コロナのせいでがっつり影響受けた業界ってなんやろ
- 0
- 0
- 4
1 名無しさん@おーぷん ID: mBG
空港?
2 名無しさん@おーぷん ID: mBG
カラオケあたりは中小企業やしきっついやろ
3 名無しさん@おーぷん ID:iWF
旅行会社
4 名無しさん@おーぷん ID:rTE
輸送観光外食
5 名無しさん@おーぷん ID: mBG
結婚式場もあかんやろなぁ
6 名無しさん@おーぷん ID: mBG
観光業もやばいかなぁ
7 名無しさん@おーぷん ID:vUC
エンタメ
8 名無しさん@おーぷん ID: mBG
ボーナス減るやろなぁ
10 名無しさん@おーぷん ID:ixu
逆に受けてない業界探した方が早そう
11 名無しさん@おーぷん ID:ifD
プロスポーツ
スポンサー会社もやばい
12 名無しさん@おーぷん ID:SLm
学校法人も色々めんどいっすー
15 名無しさん@おーぷん ID:1Np
小売り以外全部ダメじゃね?
16 名無しさん@おーぷん ID:QHM
金貸しも商売繁盛や
17 名無しさん@おーぷん ID:L9O
観光
飲食
テーマパーク
アミューズメント
21 名無しさん@おーぷん ID:9rN
印刷業は間接的にダメージあるよな
22 名無しさん@おーぷん ID:uik
飲食も影響でかいなスタミナ太郎とか閉店までしてるとこあるし
23 名無しさん@おーぷん ID:TB2
不動産も厳しい
24 名無しさん@おーぷん ID:uik
コロナで業績上がったのはドラックストアくらいや
それに付随するパスタや米穀の食料製造くらいちゃうか
25 名無しさん@おーぷん ID:wqw
製造は工場止まったりしてるぞ
26 名無しさん@おーぷん ID:6qP
貿易
27 名無しさん@おーぷん ID:5PK
医療業界
忙しくて毎日死にそう
28 名無しさん@おーぷん ID:h72
飲食業界
飲食店が飯食えんくなってるって草も生えん
29 名無しさん@おーぷん ID:dMm
ディズニーランドとか休園やんけもはやテーマパークは営業停止やから飲食どころの騒ぎじゃない
32 名無しさん@おーぷん ID:6qP
スーパーはどうなんやろな
34 名無しさん@おーぷん ID:5PK
>>32
レジ打ちが間に合わないとかで近所のスーパーは時給2倍で短期アルバイト募集してたわ
33 名無しさん@おーぷん ID:dMm
スーパーは大丈夫やろ
生活必需品やし人も来てる
35 名無しさん@おーぷん ID:vwv
というか株主の利益確保するために社員犠牲にするって構図があるからあかんのやろ
会社救済してもそっちに吸い取られる
36 名無しさん@おーぷん ID:5PK
社会全体で見るとマイナスの影響受けた業界のが多そうやな
プラスの影響受けてる業界も近いうちに過労で崩壊しそうだが
37 名無しさん@おーぷん ID:dMm
>>36
ドミノピザとかやばそう
景気戻ったら切られるやろうし
38 名無しさん@おーぷん ID:uJE
ワイの働いてる飲食店は去年と比べて3月は売上半分になったわ
ただでさえ不況で客来ないとこからの半分やからな
そこそこの大型店やから大口の歓送迎会はほぼキャンセルや
39 名無しさん@おーぷん ID:9rN
餃子の王将だけ強いらしいな
ワイも未だに行くし
40 名無しさん@おーぷん ID:gsb
自転車屋も景気いいンゴ
41 名無しさん@おーぷん ID:dMm
宅配系はめっちゃ景気良くなってるやろな
42 名無しさん@おーぷん ID: mBG
これから観光業とかつくやつ減るやろなぁ
43 名無しさん@おーぷん ID:dMm
観光はこう言う時どうしようもないと言うことがバレちまったな
44 名無しさん@おーぷん ID:dQV
ゲーセンがやばい
45 名無しさん@おーぷん ID:dMm
あとゲーム業界も潤ってるやろ
46 名無しさん@おーぷん ID:VEh
輸入関係はヤバい
47 名無しさん@おーぷん ID:9rN
観光業って外人減っただけであんなに閑散とするもんなんやなって
国内旅行しとる日本人少ないんか?
50 名無しさん@おーぷん ID:408
ブライダル関係ってやばそう
51 名無しさん@おーぷん ID:lVf
なんか妙に本屋に客いたな
普段ならガラガラ本屋なのに
52 名無しさん@おーぷん ID:xFS
投資信託がやばい
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586006112/
コロナのせいでがっつり影響受けた業界ってなんやろ