学校で習ったけど役に立たなかった知識で打線組んだ

サンプラテック リットルます丸型 1L 1個入 1114

1 名無しさん@おーぷん 7sF

1中 帯分数
2右 完全変態
3左 不完全変態
4一 デシリットル
5三 歴史の語呂合わせ
6二 天体の動き方
7遊 石灰石が白くなる方法
8捕 リコーダーの吹き方
9投 自主性

2 名無しさん@おーぷん ID:OQR

保健体育

3 名無しさん@おーぷん ID:bm0

>>2

悲しいなぁ

17 名無しさん@おーぷん ID:Hps

>>2
此わいもやからなんも言えん

5 名無しさん@おーぷん ID:Zlu

XY平面上の点について考える機会無かったわ

6 名無しさん@おーぷん ID:rcg

逆上がりのコツ

8 名無しさん@おーぷん 7sF

>>6
これはある

9 名無しさん@おーぷん ID:VJw

天体の動きは簡単すぎるから理科のテストで高得点狙えるというメリットが
逆に言えばそれくらいしか

10 名無しさん@おーぷん ID:kvd

古文漢文っていつ使うんやろ

13 名無しさん@おーぷん 7sF

>>10
考古学者ならワンチャン

26 名無しさん@おーぷん ID:JE8

>>13
こんなん言い始めたらキリないやろ

11 【25】 ID:l0H

動く点P

16 名無しさん@おーぷん 7sF

>>11
もはや概念

18 名無しさん@おーぷん ID:mGD

>>11
それは物理学を考えるための練習みたいなもんだからセーフ

12 名無しさん@おーぷん 7sF

7の奴石灰水やったわ

14 名無しさん@おーぷん ID:EVn

国語は必須科目やな
レスバに生かせるで

15 名無しさん@おーぷん ID:Hps

デシリットルの計算

19 【118円】 ID:Shz

跳び箱
これから箱を跳ぶ機会があるのだろうか

21 名無しさん@おーぷん 7sF

>>19
身体の柔軟性を鍛えるためやから別に跳び箱じゃなくてもセーフ

20 名無しさん@おーぷん ID:CbT

副教科とかいう家庭科以外マジでやる意味ない教科群

36 名無しさん@おーぷん ID:mZD

>>20
技術とか楽しい上に、DIYですげー使えるぞ

37 名無しさん@おーぷん ID:O3I

>>36
だよな
DIY始めるとあれもう少し真面目にやってりゃよかったと思うわ

22 名無しさん@おーぷん ID:mGD

多分小学校とかなら道徳やろうなぁ

27 名無しさん@おーぷん 7sF

>>22
ある意味大人になっても使う重要科目なんだよなあ

24 名無しさん@おーぷん ID:kvd

帯分数は投球回とハリー・ポッターでしか使わないな

28 名無しさん@おーぷん 7sF

今のところ >>6 以上に不要な知識がない

29 【77円】 ID:dGH

ワイ「高校の数学とか社会で使ったことねえわ」

シュバババババ!!
???「数学の原理は電子機器で使われとるんや!お前は数学を使っとるんやで!」

ワイ「ほーん……だからなんやねん」

46 名無しさん@おーぷん ID:bH5

>>29
シュバババババ「高校の数学すら理解できないやつが社会出て何が出来んねん!」

いや勉強の脳みそと仕事の脳みそは別やで…

47 名無しさん@おーぷん 7sF

>>46
しかも大卒だろうが勉強出来てようが世の中にはどうしようもないガガイのガイがたくさんいる模様

31 名無しさん@おーぷん ID:p9A

古文と漢文はどこで使うねん
友達との会話でサラッと「いとおかしw」ってボケるくらいしか使い道ないわ

32 名無しさん@おーぷん 7sF

>>31
百人一首

34 名無しさん@おーぷん ID:JE8

>>32
百人一首がもう無駄やん

33 名無しさん@おーぷん ID:O3I

>>31
年取って趣味教養の範囲が拡がってくると習っておいてよかったと思うようになる

38 名無しさん@おーぷん ID:vaG

(´・ω・`)まらそん?何が楽しいの?

41 名無しさん@おーぷん ID:7A8

音楽が一番いらんかったな、何のためにやってたんや

44 名無しさん@おーぷん 7sF

>>41
軽音楽部「やってて良かった!音楽は必要!」

んなわけあるか スタッカート打線に入れるか迷ったわ

49 名無しさん@おーぷん ID:CD6

>>41
音楽は授業以外に趣味でピアノとかやってるか何もしてないかで全く違うよな
まあ音楽に関する教養はあると楽しいと思うで

45 名無しさん@おーぷん ID:Bc8

世界史の古代史やな
近代史は経済学部とかで必要やけど

48 名無しさん@おーぷん ID:JE8

1中 帯分数←いらん
2右 完全変態←農学部なら基本
3左 不完全変態←農学部
4一 デシリットル←デシベル(dB)で使う
5三 歴史の語呂合わせ←歴史学で使う
6二 天体の動き方←宇宙工学で使う
7遊 石灰石が白くなる方法←化学の基本
8捕 リコーダーの吹き方←音楽科で使う
9投 自主性←むしろ足りてない

50 名無しさん@おーぷん ID:Bc8

文系のワイ
近代史←経済学部法学部
古代史←歴史学者
微分積分←経済学部
漢文←法学部

51 名無しさん@おーぷん 7sF

デシベルってなんだよ

56 名無しさん@おーぷん ID:O3I

>>51
音の大きさや電波の強さの単位

53 名無しさん@おーぷん ID:nfi

二次関数やぞ

54 名無しさん@おーぷん ID:pgd

三角形の面積の求め方

57 名無しさん@おーぷん ID:O3I

>>54
建築関係や不動産関係でいくらでも使う

59 名無しさん@おーぷん ID:7QA

帯分数って何の為に存在するの?

60 名無しさん@おーぷん ID:6kV

>>59
英語だと帯分数を使う

61 名無しさん@おーぷん ID:Yhv

dlとかいうガチゴミ
ヤードポンド法並みにいらんやろ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536988294/
学校で習ったけど役に立たなかった知識で打線組んだ

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です