知っとるわ!!!
61
名無しさん@おーぷん
ID:CrF
病気やなもう…
63
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>61
遅刻しないようにって意識持って眠るんだけど気づいたらギリギリの時間とかになってるわ
62
名無しさん@おーぷん
ID:Yis
明日はよ起きなあかんなあ0時には寝よ→あ、いつの間にか3時やんけまあええか目覚ましかければ起きれるやろ→ヒェッ・・・10時過ぎてるうう
64
名無しさん@おーぷん
ID:CrF
>>62
もう枕元に時限爆弾でも置いて…お願い…
67
名無しさん@おーぷん
ID:G1F
人数カツカツの職場で大事な担当がある日に
2日連続で1時間遅刻したときは
反省文と改善策の提出要求されたわ
72
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
まぁおそらく原因は遅寝なんだけどな
2時に寝て7時に起きるとかで起きれない
73
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
ショートスリーパーが羨ましいわ
76
名無しさん@おーぷん
ID:Yis
>>73
なんかもう寝なくていいんちゃうかとたまに思う
82
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>76
寝ないと疲労やばない?
74
名無しさん@おーぷん
ID:TQh
大学生の頃、付き合い始めの高校生の子がモーニングコールしてくれることなったんだけど5日目にモーニングコールで起きれないでガン寝してたことある
夕方にごめんって電話したら、なんで起きないのって泣かれてそれ以来モーニングコールはなくなった
75
名無しさん@おーぷん
ID:CrF
>>74
当たり前や…
78
名無しさん@おーぷん
ID:CrF
ショートスリーパーになれる本ってのがあるゾ
それによると1番効果的なのは、
「たくさん寝なければ駄目」という意識を無くす事
「たくさん寝ないと力が出ない」というのは医学的にもハッキリ言って「気のせい」や
通常、睡眠時間なんて成長ホルモンの確保が出来れば充分なのだから、
23時に眠ってそこから数えて5時間寝れば充分過ぎる睡眠時間や
79
名無しさん@おーぷん
ID:fLf
1.5時間の倍数寝ればいいんだっけか
80
名無しさん@おーぷん
ID:CrF
>>79
せやね
だからショートスリーパーを極めたビル・ゲイツとかは3時間睡眠やね
86
名無しさん@おーぷん
ID:CrF
もっと手っ取り早いのは実際に職場の人間を管理する立場になる事やけどな
そうすれば遅刻魔やネボスケがどれだけ迷惑な死刑囚かよく解る
87
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>86
学生ンゴ
88
名無しさん@おーぷん
ID:CrF
>>87
バイトしとるんやったら半分社会人やろ
時代が時代ならもう切腹させられとるぞ
89
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>88
バイトリーダーになれっつーことか?
91
名無しさん@おーぷん
ID:fLf
ショートスリーパーは早死にすると聞くけど、全盛期を全力で生きられるなら別にそれでもいいかなと思ってしまう
93
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>91
別に長生きしてもなぁとは思う
ヨボヨボになってまで生きてたくはない
94
名無しさん@おーぷん
ID:CrF
そういえば前いた会社では遅刻魔の奴らみんなまとめて自衛隊の体験入隊ブチ込まれてたな
95
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>94
こっわ
96
名無しさん@おーぷん
ID:CrF
>>95
遅刻魔のほうがこえーわ
97
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>96
まぁ残当やな
98
名無しさん@おーぷん
ID:CrF
>>97
ワイも元自衛官やけど、ほんま厳しくしてもらえるから、
体験入隊エエと思うで
たしか1週間単位でできるはず
99
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>98
厳しくされんと目覚めんからな
ありかも
102
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
お前らってちゃんと起きれてるんやな
46
名無しさん@おーぷん
ID:Yis
ワイ寝坊プロ、無意識に目覚ましを止めてすやすや
49
名無しさん@おーぷん
ID:
y7O
>>46
プロやな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516494717/
寝坊で大失敗した経験ある?