1 名無しさん@おーぷん ID: rJu
https://i.imgur.com/qTyVkSA.jpg
ちな今日は学校あった
2 名無しさん@おーぷん ID:UoV
高校生?
3 名無しさん@おーぷん ID: rJu
>>2
せや
5 名無しさん@おーぷん ID:Lqf
受験生か
6 名無しさん@おーぷん ID: rJu
>>5
高1や
7 名無しさん@おーぷん ID:8QM
バッテリー劣化してしてそう
11 名無しさん@おーぷん ID: rJu
>>7
85パーや
8 名無しさん@おーぷん ID:0zL
https://i.imgur.com/dPSUzbH.jpg
雑魚が
10 名無しさん@おーぷん ID:bgx
スマホ解約しろ
12 名無しさん@おーぷん ID:6zk
https://i.imgur.com/lzo4ZOB.png
これ使え
14 名無しさん@おーぷん ID:BP3
なんで治したいん?
依存症治して何かしたいことあんのか?
15 名無しさん@おーぷん ID: rJu
>>14
勉強
21 名無しさん@おーぷん ID:BP3
>>15
たぶん依存症でなくても勉強せんやろ
本気でやりたいことないからスマホいじってるわけで
25 名無しさん@おーぷん ID: rJu
>>21
中学の頃はスマホ持ってなかったんや手に入れてから依存した
30 名無しさん@おーぷん ID:BP3
>>25
せやからスマホ以外にやりたいことなかったんやろ?
だからたまたま手にしたスマホにハマったわけで
34 名無しさん@おーぷん ID: rJu
>>30
逆にスマホいじらずに平気なんか?普通は
38 名無しさん@おーぷん ID:BP3
>>34
普通にやることない大人は仕事以外スマホ触ってるぞ
別にスマホ依存はしてもええけど、何かやるべきことがあるならやめた方がええと思う
そうじゃなきゃ後悔するまでやめられん
39 名無しさん@おーぷん ID:jba
>>34
安心せえ君は普通や
普通の搾取される側の人間や
16 名無しさん@おーぷん ID:8QM
おんJにスレ立ててる時点で依存症治す気ないやろ
17 名無しさん@おーぷん ID:d0s
窓開けます
スマホぶん投げます
それで解決です
18 名無しさん@おーぷん ID:6zk
https://i.imgur.com/B8xWVfI.png
時間が来るとこうなる
そしたら本でも読むなりすればええねん
22 名無しさん@おーぷん ID: rJu
>>18
kwsk
24 名無しさん@おーぷん ID:6zk
>>22
使いすぎストップってアプリや
自分で限度の時間設定して
31 名無しさん@おーぷん ID: rJu
>>24
iOS対応してなかったわ…
魚とかバカにしてんのかAppleは
20 名無しさん@おーぷん ID:qEp
YouTube3時間も見るか?あとおんJやりすぎやろ
23 名無しさん@おーぷん ID:8QM
親に管理されなきゃ無理やろ
こう言う奴は自分で管理アプリつけても甘えるわ
26 名無しさん@おーぷん ID:BP3
やりたいことで「勉強」ってふんわりし過ぎやろ
本気で思ってるなら◯◯大学行きたいとか、この仕事したいとか色々具体的にあるやろ
28 名無しさん@おーぷん ID:dgS
親がいるならスクリーンタイム設定頼め、これはガチ
32 名無しさん@おーぷん ID:5zM
ワイは今年の元旦1日16時間やってたからセーフ
35 名無しさん@おーぷん ID: rJu
>>32
わかる
36 名無しさん@おーぷん ID:6zk
大人ならエエけど学生ならもっと有意義に使うべきやで
40 名無しさん@おーぷん ID:Bjx
読書ええぞ自己啓発本とか
92 名無しさん@おーぷん ID:CAQ
>>40
面倒臭い人間を増やそうとするな
42 名無しさん@おーぷん ID: rJu
物理的にスマホを使えないようにする方法ってある?
46 名無しさん@おーぷん ID:BP3
>>42
腕の骨をへし折る
49 名無しさん@おーぷん ID: rJu
>>46
痛い
43 名無しさん@おーぷん ID:8QM
時間ロックの箱に入れろ
45 名無しさん@おーぷん ID: rJu
>>43
なんやそれ
51 名無しさん@おーぷん ID:8QM
>>45
https://i.imgur.com/QvAO02R.png
こんな奴や
中に入れた物は時間が経たなきゃ 取り出せない
47 名無しさん@おーぷん ID:ckZ
麻薬並みの依存症らしいな
48 名無しさん@おーぷん ID:6zk
無キャやろ君
50 名無しさん@おーぷん ID: rJu
>>48
ヨウキャのおもちゃやで
53 名無しさん@おーぷん ID:BP3
なんでもええけど、やめないと実害があるって実感してないとやめられへんぞ
54 名無しさん@おーぷん ID: rJu
>>53
実際出てるし今日も学校早退したし
57 名無しさん@おーぷん ID:BP3
>>54
なんの実害あんねん
今もスマホさわってるんやし
後悔があるならスマホから離れるぞ
61 名無しさん@おーぷん ID: rJu
>>57
課題出してなくて怒られてるなんならほぼ全ての先生に目つけられてる
74 名無しさん@おーぷん ID:BP3
>>61
それでも「なんとかなるヘーキ」って心の奥底で思ってるやろ?
キミの思う通りなんとかなるで
命まで取られるわけやないし
それが後で後悔になるかどうかは人それぞれやしな
学校行っとらんヤンキーと一緒や
アイツらもたいがいやけど大学行けなくて底辺職してても後悔してへんし
60 名無しさん@おーぷん ID:jba
親に預けろってアドバイスを見て見ぬふりしてる時点でもうね
65 名無しさん@おーぷん ID: rJu
>>60
親とあんま仲良くないんや
64 名無しさん@おーぷん ID:vTW
スマホで何してるの?
ゲーム?
67 名無しさん@おーぷん ID: rJu
>>64
YouTubeとおんj
66 名無しさん@おーぷん ID:VXr
実際自制や、他人に制限してもらうことはどこかで我慢できなくなる
ソースはワイ
69 名無しさん@おーぷん ID:8QM
>>66
ガチで生活に支障でるレベルの依存症は他人の力なしじゃ無理やで
68 名無しさん@おーぷん ID: rJu
あの箱買うわ
70 名無しさん@おーぷん ID:bEj
制限したところで何も変わらなそう
71 名無しさん@おーぷん ID: rJu
>>70
箱に入れれば取り出せんのやろ?
73 名無しさん@おーぷん ID:oDd
斜視や白内障や難聴になってから気づいても遅いんやろな
75 名無しさん@おーぷん ID:Ccz
ここにいる奴らもほとんど依存症やから気にせんでもええぞ
82 名無しさん@おーぷん ID:BP3
そもそも勉強に集中できない原因をスマホだと思い込んでる時点で見通し甘いわ
83 名無しさん@おーぷん ID: rJu
>>82
高校は割といいとこ行けたしそれ以外考えられないんだよなあ…
88 名無しさん@おーぷん ID:BP3
>>83
ほんならスマホ依存してても勉強できるやろ
頭の出来がいいから成績ええんやないぞ
やるべきことをちゃんとやれるから成績ええんやぞ
頭の出来だけでらなんとかなるのは中学生までや
85 名無しさん@おーぷん ID: rJu
やることなくなれば流石にやるやろ
87 名無しさん@おーぷん ID:8QM
やる事ないからスマホ触ってるんやろイッチ
自覚してるか?
91 名無しさん@おーぷん ID: rJu
頭痛くなってきたから落ちるわ
ありがとナス!
93 名無しさん@おーぷん ID:CAQ
スマホはカバンの中に入れておけば弄らないで済むで
97 名無しさん@おーぷん ID:8QM
>>93
イッチ「スマホどこかな」カバンゴソゴソ
95 名無しさん@おーぷん ID:BP3
こらアカンわ
「元々頭がいいからスマホやめられれば勉強できるはず!」って
10年後におんJで「スマホがなければワイは勉強できたのに」ってスレ立てする未来が見える
98 名無しさん@おーぷん ID:BP3
そうや、スマホで勉強すればええやん
スマホ依存やめんでもできるし
勉強がしたいならスマホ触りながらできるやろ
99 名無しさん@おーぷん ID:BP3
勉強系アプリ山ほどあるし、これ「答え」やろ
100 名無しさん@おーぷん ID:BP3
スマホを触ること「だけ」に依存してるならスマホで勉強すれば解決
スマホのゲームやおんJに依存してるなら、そもそもスマホ依存ではなくゲーム依存かネット依存
問題はスマホやないぞ
わかるかイッチ?スマホで勉強ができないなら問題はスマホ依存ではないんや
101 名無しさん@おーぷん ID:8QM
>>100
スクショ見た感じ スマホ依存というかゲームやネットやな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610104440/
スマホ依存症を治したい