1
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
今ワイ「お、今日はばーちゃんか。軽くて楽でええわ」
慣れって怖いンゴね
2
名無しさん@おーぷん
ID:rSW
暗殺者定期
5
名無しさん@おーぷん
ID:1ZV
死体処理か お疲れやで
6
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
納棺師やで
9
名無しさん@おーぷん
ID:1ZV
>>6
どっちにしてもおつかれ
8
名無しさん@おーぷん
ID:NWJ
あぁ、結構きつい仕事なのね
検察官とかも
10
名無しさん@おーぷん
ID:R2r
はぇー大変そうやな
お疲れ様やで
11
名無しさん@おーぷん
ID:1ZV
おくりびとやんけ
14
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
だいたい日に3、4件あるから、1日のほとんど車ん中わね
15
名無しさん@おーぷん
ID:A13
結構あるなと思ったけど、数いる仕事ちゃうやろうしそんなもんか
>>14
16
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
>>15
0の時もたまーにあるから、その時は会社の掃除とかのんびりしてるわ
17
名無しさん@おーぷん
ID:1ZV
ワイ死ぬ時は野垂れ死がええなぁ
18
名無しさん@おーぷん
ID:A13
>>17
周りが迷惑千万定期
23
名無しさん@おーぷん
ID:1ZV
>>18
じゃあプリキュアにファイナルフラッシュ打ってもらって跡形もなく消え去りたい
19
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
>>17
野垂れ死は警察が連れて帰って裸にひん剥いて検査やるわね
ほんで遺族みっけて連絡する
それを葬儀屋さんが遺族の家に連れてくるって感じやね
つめたーくなってて、匂いも凄いで
21
名無しさん@おーぷん
ID:til
結構稼いでそう
24
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
>>21
おう!手取り18万の高給取りやぞ
27
名無しさん@おーぷん
ID:A13
>>24
不謹慎かもしれんが件数でボーナス付いたりとかないん?
29
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
>>27
雀の涙やね
22
名無しさん@おーぷん
ID:R2r
ワイの近所に葬儀屋の隣が焼肉屋だったとかあったわ
焼肉屋が潰れた
31
名無しさん@おーぷん
ID:A13
>>22
問題はどちらが先に出店してたかよ
28
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
夏は自殺、変死が一年で1番多い季節だからしんどいわね
30
名無しさん@おーぷん
ID:A13
>>28
変死は何となくわかるけど自殺も夏に多いんか?
なんか季節的には秋とか冬のイメージやったわ
32
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
>>30
病死は冬になり始め〜
変死は夏
葬儀屋さんと話するとみんな言ってるわ
35
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
おくりびとのお陰で仕事のイメージは良くなったけど、中身はね…
映画だと40とかしょっぱな貰ってたり羽振り良かったけどいつの時代だよって感じよ
39
名無しさん@おーぷん
ID:A13
>>35
差し支えなければなんでこの仕事始めようと思ったんか教えてもらえるか?
41
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
>>39
とにかく移動が多い
千葉のあとに埼玉、そのあと栃木〜とか
車の免許は必須なのと力仕事やから体力も。あとは慣れやけど遺体に対する免疫やね
37
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
ちな費用の問題もあるし皆が皆納棺師使う訳やないやね
そのときは施工の葬儀屋の担当者がやったりしてるわ
まあ、資格も知識もいらん仕事やしね
38
名無しさん@おーぷん
ID:Nz9
知り合いに寝台の運転手おるけど体液ドバドバのやつは辛かったらしい
44
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
>>38
あーあれはしんどいンゴねぇ
とにかく漏れ出るとこ塞いだり、手足が点滴液でパンパンやからそれ破らないように気つかうわ
42
名無しさん@おーぷん
ID:RVq
腐乱死体とかはどうするんや?
46
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
>>42
そういうのは大抵、葬儀屋が警察署から自宅に送る時にすでに棺に入れて運ぶんや
納棺師はあの世への旅支度をととのえて、棺に納めるのが仕事なもんで依頼されること無いわね
49
名無しさん@おーぷん
ID:RVq
>>46
はぇ〜そうなんか
仕事はあくまであの世への旅支度であって死体の処理そのものじゃないんやね
53
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
>>49
もちろん、その際にお体を綺麗にするんやけどね
腐乱してると匂いもそうやけど、身体の状態もあれやから遺族も見せたくないんやね
59
名無しさん@おーぷん
ID:RVq
>>53
ガリガリに痩せこけて死んだはずのわいのジッジが、葬式の時には綺麗に化粧されててすごいと思った(小並感)
ホトケさんの扱いは気を遣うから大変やろね
65
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
>>59
化粧する時に私やってもええ?って娘さんとかがキャッキャしながらばーちゃんとかに化粧するの見ると微笑ましくなるわね
あとは髪整える時に白髪染めしたりするんやけど、故人が理髪店の主人で奥さんが私専門家やからうちの方がうまいで!って言って綺麗にしたり
そういうの見ると、こういうのええなぁってなる
43
名無しさん@おーぷん
ID:A7x
汚物に関わる仕事は頭上がらんわ
乙やで
48
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
>>43
ワイは死体ばっか扱ってるからあれやけど
介護士さんや看護士さんには頭上がらないわ
その人の生死を扱うんやもんな
47
名無しさん@おーぷん
ID:Xzx
ワイのイモウット学校で解剖したあと焼肉行くといつもよりうまく感じるって言ってたんやが人の匂いってそんな食慾そそるんか?
50
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
>>47
くさいで
焼死はプラスチックが焼けたみたいなつーんとくる感じやけど、遺体が時間経つとみんな同じ匂い
ただ水死はレベル違う。だから夏場はちょっと憂鬱やね
52
名無しさん@おーぷん
ID:Xzx
>>50
はえ〜
イモウットの解剖は検体やから水死体とかはないやろうけど
51
名無しさん@おーぷん
ID:NWJ
でもやっぱ悲しい気持ちとか同情は今でもするの?
55
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
>>51
仕事に追われて気にする暇がないと言ったら偉そうやけどあれやね
冬場でも汗すごいかくし、2時間近く気を使ってる状態やから終わるとどっと疲れるンゴ
ただ中高生のときはやっぱね
61
名無しさん@おーぷん
ID:NWJ
>>55
強いなぁ
56
名無しさん@おーぷん
ID:Qdn
なんか心霊的ななんかあったか?
60
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
>>56
ないで
全くない
ただ、霊感的なものがあるって人はおるけど
62
名無しさん@おーぷん
ID:Qdn
まぁよく考えたら送ってくれる人をわざわざ祟らんか
66
名無しさん@おーぷん
ID:Qdn
やっぱり綺麗なままで行きたいな
海とかには気をつけんと
67
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
>>66
水はね…
一番色味や膨らみ具合凄かったのは自爆前のセルやん…って思ったわ
68
名無しさん@おーぷん
ID:3lW
JCのおっ*い触れるんか?
69
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
>>68
葬儀屋さん「故人は若い女性なので女性の納棺師お願いしまーす」
71
名無しさん@おーぷん
ID:3lW
>>69
ギギギ・・・世知辛いのう
73
名無しさん@おーぷん
ID:3lW
そういやこの前バッバを皆で棺に入れたんやが
あれは納棺師使って無いってことなんか?
76
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
>>73
その可能性もあるけど、身体を棺に入れるときは集まったみなさんで〜ってやるわね
75
名無しさん@おーぷん
ID:R2r
なんでいっちはこの仕事就こうと思ったんや?
79
名無しさん@おーぷん
ID:
IRO
>>75
会社が家から近いんや
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522712803/
初期のワイ「うわぁ…ほんま死んでるやん。首持って大丈夫なん?怖いンゴ…」