納豆の蓋開けてからし醤油取ってラップ外して

ながお食研(食品サンプル)  納豆パック

1 名無しさん@おーぷん hCH

からし醤油いれてかき混ぜてよそってタッパー捨ててって工程多すぎない?
醤油からしあらかじめ混ぜといてほしい

3 名無しさん@おーぷん ID:crZ

>>1
それが旨くなるのかもな
品質が見えるから

4 名無しさん@おーぷん ID:12f

量の加減ができなくなるやん

5 納豆大好き君 ID:r8C

納豆はおいしいよな

7 名無しさん@おーぷん ID:crZ

>>5
うまいとも?
またこのうまいとも?もいい味だしてないかな
納豆はそんな食い物
麦藁でつつんだ駅で売ってるのは今は嫌だなあ

6 名無しさん@おーぷん hCH

多分日本の器用さとか細かさとかは納豆で訓練された賜物

9 名無しさん@おーぷん ID:S7p

納豆好きなのに最近食ったら蕁麻疹出るようになってつらみ

10 名無しさん@おーぷん hCH

昔藁で納豆作ったけどど醤油で味誤魔化すせいかしょっぱかったな 納豆用の甘い醤油使えばよかったんだろうか

11 名無しさん@おーぷん ID:crZ

作ったのかよ?個人差あるだろうね
ちなおれは醤油と黄色いカラシがいいね

13 名無しさん@おーぷん hCH

物心ついたときから納豆はからしと醤油で食ってきたもんな
肌身に、遺伝子に染み込んでるよ

18 名無しさん@おーぷん ID:Eva

きざみ海苔も合うよな

19 名無しさん@おーぷん ID:Inz

まあ松屋の朝定納豆にすると実際食い始めるまでに90秒くらいはかかる

20 名無しさん@おーぷん ID:q21

醤油入れないで食べてみ

21 名無しさん@おーぷん ID:Eva

うちはめんつゆ派

22 名無しさん@おーぷん ID:SOK

むかしは卵入れてたけど今はそのまま食べるのが好き

25 名無しさん@おーぷん ID:sGM

ばあちゃんちではお皿にわざわざ混ぜた納豆移してくれてた

27 名無しさん@おーぷん ID:Ecn

さんまがよく言ってる「無駄を楽しめ」って今の日本人には物凄く大切なことだと思う

29 名無しさん@おーぷん ID:crZ

>>27
一見無駄に見えてもそこから学ぶことがあるんだろう
さすがつまらんやつにも喋らないといけないやつだけあるわ
しかも笑いを取らないといけないからね?

28 名無しさん@おーぷん ID:sGM

納豆混ぜるの楽しんでる人居るのか・・・
笑いながら豚の屠殺してる外国人思いだした
楽しんでやることで苦行を乗り越えてたんだな

30 名無しさん@おーぷん ID:crZ

>>28
いるよ?ラジオで聞いたが右に50回左に50回また右に50回で食うらしい
おそらくパチだけどな?声がじいさんよ

32 名無しさん@おーぷん ID:Ecn

>>28
納豆に限っていえば「混ぜれば混ぜるほど美味しくなる」とか「100回混ぜると美味しくなる」とか言われてるしね

31 名無しさん@おーぷん ID:sGM

気持ちに余裕あるときはなんともおもわないけど、余裕ないとき納豆の工程は長く感じる
ご飯の上にドッポンしてごはんごと混ぜるときある

33 名無しさん@おーぷん ID:dxs

蓋に醤油ギミックあるタイプの納豆は楽だよ

34 名無しさん@おーぷん ID:2Ni

特許がどうたらみたいな聞いたことある

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1531926748/
納豆の蓋開けてからし醤油取ってラップ外して

ランダム記事紹介

コメント

>>1
工場では茹でた大豆に納豆菌を吹きかけてシートをし、からし、タレを入れて出荷する。
パックの中で発酵させて店舗で販売される頃に美味しく食べられるよう保存搬送される。
その為、カラシとタレはあらかじめ混ぜておくことは出来ない。

ミツカンの蓋を折るとタレが出てくるギミックは全ての納豆パックに搭載するよう義務化するべき

納豆は昔から体にいいって言うからなー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です