1 名無しさん@おーぷん ID: EfG
ちなニート
3 名無しさん@おーぷん ID: EfG
ちっぽけなプライドを死守してたらいつのまにかニートや
4 名無しさん@おーぷん ID: EfG
捨て方教えて
7 名無しさん@おーぷん ID:Ziv
燃えるゴミの日に出す
9 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>7
何回も出してる
8 名無しさん@おーぷん ID:dQT
もうね、教えてもらう時点でお前はプライドを捨てれるはずがないとワイは言いたい
10 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>8
教えてもらわないで独りで捨てれるものなのかと問いたいね
はっきりいってそれ愚問だよ
11 名無しさん@おーぷん ID:gaz
こんなスレたててるやつがプライド持ってるわけないやろ
14 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>11
持ってるわ
お前より能力はうえ
13 名無しさん@おーぷん ID:2FN
プライドは持っとくものやぞ
16 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>13
持ちすぎてもダメみたいですね
15 名無しさん@おーぷん ID:V71
プライドを持ち、コンプを捨てる
17 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>15
コンプはない
自尊心が高くてきつい
18 名無しさん@おーぷん ID:V71
コンプ抱えてプライド捨てたら、青葉や
21 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>18
プライド捨ててえ
25 名無しさん@おーぷん ID:EaB
はいつ鏡
28 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>25
すまん彼女できたことあるしエッチしたこともあるンゴ
26 名無しさん@おーぷん ID:ZBx
プライドはある程度持ってないとだめやぞ
高すぎるのもダメやが
29 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>26
高すぎるんや
31 名無しさん@おーぷん ID:V71
プライドとか自尊心てそもそも何や?
真面目なレスやで
35 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>31
人より負けず嫌い、常に世界ランキング気にしてる
こんなもんかな
37 名無しさん@おーぷん ID:V71
>>35
ランキングの基準は?
38 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>37
知能、運動能力、容姿、体格
あとは周囲の環境やな
40 名無しさん@おーぷん ID:V71
>>38
知能は測り方によるし、運動は分野によるし、体格や容姿は個性として受け入れる
42 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>40
柔軟やね
32 名無しさん@おーぷん ID:EaB
プライドって具体的に言うとどゆとこに感じんの?(´・ω・`)
34 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>32
気づいたらマウントとろうとしてる
33 名無しさん@おーぷん ID:SMv
無理やで
そのまま無駄に高いプライド持ちながら何もなせずに親が死んで自分も死ぬんやで
36 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>33
やったね
39 名無しさん@おーぷん ID:HRU
所詮自分なんて有象無象の人間のうちの一人に過ぎんのやで
41 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>39
これ
最近理解できてきた
でもそうなると残りの人生どうでもよくね?
43 名無しさん@おーぷん ID:HRU
>>41
別に他人との比較だけが人生ちゃうしな
自分の世界だけで楽しめることがあるし
45 名無しさん@おーぷん ID:V71
>>43
これやな
優劣とか損得、善悪の基準を捨てて今ある自分を受け入れる
その上でいろいろ頑張る
48 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>45
頑張るってことは今より優秀になろうとする証拠やろ?
プライドちらほらしそう
49 名無しさん@おーぷん ID:V71
>>48
そらそうやろ社会は競争やねんから
そういう自分は後付けで乗っけるねん
真の自由で基準にとらわれない自分を土台にしとくねん
54 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>49
それ自由ではなくね?
競争社会になった上で自分を定義するとか虚しいやんけ
57 名無しさん@おーぷん ID:V71
>>54
そうか?
簡単やぞ
ありのままの自分を受け入れておけば、どんな社会でも自分のこと嫌いにならずにそのルールに対して純粋に努力できる
59 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>57
おー
ありのままの自分を受け入れるか
無駄なあがきはしないってことでおk?
60 名無しさん@おーぷん ID:V71
>>59
ワイの言ってること抽象的で伝わってないやろすまんな
63 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>60
うん抽象的でいまいちピンとこないね
69 名無しさん@おーぷん ID:V71
>>63
わからんならわからんて言えやい!
72 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>69
具体的に頼む
76 名無しさん@おーぷん ID:V71
>>72
言うてる人おるけど、自分と人を切り離すてことや
自分は絶対的なものでこれを受け入れる
そしたら人のこととかかひとまずどうでも良くなるやろ
79 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>76
あぁ…
44 名無しさん@おーぷん ID:ELo
まずは形だけでも自分が下やっていう発言してみたらどないや?
このスレでもいくつかマウント取ろうとしとるやろ
46 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>44
別に上下は関係ないぞ
君高圧的やな
53 名無しさん@おーぷん ID:iJm
>>44
そりゃ無理やろ
ワイもハゲ童*彼女いたことない42歳のフリよくするけど実際にそうでないからできる話や
すでに惨めなら「ワイは惨めや」とは言えん
55 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>53
もうそのフリしてる宣言が
苦しいな
君はレスしてて悲しくならんかね?
56 名無しさん@おーぷん ID:HRU
まあ言うても理屈やなくて感情やからなああれこれ言うても感情が納得できなきゃなあ
58 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>56
感情って電気信号やら?
習慣とかで今の思考回路バグらせたら
普通に変わるやろ
ただ理性では止まらんよな
61 名無しさん@おーぷん ID:HRU
>>58
そう簡単に変わればええけどな
66 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>61
まぁ習慣か
64 名無しさん@おーぷん ID:HRU
まあそもそもの話人の事を慮れるようにならなきゃってのはある
67 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>64
それは出来てる方やとおもうが
71 名無しさん@おーぷん ID:VBp
自分と人を切り離さないとアカンのちゃうん?知らんけど
良くも悪くも諦めってヤツやろ
74 名無しさん@おーぷん ID: EfG
>>71
切り離したはず
81 名無しさん@おーぷん ID:iJm
ある程度成功体験がないと自分自身を騙すことになるだけやぞ
論理で頭を納得させようとしても他人を見れば劣等感が湧くのは当然やろ
83 名無しさん@おーぷん ID:BZF
分かるぞ、
何かと自分の方が上やと思ってしまうよな
ワイもそれに陥ってるわ
84 名無しさん@おーぷん ID:ufv
自分はこれだけは嫌だ絶対やりたくないって事を強制でもやるとええぞこれは誰かの力借りんと難しいわね
88 名無しさん@おーぷん ID:1kF
ワイプライドが無いのが逆に悩みや
最低限は持ってた方が人間らしいと思うでほんま
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566581850/
プライド捨てたい