1 名無しさん@おーぷん ID: PYV
今期18単位とれなかったら留年やのにおんjしとる
助けてくれ
2 名無しさん@おーぷん ID:68V
無理や
3 名無しさん@おーぷん ID:sqp
諦めてるんやろ?
5 名無しさん@おーぷん ID:ggh
1年までならセーフ
6 名無しさん@おーぷん ID:g7L
なんで燃え尽きたんや?
7 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>6
受験
8 名無しさん@おーぷん ID:AUe
1年なら一夜漬けでなんとかなる
10 名無しさん@おーぷん ID:Dlf
そろそろ後期試験か
18単位なら余裕余裕
11 名無しさん@おーぷん ID: PYV
授業3回しか受けてないのにレジュメも教科書もない講義のテスト取れるわけないやろ
14 名無しさん@おーぷん ID:W0H
>>11
頼れる友人とか先輩はおらんの?
16 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>14
同じ講義受けてない
15 名無しさん@おーぷん ID:ggh
>>11
科目は?
18 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>15
言学っていう学問
ワイにはわけがわからん
23 名無しさん@おーぷん ID:ggh
>>18
言語学か?
コンテクストとかって用語出た?
人文系は最悪適当なこと書いとけば単位くれるやろ
28 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>23
発声や発音に関する学問っぽい
33 名無しさん@おーぷん ID:ggh
>>28
記述式ならそれっぽいこと書いとけばお情けで単位くれるやろ
選択式だとそういう情けでの点数が入らんからきついが
41 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>33
それっぽいことすらも思いつかへん、、
最低字数さえ設定してくれたらまだ安心できるけどそれもないし
12 名無しさん@おーぷん ID:F0H
今から18単位無理じゃね
13 名無しさん@おーぷん ID: PYV
二回生や
理系なのに人文社会のテストで苦しめられてる
19 名無しさん@おーぷん ID:zEH
マークシート?
22 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>19
オンライン記述試験
24 名無しさん@おーぷん ID:zEH
>>22
オンラインならカンニング余裕やん
オンライン試験やった事ないけど
30 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>24
問題なのはレジュメも教科書もないことや
カンニングさえもできひん
36 名無しさん@おーぷん ID:zEH
>>30
ネットで調べれば単語の意味出てくるやろし、それで回答の雰囲気掴むとか出来るんやない?
39 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>36
マイナーな分野なのか専門用語がネットでヒットしない
小テストもほんま苦労したわ
21 名無しさん@おーぷん ID: PYV
やーやーなの!
テストやーやーなの!
25 名無しさん@おーぷん ID:AUe
言学って論理学みたいなんちゃうかったっけ
26 名無しさん@おーぷん ID:g7L
ワイの仲良い先輩2年生で留年してワイと一緒に2, 3年生過ごしたで
普通に楽しくてええ思い出や
29 名無しさん@おーぷん ID:F0H
>>26
先輩にとっては苦い思い出かも知れんがの
27 名無しさん@おーぷん ID:AUe
てかイッチ大学特定したわ
32 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>27
やめちくり♡
35 名無しさん@おーぷん ID:AUe
>>32
学部は?
38 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>35
理系の学部や
それ以降は秘密
34 名無しさん@おーぷん ID: PYV
オンライン試験というか普通にレポートやな
37 名無しさん@おーぷん ID:lgu
留年すると1000万損するぞ
40 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>37
どういうこと
43 名無しさん@おーぷん ID:Af5
>>40
学費と年収を足せ
44 名無しさん@おーぷん ID:lgu
>>40
社会に出るのが1年遅いと最終年収が1年もらえんってことや
60歳で年収800万として留年した学費生活費で200万
50 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>44
そういうことか
42 名無しさん@おーぷん ID:ggh
このイッチ京大生かな?
45 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>42
やめてくれ、、
調べたら言学ってうちの大学でしか開講してないやんけ
46 名無しさん@おーぷん ID:F0H
>>45
ひえー京大生かよ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
47 名無しさん@おーぷん ID:zEH
京大生ってマジ?頭良いけど変人そう(偏見)
49 名無しさん@おーぷん ID:F0H
ワイらあほ集団が京大生に助言とかできんで
51 名無しさん@おーぷん ID: PYV
京大生べつにかしこくないぞ
すくなくともワイは
52 名無しさん@おーぷん ID:F0H
>>51
死ぬほど賢いわ
53 名無しさん@おーぷん ID:zEH
京大って東大よりも天才肌多そうな感じあるわ
個性が強そう
57 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>53
チー牛だらけやで🐮
55 名無しさん@おーぷん ID:vF5
これは嫉妬や
56 名無しさん@おーぷん ID: PYV
とりあえずネットで周辺知識仕入れて頑張って描くしかないか…
58 名無しさん@おーぷん ID:F0H
ワイも京大とか行ける頭が欲しかったなあ
京都でキャンパスライフ楽しめるし
60 名無しさん@おーぷん ID:F0H
京大で理系か
めちゃ頭ええな
将来何になるんや?
61 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>60
エンジニアか研究開発職やな
ソウルを感じる研究分野みつけられたら大学に残って研究したい
64 名無しさん@おーぷん ID:F0H
>>61
はえー、まあ大手企業の研究職とか就いて将来は役員かもな
大学に残れるならそれもええし
うらやましい
66 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>64
なれたらええけどな
落ちぶれたら教員とかにならなあかんし
71 名無しさん@おーぷん ID:F0H
>>66
担当教授と反りが合わないと感じたらさっさと企業研究者になったほうがええで
ワイのおじさん筑波大学で博士課程まで行ってそのまま残るつもり
やったけど担当教授がアメリカ行って、後任の教授と反りが合わずに
結局残れず高校教師になったし
京大出て高校教師とかもったいなすぎるからね
76 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>71
ドクターまでいくのは自殺行為らしいな
研究者ってほんま不遇やわ
医者とか弁護士みたいに優遇されてたらええのに
62 名無しさん@おーぷん ID:UMO
京大理系とかバケモンやんけこっわ
63 名無しさん@おーぷん ID:Af5
とりあえずおんjしてないでレポートせいや
卒業できなかったら高卒おんj民やぞ
65 名無しさん@おーぷん ID:AR6
IPAとかやるんか
68 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>65
なんやそれ?
ワイまだ二回生やし複素解析やフーリエ解析で苦しんでるクソ雑魚や
70 名無しさん@おーぷん ID:AR6
>>68
音声学やるんに発音記号やらんの?
74 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>70
京大の理系は進級の必要単位として外国語系と人文社会系のテキトーに単位取らなあかんだけでべつにカリキュラム組まれて体系的な勉強しとるわけじゃないで
単位取りやすい講義選んで労力かけずに必要単位そろえるやつが大半や
ワイは労力かけなさすぎて追い詰められてるだけ
90 名無しさん@おーぷん ID:AR6
>>74
そういうことな
67 名無しさん@おーぷん ID:vF5
東大受けた?
69 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>67
東大は英語が重すぎて諦めた
72 名無しさん@おーぷん ID:F0H
>>67
国立は1度に1大学しか受験できません
75 名無しさん@おーぷん ID:yfS
イッチ浪人したん?
79 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>75
浪人や
80 名無しさん@おーぷん ID:ZLS
長いスパンで人生を考えよう
留年しようがしまいが人はいずれ死ぬ
81 名無しさん@おーぷん ID:AR6
急に変わることは無理やから頑張りすぎてメンタルヘルス損なわんようにな
85 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>81
サンガツ
89 名無しさん@おーぷん ID: PYV
ガチでやばいわ
93 名無しさん@おーぷん ID:F0H
京都大学総合人間学部というのがあってめっちゃ人気で競争率も高いらしいな
100 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>93
それが総人やで
センター科目が変態だからセンター爆死勢が起死回生をかけて出願しがちやな
昔は人気やったらしいけどいまはAIとか人工知能とかができる工学部の情報がめっちゃ人気や
102 名無しさん@おーぷん ID:F0H
>>100
そっか生々しいな
やっぱ今はAIとかデータサイエンスか
94 名無しさん@おーぷん ID:IBa
燃え尽きってのはやり切った人間が言う事やぞ
95 名無しさん@おーぷん ID:F0H
>>94
京大入っただけでそうやろ
96 名無しさん@おーぷん ID:IBa
>>95
あっそうなの最初から読んでなかったわ
ならいいか
97 名無しさん@おーぷん ID:mXP
2年で110単位をガムシャラにとって、結果何も身に
つかずに、残りの2年でなんとかギリギリで卒業した
ワイよりはマシな未来も残されてるのでセーフ
101 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>97
2年で110単位ってマジですごいな
ワイの2倍くらいあるやん
尊敬やわ
98 名無しさん@おーぷん ID:MM9
京大生でもおんJ民に助力願うんか(焦り)
資格取ったら自動的に単位取得できるようなやつないんか?
103 名無しさん@おーぷん ID: PYV
>>98
聞いたことないなぁ
ワイが苦しんでるの般教やし…
105 名無しさん@おーぷん ID: PYV
シラバスに教科書のってるやんけ!
106 名無しさん@おーぷん ID:ggh
>>105
それ買ったらオンライン試験とか余裕やんけ
勝ったな
107 名無しさん@おーぷん ID:6yu
オンライン講義と受験終わりが相まってマジで燃え尽きるよな
受験全く頑張らなかったから燃え尽きもへったくれもないんやがな
109 名無しさん@おーぷん ID:F0H
京大なら燃え尽き症候群名乗ってもええよなあ
ワイなんて地方国立やから不本意で不完全燃焼ってとこや
まあ、適当なとこやったから適当にやってても卒業できたけど
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611404198/
燃え尽き症候群ワイ、留年の危機