1 名無しさん@おーぷん ID: Ugz
は?
2 名無しさん@おーぷん ID:aUo
分かる
ちな管弦楽部
3 名無しさん@おーぷん ID: Ugz
>>2
完全に偏見よな
23 名無しさん@おーぷん ID:aUo
>>3
いやめんどくさそうっていうのが
26 名無しさん@おーぷん ID: Ugz
>>23
ワイ自身は竹を割ったような性格やと思うんやけどなぁ
36 名無しさん@おーぷん ID:aUo
>>26
ワイの周りではよく喋るが陰湿なやつが多いわ
4 名無しさん@おーぷん ID:CJ8
イケメン「最近クラシックにハマってる」 女「えーイケメン君すごーいww」
5 名無しさん@おーぷん ID:qTa
アニソン聴いてそうな見た目が悪い
7 名無しさん@おーぷん ID: Ugz
>>5
その女からはミスチルとかスピッツ聴いてそうだと
9 名無しさん@おーぷん ID:uRJ
>>7
結構印象ええやん
18 名無しさん@おーぷん ID:3k0
>>7
このチョイスってことはそこそこの歳やろうにいちいち気にしとるんがキモい
6 名無しさん@おーぷん ID:B4s
そんなことわざわざ言うからやろ
10 名無しさん@おーぷん ID: Ugz
>>6
音楽の話になって
普段どんなの聴くのって聞かれたんで
8 名無しさん@おーぷん ID:VE3
スピッツ聞いてそうええやん
12 名無しさん@おーぷん ID: Ugz
そうかね
ワイ的には毒にも薬にもならないつまらん人間みたいに聞こえたが
13 名無しさん@おーぷん ID:uRJ
その女ええ奴な気がする、ええな
21 名無しさん@おーぷん ID:VE3
クラシックワイも好きやけどめんどくさそう言われるのは自覚しとる
せやから自分からクラシック好きとか言わんし…
27 名無しさん@おーぷん ID:0Z1
チャイコスフキーみたいな奴なら面倒くさくなさそう
31 名無しさん@おーぷん ID: Ugz
>>27
よっしゃ
ワイのハマってるリストにそいつおるわ
29 名無しさん@おーぷん ID:uRJ
クラシックにも普通のポップスと同じくらい好きになる曲もあるしわかるで
32 名無しさん@おーぷん ID:9yk
クラシック聞いてるやつとか人の音楽の趣味に厳しそう
37 名無しさん@おーぷん ID:wVQ
イケメン「クラシック好き」←しっかりしてそう
イケメン「ジャズ好き」←変化に対応できそう
イケメン「アニソン好き」←専門家っぽくて頼りになりそう
40 名無しさん@おーぷん ID:uRJ
こういうのってどう言うのが正解なんやろ?いっつもなんか違う答え言ってる気がする
46 名無しさん@おーぷん ID: Ugz
>>40
2年前くらいはダンスミュージックにはまっててそれ言ったら
顔に似合わないとか言われたからなぁ
48 名無しさん@おーぷん ID:wbI
>>46
いじられとるだけやんけ
44 名無しさん@おーぷん ID:kll
クラシック聴くけど語れるほど詳しくないからガチ勢とあんまり話したくない
47 名無しさん@おーぷん ID: Ugz
>>44
それは分かる
バロック音楽とか○○式とかそういうのはよくわからん
50 名無しさん@おーぷん ID:qTa
部屋で指揮してそう
51 名無しさん@おーぷん ID: Ugz
>>50
酒はいるとたまにやっちゃう
62 名無しさん@おーぷん ID:vdM
>>50
>>51
結婚できない男じゃん…
67 名無しさん@おーぷん ID: Ugz
>>62
そうめん茹でる直前で青葉がないのに気づいて買いに行ったことはある
54 名無しさん@おーぷん ID:0yg
結婚できなさそう
60 名無しさん@おーぷん ID: Ugz
>>54
そのうち出来るやろ
まだ28やぞ
66 名無しさん@おーぷん ID:3k0
>>60
その歳でいちいち気にしてるんがキモい
76 名無しさん@おーぷん ID:IHz
イッチはクラシックでもどんなの聞いとるんや?
78 名無しさん@おーぷん ID: Ugz
>>76
型とか調は知らんけど聞いてて良いと思ったのが
チャイコフスキー、は知らんけど聞いてて良いと思ったのが
チャイコフスキー、グリーグ、ラフマニノフの3人や
80 名無しさん@おーぷん ID: Ugz
>>78
2行目ミスった
ぬかして読んでくれ
77 名無しさん@おーぷん ID:ntu
意識高い系と判断されたんやろなぁ
79 名無しさん@おーぷん ID:ufS
意識高い系は有名なの押さえて話を合わせようとするイメージ
81 名無しさん@おーぷん ID:MFN
ロマン派か…
84 名無しさん@おーぷん ID: Ugz
>>81
ロマン派っていうのか
そのワードで調べてもうちょい幅広げてみるわ
85 名無しさん@おーぷん ID:ufS
これは口マン爺
92 名無しさん@おーぷん ID:sDj
ワイのサークルでは色んな演奏聴いて指揮者当てゲームしてたけど面倒くさいやつしかおらんかったで
94 名無しさん@おーぷん ID:MQ8
>>92
絶対にめんどくさいやつやな
95 名無しさん@おーぷん ID:ufS
>>92
指揮者当てゲームの時点でドン引きされそう
96 名無しさん@おーぷん ID:aFo
クラシックは大バッハかモーツァルト聴いとけば間違いはないから
98 名無しさん@おーぷん ID: Ugz
>>96
アマデウスっつーモーツァルトの映画観たけどすこや
99 名無しさん@おーぷん ID:Loq
クラシック長いねん
短いやつがええわ
100 名無しさん@おーぷん ID:MFN
>>99
ほんとこれ
ワイも無駄に長い交響曲とか大嫌いや
101 名無しさん@おーぷん ID:ufS
>>100
おんJやるときのBGMにするとええで
105 名無しさん@おーぷん ID: Ugz
>>101
レスバ始まったときはトヴォルザークの新世界より流すわ
106 名無しさん@おーぷん ID:ufS
>>105
第2楽章を聞いて心を落ち着けるレスバトラーの鑑
113 名無しさん@おーぷん ID:Cvv
BGMとしては優秀
まじで飽きないから
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598680519/
ワイ「最近クラシックにハマってる」 女「えーワイ君なんかめんどくさそうww」