1 名無しさん@おーぷん ID: srD
どうやって乗れるようになったか聞きたい
2 名無しさん@おーぷん ID:Fqn
仕事で乗らなきゃいけなくなったから
3 名無しさん@おーぷん ID: srD
>>2
ワイもそれやねん
その乗れるようになったプロセスもうちょい聞きたい
4 名無しさん@おーぷん ID:Vtu
ペーパーから無免にクラスチェンジすればええ
7 名無しさん@おーぷん ID: srD
>>4
お仕事できないでしょ?
5 名無しさん@おーぷん ID:b2A
就活で必要になって乗ってたらドライブ楽しくなったわ
音楽流して歌えるのもでかい
6 名無しさん@おーぷん ID:Jza
都会から田舎に移った
8 名無しさん@おーぷん ID: srD
聞き方が悪かったな
どういう練習をどれくらいして克服できたんや?
9 名無しさん@おーぷん ID:AYc
実家が田舎やったから卒業前に必死で特訓したわ
都内は無理ゲーやったと思う
12 名無しさん@おーぷん ID: srD
>>9
田舎で何時間くらいかかった?
14 名無しさん@おーぷん ID:AYc
>>12
1週間毎日3、4時間は走ってたと思う
16 名無しさん@おーぷん ID: srD
>>14
めちゃ頑張ったやん
17 名無しさん@おーぷん ID:AYc
>>16
そら面接の時にニッコリ運転好きって言うてしもうたからな
19 名無しさん@おーぷん ID: srD
>>17
度胸ある嘘ついてて草
11 名無しさん@おーぷん ID:b2A
ひたすら車庫入れ車庫出し繰り返して左右感覚身につけた
13 名無しさん@おーぷん ID:zX6
年に2回は乗るからペーパーじゃないか?
盆と正月
15 名無しさん@おーぷん ID:z5A
カーシェアで練習したり、旅行行った時にレンタカー借りたり
一回警察に捕まった
18 名無しさん@おーぷん ID: srD
>>15
草
スピード違反?
21 名無しさん@おーぷん ID:z5A
>>18
一時停止無視したら見張っとった
22 名無しさん@おーぷん ID: srD
>>21
うっかりじゃなくて意図的に無視したんか…
20 名無しさん@おーぷん ID:Fqn
乗れるようにも何も教習所通って取ったんやから久々に乗ろうが普通に運転できたわ
ちなペーパードライバー歴は約6年
23 名無しさん@おーぷん ID: srD
>>20
でも車庫入れとか方向転換ほぼやってないやん
実質車体感覚掴んでその2つクリアできればペーパー卒業かなとは思ってんねんな
25 名無しさん@おーぷん ID:AYc
>>23
スーパーとかの屋上駐車場で練習するのオススメやで
都内でも入庫1時間無料とか結構あるしな
27 名無しさん@おーぷん ID: srD
>>25
周りのファミリー「なんやこの車…」
29 名無しさん@おーぷん ID:AYc
>>27
もちろん混んでるとこでやるようなガ*ジムーブはNG
35 名無しさん@おーぷん ID: srD
>>29
草
まあな
26 名無しさん@おーぷん ID:Fqn
>>23
そんなんはそんときどきよ
試験じゃないんだから大事とって切り返ししまくればええ
30 名無しさん@おーぷん ID: srD
>>26
そやけど怖いな
24 名無しさん@おーぷん ID: srD
方向転換とか怖すぎやろ
動きが大胆すぎて側から見ててもヒヤヒヤするわ
28 名無しさん@おーぷん ID:izX
ワイは免許取得後一年後くらいに久しぶり運転して車線変更ミスって事故ってからペーパーや…
34 名無しさん@おーぷん ID: srD
>>28
ヒエッ……
37 名無しさん@おーぷん ID:izX
>>34
確認の仕方忘れてて、サイドミラーは見たけど目視確認するの忘れてたンゴ
43 名無しさん@おーぷん ID: srD
>>37
死人でなくてよかったなホンマ
44 名無しさん@おーぷん ID:AYc
>>43
ホンマやで
相手二輪とかやと普通に殺してまうレベルやからな
31 名無しさん@おーぷん ID:z5A
駐車の達人っていうアプリゲームで、ハンドル回す向きとか回すタイミングを感覚で掴めるように練習した
狭い場所で真横に動きたい時どういう風にハンドル切ればいいかとかを覚えるのにいい
36 名無しさん@おーぷん ID: srD
>>31
はぇ〜そんなんあるんかサンガツ!
32 名無しさん@おーぷん ID:xuJ
夜道で練習してたわ
夜ならスーパーの駐車場で駐車練習もできるし
38 名無しさん@おーぷん ID: srD
>>32
人通り少ないとこでやるのがベターやね
33 名無しさん@おーぷん ID:JCD
レンタカーを女満別(北海道の右上)で借りて札幌(左下)で乗り捨てる予約を入れた
11月くらいで吹雪いてる日もあったけど必死に運転したらできるようになった
41 名無しさん@おーぷん ID: srD
>>33
旅行がてらってのは成長できそうやね…
39 名無しさん@おーぷん ID:UHj
自分の車買え
傷つけられないレンタカーや他人の車じゃおちおち練習も出来んだろ
42 名無しさん@おーぷん ID:6mn
一応現役プロドライバー親父に助手席に乗って貰って都心寄りの道や首都高走ってる
駐車の練習は近くのショッピングモールの駐車場で他の客の邪魔にならないようにやってる
47 名無しさん@おーぷん ID:jqt
7年ぐらい乗って無くて、運転しなきゃってなった時あったわ
めっちゃフワフワした
48 名無しさん@おーぷん ID:jqt
走行に慣れるまでは何時間もかからんかったけど
公道を走るルールとかお約束とか忘れてて怖かったわ
50 名無しさん@おーぷん ID: srD
>>48
ほんまやで
ワイもみっちり学び直して乗らな
53 名無しさん@おーぷん ID:jqt
>>50
学ぶより慣れろって感じやけど路上走って学ぶってことやろ
若い時は結構ぶつけてた(人身事故なし)けど乗り出してからは事故らん
49 名無しさん@おーぷん ID:jqt
車進みすぎっていうかたぶん20kmぐらい速く感じてたわ
52 名無しさん@おーぷん ID: srD
>>49
スピード感にも慣れとかないかんな
51 名無しさん@おーぷん ID:P9J
隣に誰か乗ってもらって近場を走る
55 名無しさん@おーぷん ID:jqt
>>51
最初はあんま車とおらないところで交代して車の動かし方を思い出した方がええかも
54 名無しさん@おーぷん ID:6mn
親父と話に夢中になってたら矢印信号無視して交差点の中心で近くで止まっちまったわ
56 名無しさん@おーぷん ID: srD
>>54
ヒエッッッ
どうなったんや
61 名無しさん@おーぷん ID:6mn
>>56
幸いにも交通量少なかったから事故には至らず
普通にバックで停止線近くに戻って信号変わるまで何事も無かったように待機してたわw
63 名無しさん@おーぷん ID: srD
>>61
ホッとしたわ
そういう状況になったときパニックなりそうやな
57 名無しさん@おーぷん ID: srD
教習所のペーパードライバー講習受けたニキはおらんのか?
今のところそこからのスタートでやろうと思ってるんやが
59 名無しさん@おーぷん ID:jqt
>>57
それが出来るならそれが1番やわ
60 名無しさん@おーぷん ID:ozG
>>57
周囲に練習付き合ってくれる奴がおらんのならそれしかないやろ
58 名無しさん@おーぷん ID:GDX
ペーパーって訳やないけど久々にMTに乗ってるわ
どこ住みかわからんけど都内や名古屋以外ならすぐ慣れるんちゃうか?
62 名無しさん@おーぷん ID: srD
支出痛いけどしゃーないな…
64 名無しさん@おーぷん ID: srD
まあでもサンガツ
ペーパー克服してるニキたくさんいたからワイも頑張るで
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602076734/
元ペーパードライバー民おるか?