1 名無しさん@おーぷん ID: pQz
ワイ「餃子の羽なんて言ってるけどそれ小麦粉溶かした水を掛けただけでしょ?
焼き餃子に羽付けて何の意味があると思ってるんだよ?
餃子のパリっと感を出したいなら羽付きではなく焼き目をパリッとさせれば済む話でしょうよ。
羽に味がある訳でもないし食べる時に口の中が痛いしポロポロ溢れるし店の自己満足でしかないよね。
反論があるなら論理的に羽がこの餃子にもたらす効果について説明しなさいよ」
こんなスレ立ててしまいどうもすみませんでした
2 名無しさん@おーぷん ID:LXu
注文すな
3 名無しさん@おーぷん ID:AMy
実際羽がついててもいい事ないよな
5 名無しさん@おーぷん ID:Nvg
昨日、ワイも同じこと思った
邪魔なんや
8 名無しさん@おーぷん ID:PVE
じゃあなんでその店に食いに行ったん?
ほらねイッチは文句言いたいだけやん
14 名無しさん@おーぷん ID:gSy
https://i.imgur.com/7QequiF.jpg
15 名無しさん@おーぷん ID:bDr
料理において食感ってのは大事やで
18 名無しさん@おーぷん ID: pQz
>>15
羽根で食感は良くならない
食感に大事なのは焼き目
19 名無しさん@おーぷん ID:bDr
>>18
そら口の中ボロボロになるような奴は例外やろなあ
17 名無しさん@おーぷん ID:Ogz
https://i.imgur.com/wZtkhpC.jpg
23 名無しさん@おーぷん ID:iAy
食わなきゃいいで解決
31 名無しさん@おーぷん ID:IGK
イッチは焼き餃子を頼まず水餃子や蒸し餃子頼めばええやん
32 名無しさん@おーぷん ID: pQz
>>31
焼きの方が美味いやん
34 名無しさん@おーぷん ID:bDr
>>32
豆腐マウスのイッチは水餃子がお似合いっすよ
36 名無しさん@おーぷん ID:IGK
>>32
https://i.imgur.com/m0R6Ztf.jpg
37 名無しさん@おーぷん ID: pQz
>>36
アホやなぁその作者
33 名無しさん@おーぷん ID:JLb
揚げ餃子が一番なんだよなぁ…
35 名無しさん@おーぷん ID:cYL
ワイ店員「おいしいからつけてます!!!」(イッチの餃子ムシャムシャ)
38 名無しさん@おーぷん ID:tSY
たしかに羽ってくっそ薄っぺらくて味がない煎餅だよな
39 名無しさん@おーぷん ID: pQz
>>38
そう
邪魔なだけ
41 名無しさん@おーぷん ID:5rH
>>38
皮もやん
45 名無しさん@おーぷん ID: pQz
>>41
皮はモチモチしてカリッとしてるそわ
40 名無しさん@おーぷん ID:HLz
空飛んでる餃子見たことないんだな
42 名無しさん@おーぷん ID: pQz
モノの本質がわからない奴ほど羽付き餃子喜んでそう
43 名無しさん@おーぷん ID:1xh
でも、冷凍餃子の羽付きは必須
47 名無しさん@おーぷん ID: pQz
>>43
要らんやろ
50 名無しさん@おーぷん ID:1xh
>>47
いるよ
冷凍餃子の羽には既定の水や調理水が含まれてるの
だから、自分で水や調理水いらずになるんで、分量を間違えたり火加減をわざわざ調節する手間がなく、一定の質の餃子を作れる
44 名無しさん@おーぷん ID:FGN
このイッチかわいそう
48 名無しさん@おーぷん ID: pQz
>>44
お前に言われる筋合いはない
49 名無しさん@おーぷん ID:FGN
>>48
おいしい羽根つき餃子食べてから言うんやで
52 名無しさん@おーぷん ID: pQz
>>49
そんなもの無い
46 名無しさん@おーぷん ID:bDr
味がないとか言ってる時点でおこちゃまやねん
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607081294/
店員「お待たせしました!羽付き餃子です(ドヤッ)」ワイ「あのさぁ…」