1 名無しさん@おーぷん ID: Van
前の生活に戻りたいって言われて心完全に折れた
2 名無しさん@おーぷん ID: Van
前の生活って言うのはおそらく元旦那がいた頃の生活ってことだろう
3 名無しさん@おーぷん ID: Van
無邪気な年頃だけにほんまきつい
4 名無しさん@おーぷん ID:Q0q
親でもねーのに親ヅラしてんなよって事だろ
5 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>4
親面してねえよ
6 名無しさん@おーぷん ID:MJz
母親をお前にとられそうで本気で嫌なんやししゃーない
8 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>6
それはあるかもな
7 名無しさん@おーぷん ID:6lm
プリキュアやろ
10 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>7
もうぷりきゅあは古いぞ
今の子はすとぷりだ
11 名無しさん@おーぷん ID:LlE
物くれるおじさんでしかないものな
もう胡散臭さMAXや
12 名無しさん@おーぷん ID: Van
正確には前の生活に戻りたいじゃなく、前のおうちに帰りたい、な
16 名無しさん@おーぷん ID:VCe
>>12
きつい
13 名無しさん@おーぷん ID: Van
心折れたわ
自信ない
15 名無しさん@おーぷん ID: Van
夏休み色々連れて行ってやってこのザマよ
18 名無しさん@おーぷん ID:ReZ
ムスッメいくつや?
20 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>18
小1や
24 名無しさん@おーぷん ID:ReZ
>>20
しゃーないわ
さっさと結婚したれ
21 名無しさん@おーぷん ID:gJG
もので釣ろうとして釣れなきゃ逆ギレかよ
連れて行ってやってってなんやねん
22 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>21
物で釣ってねえわボケ
39 名無しさん@おーぷん ID:gJG
>>22
連れて行ってやって
なんて言葉が出るってのはイッチがこんだけしてあげてるのに思い通りにならなくてムキー
ってことやん
何様やねん
46 名無しさん@おーぷん ID:VCe
>>39
ちゃうやろ、たぶん
普通に仲良い感じでやってきたのに誕生日プレゼントについて聞いたら娘が悪気なくふと「前の家に行きたい」って言って
どうしようもないけどなんとも出来んことにポッキリ心が折れたって話やろ
23 名無しさん@おーぷん ID:VCe
小1か
微妙やな
25 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>23
微妙やろ?
悪意はないねん、娘に
26 名無しさん@おーぷん ID:VCe
悪意なさそうなのが特にきついわ」
27 名無しさん@おーぷん ID:MJz
その子からしたら敵やしな
一番嫌いな存在や
35 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>27
仲はいいぞ
娘的には俺も一緒に前のおうちで住もうよって言ってるんや
前のおうちには元旦那が1人で暮らしとる
30 名無しさん@おーぷん ID:VCe
物で釣ろうとしてへんやろ
誕生日なんやから普通やろ
36 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>30
童*どもにもっと言ったれ
31 名無しさん@おーぷん ID:8sj
なんでそんな見えてる地雷女と付き合ってるんや?慈善活動かなんかなん?
37 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>31
いい女だぞ
娘も可愛い
33 名無しさん@おーぷん ID:2wC
一緒に遊園地
41 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>33
ディズニー行った
34 名無しさん@おーぷん ID:MoX
嫌われてる感じなのかそれともこの一言だけにイッチが引っかかってるだけなのか
38 名無しさん@おーぷん ID:VCe
>>34
たぶん後者
44 名無しさん@おーぷん ID:Avl
離婚の原因なんなんや
48 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>44
元旦那の不倫や
51 名無しさん@おーぷん ID:Avl
>>48
ほんまかね
正直、そんな年頃のむすめかかえて
とっとと彼氏作る女は男的にはいい女やけど
母親としてはかなりいまいちや
47 名無しさん@おーぷん ID:8sj
娘はキラキラネームしとる?
49 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>47
まあ、しとる
50 名無しさん@おーぷん ID: Van
これがどれだけヘコむ一言かお前らには分からんやろなぁ
53 名無しさん@おーぷん ID:VCe
ワイがもしイッチと同じ立場になって同じこと言われたら、
怒ったり絶望したりするよりも「……あ…そうか」みたいな感じで虚空を見つめそう
傷つくというより、ぽっかり心に穴が開く感じ
57 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>53
君分かってるな
まさに今そんな感じや
56 名無しさん@おーぷん ID:M5o
元旦那に会わせたくないのかね?
息子が本当のパパに会いたいと喚いても「元旦那は犯罪者だよ!」と嘘ついて頑なに会わせようとしない知り合いいるんやが可哀想やで
子供から見たら本当のパパ=血が繋がってる人で産みの親なんやで
58 名無しさん@おーぷん ID:Avl
>>56
パッパ…!!マッマなん?!
59 名無しさん@おーぷん ID:8sj
娘がいくつの時に離婚したんや?そのあと交流はあるんか?
63 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>59
離婚して1年経っとる
小学校の入学式には旦那来たみたいや
64 名無しさん@おーぷん ID:Avl
>>63
たった一年で彼氏作るとか
マッマよお…
66 名無しさん@おーぷん ID:VCe
>>64
生きるのに必要やし人間やし
69 名無しさん@おーぷん ID:8sj
>>63
割と最近やな娘もよくイッチのこと受け入れとるなそれ
70 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>69
まあ、まだ小1やし
74 名無しさん@おーぷん ID:Avl
>>69
多分、よく遊びに来て物くれるおっさん扱い(親戚レベル)なんちゃうかな
新しいパパ候補だとは微塵も思ってない予感
61 名無しさん@おーぷん ID:VCe
>>途中で気に食わないから「心が折れた〜」とか言うなら初めからやるなや
これは同意
シンママの子持ちと付き合い始めた時点で相当の覚悟は必要や
62 名無しさん@おーぷん ID:gJG
>>50
イッチ…
いい加減ガキみたいなこと言うのやめーや
自分のことばっかやんけ
今はもうそのガッキはイッチの娘でイッチはパッパなんやろ
68 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>62
まだ彼女とは籍いれとらん
72 名無しさん@おーぷん ID:gJG
>>68
区切りつけてないなら別れるって道もまだあるんじゃね
それなら
75 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>72
いや、俺は結婚したい
娘も可愛い
77 名無しさん@おーぷん ID:VCe
>>75
それなら答えは出てるやんけ
自分の気持ちにどう折り合いをつけるかってだけや
80 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>77
おう、覚悟はしとる
だから愚痴くらいここで言わせてや
お前らほんまは優しいの知ってるで
84 名無しさん@おーぷん ID:VCe
>>80
まぁこれで最後にしときや
発言の一つ一つに気を取られてたらこの先やっていけへんで
ある程度は割り切らなしゃーない部分もある
93 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>84
おう、ありがとな
71 名無しさん@おーぷん ID: Van
無邪気な年頃や
79 名無しさん@おーぷん ID:2wC
まあ真剣に付き合うなら覚悟しておいた方がええで
自分の子供ですらイラッとすることあるのに、他人の子供とかガチでキツイ
マジで
一言一言が癪に触ったり、思わず施設預けたくなったりすることもある
親子として接するとキツイから、義理の子供ではあるけど、姪っ子と接する感覚の方がええ
大して変わらんように思うかもしれんが、これ、かなり違う
85 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>79
サンクス
覚悟はしとるよ
82 名無しさん@おーぷん ID:8sj
元旦那さんとイッチは現在までに何かしらの接触はしたことあるんか?
88 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>82
いや、ない
顔すら知らん
83 名無しさん@おーぷん ID:Avl
「本当のパパじゃないくせに!!」って言われて受け入れる覚悟と
自分の子供は持たない覚悟はあるんかね?
87 名無しさん@おーぷん ID:VCe
>>83
これはいつかは言われるやろね
91 名無しさん@おーぷん ID:gJG
まあいきなり父親になれ
しかも自分の子やないってのはキツいかもしれんけどな
それでも父親になろうって気持ちを放棄したらもうもたないで
94 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>91
娘は大学まで行かせるつもりや
自分の全てを娘に捧げるつもりや
104 名無しさん@おーぷん ID:gJG
>>94
全ては捧げなくてええから
ツッマとムスッメを大事にな
105 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>104
ありがとう、大事にする
97 名無しさん@おーぷん ID:5du
修羅の道やろうけどがんばれよ
99 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>97
ありがとう、今は優しい言葉心にしみる
106 名無しさん@おーぷん ID:VCe
自分も大切
109 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>106
長いこと独身してきたからな
今は誰かのために目標持って仕事してるのが楽しいんや
110 名無しさん@おーぷん ID:Avl
元だんなとしれっと寄りを戻したりルートもあるでな
112 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>110
それはないと思う
114 名無しさん@おーぷん ID: Van
お前ら優しいんやな
心に染みたわ、泣きそうや
119 名無しさん@おーぷん ID:gJG
>>114
カチャカチャカチャカチャチーン!
本日の相談料五万円になりまーすw
ほな元気でな
115 名無しさん@おーぷん ID:M5o
目先の事に夢中になってやるべきことを怠らないことやで
118 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>115
せやな、ありがとう
117 名無しさん@おーぷん ID:aT2
どうやっても現状解決しない問題は時間が解決するんや
本心を伝えるとか信用信頼を勝ち取るってのは特に 親愛ってそういうもんや 頑張ってな
121 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>117
ええこと言うやん
マジで泣きそうや
123 名無しさん@おーぷん ID: Van
夢は、娘の結婚式前日に、血が繋がってないのに育ててくれてありがとうって娘に言われることや
124 名無しさん@おーぷん ID: Van
号泣するでほんま
126 名無しさん@おーぷん ID:jHf
>>123
血が繋がってない他人なのに育ててくれてありがとう
こう言われたら?
127 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>126
ちょっと悲しい
131 名無しさん@おーぷん ID:aT2
>>127
家族だって血の繋がった他人やから些細な事や
132 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>131
なんで今日こんな優しいんや?
125 名無しさん@おーぷん ID:VCe
疑問に思ったんやけど、仮に結婚して奥さんが亡くなるとするやん
その後でも普通に我が娘として接して育て上げられる?
128 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>125
もちろん
娘に罪はない
134 名無しさん@おーぷん ID:VCe
>>128
異性として見ないとか
実の娘として育て上げられるかとか
色々あるけどパッと言い切れるんやったら大丈夫そうやなぁ
バイト先の
シンママが彼氏に「もし自分が死んでも大丈夫?」って聞いたら躊躇したって聞いたから老婆心ながら聞いてみたかった
135 名無しさん@おーぷん ID: Van
>>134
色々アドバイスありがとな
救われたわ
136 名無しさん@おーぷん ID:VCe
>>135
なんか偉そうにすまへん
幸せにね
133 名無しさん@おーぷん ID: Van
みんなありがとな
ちょっと楽になったわ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567396150/
彼女(シンママ)の娘に誕生日プレゼント何がいいか聞いたんだけど