1
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
スターウォーズEP7視聴時ワイ「なんやこれ…やっぱ旧6部作は最高やな!」
2
名無しさん@おーぷん
ID:7Xp
わかる
4
名無しさん@おーぷん
ID:F7w
EP8見たワイ「前作って良作やったんやなぁ」
8
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>4
8見てからやと7はそこそこ面白く感じる不思議
5
名無しさん@おーぷん
ID:kfU
なんで1批判されてたん?
10
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>5
やっぱCG使いまくってたから旧スターウォーズ感ないってかんじやろ
14
名無しさん@おーぷん
ID:kfU
>>10
なんかなあ
ワイ1から入ったんやけど普通に楽しめたからさ
19
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>14
旧三部作とのギャップに戸惑ったってかんじやろ
映画としては旧三部ファンもニッコリやと思うで
17
名無しさん@おーぷん
ID:vD4
>>10
1〜3から入って4見るとベイダーとオビワン劣化しすぎ問題が出てくるけどな
25
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>17
チャンバラシーンはやっぱ見劣りしてまうな
9
名無しさん@おーぷん
ID:jVv
あのブスで通じるのほんと草
15
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>9
旧6部作って黒人とアジア人の配置うまかったと思うわ
22
名無しさん@おーぷん
ID:hTM
見たの旧作からだけどEP1でスピーディーなチャンバラすげぇって感激しました(小声)
27
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>22
ダースモールはデザインと動きともに最高にすこ
30
名無しさん@おーぷん
ID:jVv
シネマハスラーのEP8回ほんとすこ
最初のおたよりでウッキウキで擁護してたやつに宇多丸が静かにキレてて面白かった
33
名無しさん@おーぷん
ID:p09
女性、黒人、アジア人(中国様用)
これ使って映画作らないといけないから大変だよな
最近の大作は
39
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>33
ランドとかメイスの黒人配役はマッチしてたと思うわ
あとジャンゴのアジア人配役も
38
名無しさん@おーぷん
ID:kfU
スターウォーズはヒューマノイド以外の多様な生物がええわ
43
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>38
CGバリバリ使って異星人出してほしかったわ
7と8はなんか人間中心で異星人もディズニーっぽい変なかわいさがあった
47
名無しさん@おーぷん
ID:jVv
>>43
ポーグほんまきらい
52
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>47
SWの可愛さってああいう露骨なかんじやなくて
R2D2とかちょっと無愛想なかんじでええわ
40
名無しさん@おーぷん
ID:jVv
???「影の主人公が主人公より目立っているようではいけません」
42
名無しさん@おーぷん
ID:vD4
>>40
ベイダー卿「おっ、そうだな」
41
名無しさん@おーぷん
ID:Osk
知人に勧められて一部見てみたけどさすがに映像技術が乖離しすぎて見れんかった
44
名無しさん@おーぷん
ID:kfU
>>41
ワイは1〜3で世界観はまれたら、4〜6も余裕やったで
49
名無しさん@おーぷん
ID:F7w
なんやかんややっぱり旧作がおもろいわ
50
名無しさん@おーぷん
ID:3xR
ダースモール戦のカッこよさで全部チャラや
53
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>50
ホンマかっこいい
なおクローンウォーズ
51
名無しさん@おーぷん
ID:jVv
1(遊)大きなアクションはストーリー上の重要な転機と一致させろ 雑魚散らしにいちいち大袈裟なスローモーション使うな
2(二)①攻撃を放つ人②攻撃のエフェクト③攻撃の結果・効果 のみっつを同じカットで見せろ
なんでそこで顔をアップにするんだ
3(一)ヒーロー映画はアクションがウリなのに中盤一時間見るべきアクションが無いやん
4(左)テーマの輪郭が観客に伝わるのが開始90分後ってどういうことだよ
話の軸を絞らずにぽんぽこテーマを入れたり台詞を挟んだりするからとっちらかるんだよ
5(右)無理矢理「愛」とかよくわからんバズワードで締めるな
お前その「愛」の中身を長屋の八つぁん熊さんでもわかるよう説明できるのか
お話の決め台詞くらいもっと練れ
6(投)戦争の恐ろしさを説きたきゃちゃんと敵をそれなり以上に強く見せよ?
7(三)「主人公たちは何を目指し、何を達成すれば勝ちなのか」
話の節目節目でそれは最低限ちゃんと整理しろ説明しろ
8(捕)新しくキャラを出すならそのキャラを立てろそのキャラならではの見せ場を作れ
それができなきゃそもそも出すな
9(中)シーンには必ず意味を持たせろ それができなきゃそもそもそんなシーン挟むな
大して意味をなさなかったしょうもない雑談が140分の上映時間でお前がやりたかったことなのか
ワイの言いたいことは4番から9番までかな
57
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>51
ワイは1が特に不満やな
カットとか見せ方がスターウォーズ感なくてちょいかなC
56
名無しさん@おーぷん
ID:F7w
>>51
9番打者ほんま分かる
飛ばしても平気なシーンを入れるなやと思うわ
60
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>56
お馬さんでパカパカシーンきらい
54
名無しさん@おーぷん
ID:0gF
まぁここまでビッグタイトルになると大衆ウケを狙わなアカンからなぁ
58
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>54
ルーカスフィルムで趣味全開でやってたのがよかったんやなって
59
名無しさん@おーぷん
ID:F7w
クワイガンが生きてちゃんとアナキン修行させてたら闇落ちすることなかったかもな
62
名無しさん@おーぷん
ID:kfU
>>59
ジェダイとシスのバランスという面ではどの道闇落ちしてたかもしれんぞ
63
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>59
フォースのバランスとかで結局闇堕ちやろうなぁ
69
名無しさん@おーぷん
ID:IVz
ベイダーの影に隠れがちやがターキン総督すこなんだ
72
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>69
ワイもすこ
スターウォーズはジジイの扱いがうますぎる
ターキンとかドゥークーとかパルパティーンとか
71
名無しさん@おーぷん
ID:jSQ
今の映像技術で動くベイダーをみてみたい
74
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>71
(ローグワンじゃ)いかんのか?
73
名無しさん@おーぷん
ID:kfU
アナキンがタスキンレイダー皆殺しした時に、ダースベイダーのテーマ一瞬流れたとこが好き
76
名無しさん@おーぷん
ID:CTE
そもそも1-3はベイダー誕生って最大のオチが待ってたからな
もう1回一から物語を作らないといけないってきついわ
78
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>76
3から4のあいだとか
外伝とかやってほしいンゴ
79
名無しさん@おーぷん
ID:CTE
>>78
やったやんけ
83
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>79
言葉足らずやったわ
「新しいシリーズを作るより外伝とかのがすき」って意味や
82
名無しさん@おーぷん
ID:CTE
エピソード0とかでジェダイとシスの誕生物語とかsりそう
85
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>82
ドゥークーのジェダイ時代みたE
90
名無しさん@おーぷん
ID:JEh
ワイはホルド以外みんな好きやで
92
名無しさん@おーぷん
ID:kfU
>>90
なんでや
最後良かったやないか
96
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>90
あの役はアクバー提督でよかったやんけって思うわ
102
名無しさん@おーぷん
ID:MjL
>>96
せやなあ
最期に見せ場をつくってやって欲しかった
93
名無しさん@おーぷん
ID:YIR
スターウォーズって原作やともっと強い奴がいっぱいおるんやっけ
なんか戦闘スタイル?みたいなのもあるし
98
名無しさん@おーぷん
ID:jSQ
>>93
ライトセイバーには型があるからな
攻撃向きとか防御向きとかアクロバット型とか
100
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>93
原作っていうか非正史みたいなかんじでたくさんあるで
フォースで星壊すやつとかもおるで
99
名無しさん@おーぷん
ID:w0R
スターウォーズ1初めて見たけど古すぎてむ。
101
名無しさん@おーぷん
ID:kfU
>>99
4やなくて?
103
名無しさん@おーぷん
ID:kfU
スターウォーズってアクバーみたいな一見意味不明な生き物が提督とかやってて、それが変なことではなくて当然みたいに進んでいくのが好き
一般的な映画やと、いかにもってキャラの人間しか出んし
104
名無しさん@おーぷん
ID:MjL
>>103
でもそういうクリーチャーって実在の人間の特徴をなんとなく捉えているんだよね
だから割りとすんなり受け入れられちゃう
116
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>103
そのデザインも最高やしな
106
名無しさん@おーぷん
ID:Pal
ローズ役がかわいい姉ちゃんの方だったらまだイライラしなかった
107
名無しさん@おーぷん
ID:kfU
>>106
よく言われてるやつやん
109
名無しさん@おーぷん
ID:CTG
結局何部までやるんや?
また新三部作作るらしいやん
112
名無しさん@おーぷん
ID:kfU
>>109
とりまエピソード8のライアンジョンソンの新三部作は決まっとるらしいな
117
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>112
きらいやないけどSWには向かない気が…
115
名無しさん@おーぷん
ID:4dx
EP4〜6の完成度高すぎて後が全部辻褄合わせの補完作品になっとるわ
118
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>115
辻褄合わせでもシスの復讐はだいすこ
120
名無しさん@おーぷん
ID:kfU
>>115
しゃーない
すべては原点は4-6やし
121
名無しさん@おーぷん
ID:1TT
外伝と本編の違いわからんわ、そんぐらい新しい主人公に魅力感じない。やっぱルークとベイダー(アナキン)の物語なんやなと
123
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>121
せっかくEP6できれいに終わったのにそれから続けるのはちょっとなって
124
名無しさん@おーぷん
ID:kfU
>>123
それな
続けたからにはちゃんと作ってほしいよな
カイロレンとかどうしていくねんこれから
122
名無しさん@おーぷん
ID:MjL
何を作っても旧三部作は超えられない
っていう言い訳ができたはずなのにローグワンのせいで言い訳できなくなった
127
名無しさん@おーぷん
ID:kfU
>>122
地味やけどな
ファンは引き込めるけど、知らん人には見てられんやん
132
名無しさん@おーぷん
ID:wGV
最後のジェダイってなかったことにできひんの?
141
名無しさん@おーぷん
ID:wGV
ルーク無駄死にさせたの許せんわ
144
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
旧作キャラが無駄死にしてる感あるわ
145
名無しさん@おーぷん
ID:wGV
>>144
それで新キャラが立つならいいんやけどな
カイロレン以外そうさせる気すらない
149
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>145
ハン・ソロ、ルーク死亡、レイア役者が死亡ってこれどうするんやろうな
146
名無しさん@おーぷん
ID:CTG
新作叩きがしたいわけやないけどフィンとかポーとかももっとマシな動かし方があったんちゃうか?
少なくともEP7見たばっかのときはもうちょっと魅力のあるキャラだと思ったで
152
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>146
脚本はガバやったと思うわ
反乱軍側が劣勢になる展開でも
帝国の逆襲とかは好感度下げずにむしろハイクオリティなできやし
151
名無しさん@おーぷん
ID:1TT
アニメのがおもろいという
154
名無しさん@おーぷん
ID:
dTK
>>151
クローンウォーズだいすこ
打ち切りはやめてくれよ…
157
名無しさん@おーぷん
ID:jSQ
>>154
クローンウォーズこそ実写でやるべきだったんや…
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519056095/
スターウォーズEP1視聴時ワイ「なんやこれ…やっぱ旧三部作は最高やな!」