化学調味料とかいう体に悪そうなものwwwww

味の素 アジパンダ瓶 70g

1 名無しさん@おーぷん ID: Eit

言うほど害あるんか?

2 名無しさん@おーぷん ID:pb0

ものによるやで
普通に食う分には影響出んものしか使えんしヘーキヘーキ

5 名無しさん@おーぷん ID: Eit

>>2
え!毎日マック食べてもいいのか!

7 名無しさん@おーぷん ID:ZxB

>>5
単純に栄養バランスで体調崩すと思う

3 名無しさん@おーぷん ID: Eit

ていうかワイ化学調味料って味の素くらいしかわからんのやが

4 名無しさん@おーぷん ID:ZxB

厳格な審査のもとで販売されてるから実害はない

9 名無しさん@おーぷん ID:wLa

本物の味がわからなくなるって陶芸家が言ってたぞ

19 名無しさん@おーぷん ID: Eit

>>9
実際でも昔の化学調味料ってがばがばで体に悪そう

12 名無しさん@おーぷん ID:YUM

ワイの知り合いの中華料理店の中国人が作るチャーハンに大活躍の味の素

13 名無しさん@おーぷん ID:pb0

>>12
味覇ちゃうんか

16 名無しさん@おーぷん ID:YUM

>>13
ちゃうで味覇より味の素の方が旨くなるって言ってた

14 名無しさん@おーぷん ID: Eit

>>12
味の素ぺろっと舐めただけじゃわからんけど料理にドバドバ使えば不思議と満足感出る

22 名無しさん@おーぷん ID:EXR

>>14
化学調味料も使い方と量でプロはやってるし
身体にも悪くない

23 名無しさん@おーぷん ID:iFD

化学調味料とかも変な鉱石とか謎の毒とかじゃなく結局は自然の食べ物から作ってるんやろ?
なんなんやろな化学調味料って

29 名無しさん@おーぷん ID:pj2

>>23
前は石油から作られてるって話もあったな
ああ、今は普通にサトウキビやで

32 名無しさん@おーぷん ID:EXR

>>23
まあ精製するわけだし
旨味の塊なんだから不味いはずないのよね

35 名無しさん@おーぷん ID:pj2

>>32
でも砂糖だってドバ入れしたら不味いやろ

24 名無しさん@おーぷん ID:a2n

化調避けようとしたらお前らの大好きなラーメン食えないしな

25 名無しさん@おーぷん ID: Eit

味の素ってでも塩分もないしアミノ酸の塊ってだけなんやろ?
やっぱ過剰摂取はなんでもいかんってことかね

26 名無しさん@おーぷん ID:pj2

塩だってとりすぎたら害あるやろ
そういうことや

27 名無しさん@おーぷん ID:ZxB

ちなみに「酢酸」を添加すると食品が腐りにくくなるけど、
添加物として「酢酸」と原料に書いてあるとナチュラルさが失われて売れなくなるから
わざと水で薄めて「お酢」として原料に加えてるらしい

30 名無しさん@おーぷん ID:pj2

>>27
普通に酢を入れろ定期

37 名無しさん@おーぷん ID:pb0

彡(^)(^)「ハンバーグにナツメグ1瓶入れたろ!」

化学調味料じゃないやつもやばいからセーフ

38 名無しさん@おーぷん ID:a2n

佐藤でも塩でもお酢でも化学式で書けばなんでも化調っぽく見えるという

39 名無しさん@おーぷん ID:g2f

ただ味の素が途上国に普及した結果伝統的な食文化が失われたりしたことはあってるみたいや
色んな食材から工夫して出汁をとったり調味料作ったりしてたのが味の素だけでええやってなって

41 名無しさん@おーぷん ID:a2n

>>39
まあマズイ食い物なんて淘汰されていいんじゃね

48 名無しさん@おーぷん ID:g2f

>>41
それらの調味料などには様々な栄養素が含まれてたけど、味の素にはアミノ酸しか入ってないんや

44 名無しさん@おーぷん ID:pj2

>>39
なーんかTPP的なあれを感じるな
自分で味を出す技術が失われていった結果
いざ調味料の提供元から調味料が来んと何もできなくなりそう

46 名無しさん@おーぷん ID:EXR

>>39
中華は日本が化学調味料発明してから味付け全部変えたらしいな

53 名無しさん@おーぷん ID: Eit

>>46
中国4000年を柔軟に変えられるその姿勢やべーわ
普通にリスペクトしちゃう

47 名無しさん@おーぷん ID:RPq

防腐剤も体に良いと言えんが
腐った物食えば死ぬ可能性有るからな 防腐剤も必要なもんやで

57 名無しさん@おーぷん ID:g2f

>>47
人の死体が腐りにくくなったって話をあるけと
べつに構わん……

67 名無しさん@おーぷん ID:HAn

化学式で表せる物は全部化学調味料やぞ

72 名無しさん@おーぷん ID:Hbp

お前らは納豆やカレーにちょいたししたがるけど、味の素入れるほうがはるかに美味いぞ

98 名無しさん@おーぷん ID:1oN

血液中のナトリウムの値が低いせいか味の素とかのグルタミン酸ナトリウムで口の中痺れるし頭痛起きるから嫌い

107 名無しさん@おーぷん ID:pj2

ぶっちゃけて言うなら化学調味料って単なるうまみ成分やから
例えていうなら砂糖みたいなもんやろ

果物のお菓子作るならできる限り果物の甘味に頼りたいよね
でも物足りなかったら砂糖入れよう、でも砂糖入れすぎたら体悪いよね
化調もそういうことやと思うで

108 名無しさん@おーぷん ID:20W

合成してるからヤバイんじゃない
しっかり時間をかけて検証してないから怖いってこと

合成してなくても新しく見つかった自然物でも実は有害だったなんて例はたくさんある

110 名無しさん@おーぷん ID:a2n

ていうか工業的に合成したアミノ酸と天然由来のアミノ酸で前者を嫌う層ってなんでなの?
理由が知りたいわ

118 名無しさん@おーぷん ID:pj2

>>110
天然の河川からとった水と水素燃やして人工的に作った水どっち飲みたい?



成分は変わらんか

124 名無しさん@おーぷん ID:20W

>>118
変わるに決まってるやろ

水素からの純粋な水と
河川の水では河川のほうが混合物なんだから場合によってはヤバイものを含んでる

127 名無しさん@おーぷん ID:a2n

>>124
これ

111 名無しさん@おーぷん ID: Eit

しゅごい、みんな頭いい
なんかむつかしいはなししてゆ

114 名無しさん@おーぷん ID:g2f

>>111
いっちがはじめたんでしょおおおおおお

116 名無しさん@おーぷん ID: Eit

>>114
ファッ!?ウーン……
ワイはただ味の素おいしいよねって話がしたかっただけなんや……

112 名無しさん@おーぷん ID:kD3

化調とか農薬とか目の敵にされることが多いンゴねえ…

121 名無しさん@おーぷん ID:a2n

>>112
農薬は純粋に体に悪いわ
近くのクソ農家の農薬が洗濯物にかかりまくったせいで体調崩したわ

122 名無しさん@おーぷん ID:g2f

>>121
そら撒きすぎたらそうなるよ

136 名無しさん@おーぷん ID:kD3

>>121
農薬使わずに葉物野菜なんて露地じゃ不可能に近いゾ
野菜工場なら農薬は使わないけど使われた水は産廃の中でも自然環境へ流出厳禁で鍵付きの保管所に保管せんといかんくらいヤベー代物やで

119 名無しさん@おーぷん ID:20W

要は十分なデータがないのが怖いのや

とくに数十年かけないと出てこない健康被害もあるのが怖い

129 名無しさん@おーぷん ID:8Pe

味の素をやたら敵視してる奴おるよな

130 名無しさん@おーぷん ID: Eit

>>129
おいしいのにねー

133 名無しさん@おーぷん ID:pj2

>>129
スイカに砂糖かけて食うことをありとするかなしとするかの話やない

135 名無しさん@おーぷん ID:JyD

今時農薬使わない野菜なんか市場に流れんけどな
つか使わな農家過労死するで

137 名無しさん@おーぷん ID:20W

岩塩と塩の違いも説明せなあかんのか??

142 名無しさん@おーぷん ID: Eit

>>137
そういや岩塩ってなんでうまいんや?
アミノ酸の岩になっとるんか?

145 名無しさん@おーぷん ID:EXR

>>142
ミネラル豊富やから

151 名無しさん@おーぷん ID:20W

●なんで鶏卵は生食可なのか
●岩塩と塩はなにがちがうのか
●三温糖と白砂糖の違い
●薄力粉と強力粉の違い
●パスタの意味はペースト?
 

ここら全部調べつくせ
これだけで小2時間はへぇ〜って言えるで

156 名無しさん@おーぷん ID: Eit

>>151
白豚ァ!持ってこ〜〜〜〜〜ぉい!

153 名無しさん@おーぷん ID:g2f

遺伝子組み換え作物が規制されるのめっちゎ納得いかんねん
農薬使いすぎたのが悪いのに遺伝子組み換えそのものが危険みたいにおもわれてる

169 名無しさん@おーぷん ID:ZxB

>>153
まだ発展途上やからな遺伝子編集は
未知の危険性が潜んでる

166 名無しさん@おーぷん ID:c0g

化学調味料使う方がうめえからしゃーない
漫画でラーメンに使うなと言ってるやつと使えと言ってるやついるけどやっぱラーメンに健康求めるのはおかしい

171 名無しさん@おーぷん ID:wRA

なお原料は昆布

175 名無しさん@おーぷん ID:kD3

スゲー手間かければ無農薬でもいい野菜作れるやろうけど量は採れないし採算なんで合わんやろな
趣味や趣味

177 名無しさん@おーぷん ID:g2f

>>175
化調なしも縛りプレイだよな
それはそれでたのしいけと

185 名無しさん@おーぷん ID:kD3

>>177
それそれ縛りプレイみてーなもんやな

183 名無しさん@おーぷん ID:20W

第2次大戦終わって本格的に食品流通に仲卸業者が乱立したあたりから
各家庭は食品がどこから生まれてどう加工されるかを知らなくなったんや

それまでの各家庭には庭先にニワトリ飼ってたりが普通にあったから
鶏卵や鶏肉がどういうふうに出来るのかをみんな知ってた

191 名無しさん@おーぷん ID:VGN

一風堂は味の素めっちゃ入れてるけど気にせえへんわ

209 名無しさん@おーぷん ID:20W

■20世紀までの世界
ニワトリや牛豚を家内で飼育し、
家内で屠殺、食べていた

■20世からの世界
ニワトリは畜産農家畜産工場で飼育し、それを屠殺

それを卸売り市場で落札した仲卸業者が購入し、骨などを取り除く

スーパーやイオンなどの小売り業者がそれを購入

各家庭はスーパーやショッピングモールでそれを購入



こうなってから
『化学合成された食品の危険性』
とかいうアホな神話が生まれたんや

216 名無しさん@おーぷん ID:pj2

>>209
まあ途中経過がわからんってのは怖いものがあるんかもな
金銭と同じや

210 名無しさん@おーぷん ID:EXR

それよりみんな化学調味料の話しようぜ!

219 名無しさん@おーぷん ID: Eit

>>210
味の素うンまぁ〜〜〜〜〜い!!

213 名無しさん@おーぷん ID:Wwo

味覇くそ美味いぜ!!

218 名無しさん@おーぷん ID:a2n

ウェイパーとか何ならお湯に溶かすだけでうまいからな

223 名無しさん@おーぷん ID:Wwo

味の素ってそれだけ食うとクソ不味いよな

227 名無しさん@おーぷん ID: Eit

>>223
やっぱ料理は化合物なんやなって

233 名無しさん@おーぷん ID:8Pe

>>223
それだけで食べたことないな
卵かけご飯に1さじ入れると美味い?

239 名無しさん@おーぷん ID:g2f

ても最近の調味料とか大抵AJINOMOTOいりだからAJINOMOTOだけ使うタイミングがよくわからん

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562467662/
化学調味料とかいう体に悪そうなものwwwww

ランダム記事紹介

コメント

>>233
「卵かけご飯に1さじ」って、おい
一振りで充分ですよ

化学調味料の原料は天然素材(味の素はサトウキビの廃蜜)
食品に食品以外を使うのは無駄が多い
必要な成分を抽出しているだけ
化学調味料は体に悪いは天然素材信仰が生み出したデマ

因みに天然素材なら安全と言う事は絶対にない
この世に数ある毒の大半は自然素材だから
化学調味料の方が不純物が無くて安全な事も有る

料理自体が化学反応を利用して作っているから危険なもので、フグやキノコの毒は天然素材だから安全か?って話。
化学的に作った調味料ってだけだ。

>>108
#合成してるからヤバイんじゃない
#しっかり時間をかけて検証してないから怖いってこと
「味の素」って明治42年(1909年)に販売開始して
それから、100年以上に渡り、今や世界中で食べられていながら
これといった健康被害は出していません。
(いくつかの俗説はあるけど、医学的に証明された例はない)
これ以上の検証はないと思うけどなぁw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です