1 名無しさん@おーぷん ID: bAqn
こいつら…
2 名無しさん@おーぷん ID:POhO
白菜さん最強
4 名無しさん@おーぷん ID: bAqn
>>2
白菜は夏場高いのがね
8 名無しさん@おーぷん ID:SGvb
キャベツは豚バラ(鶏モモでも可)と人参とキノコと一緒に蒸せ
10 名無しさん@おーぷん ID: bAqn
>>8
それしたら全部同じやんw
9 名無しさん@おーぷん ID:pQnj
キャベツが美味いのかドレッシングやタレが美味いのか
12 名無しさん@おーぷん ID:Ve5d
キャベツってレタスに勝ってるところマジでないよな
14 名無しさん@おーぷん ID: bAqn
>>12
栄養素くらいだよなまじで
少し放っておくと苦味出るしゴミ
13 名無しさん@おーぷん ID:nVVv
きうり「…」
15 名無しさん@おーぷん ID: bAqn
>>13
水分補給になるし漬物としてのレパートリーが強い
16 名無しさん@おーぷん ID:YqUv
キャベツはレタスに比べて生で食べると独特な臭みみたいなのが強い気がする
それが何とかなればワイも結構食えたりする
22 名無しさん@おーぷん ID: bAqn
>>16
それそれ
レタスは味気ない
キャベツは苦味みたいなのがある
19 名無しさん@おーぷん ID:ltH3
濃いめの味付けにはキャベツの方が合うやん
ホイコーローとか
20 名無しさん@おーぷん ID:pI45
キャベツとレタス混ぜたサラダ食おう
21 名無しさん@おーぷん ID:eJtC
炒めたキャベツうまい
24 名無しさん@おーぷん ID:POhO
とんかつにはキャベツやろ
と思ったけどレタスでも全然ええわ
26 名無しさん@おーぷん ID:BojU
キャベツの千切り好きやけどドレッシングとか調味料取り上げられてもそもそ食ってたら涙出ると思う
レタスもそうというか生野菜は全部そう
27 名無しさん@おーぷん ID:lyQn
ゴマ油と塩キャベツを食べてもまだ美味しくないだなんて戯言を言い続けるのかい?
34 名無しさん@おーぷん ID: bAqn
>>27
それ胡麻油と塩で美味しいだけだよね
レタスはそのままでも味気ないけど食える
39 名無しさん@おーぷん ID:YzFW
>>34
キャベツの味あるやろ
41 名無しさん@おーぷん ID: bAqn
>>39
キャベツは苦い
47 名無しさん@おーぷん ID:0iCk
>>41
生で一回食ってみ?
上手いやんけp
52 名無しさん@おーぷん ID: bAqn
>>47
生で食ったら苦いんだよ!
48 名無しさん@おーぷん ID:bEkI
>>34
そこはレタスはそのままでも美味いで押し通してほしい
30 名無しさん@おーぷん ID:vKG2
白菜を生で食えるように品種改良しろ
31 名無しさん@おーぷん ID:0iCk
ワイ生のキャベツ食うの滅茶苦茶好きなんだが…
38 名無しさん@おーぷん ID:CXFL
でもとんかつ定食にキャベツなかったらキレるやろ?
43 名無しさん@おーぷん ID:vKG2
>>38
一人でストレス抱え込んで泣く
44 名無しさん@おーぷん ID: bAqn
>>38
レタスでも良いよ
45 名無しさん@おーぷん ID:BojU
>>38
キャベツは無料でおかわりさせてくれ
50 名無しさん@おーぷん ID:BojU
苦さでいうとキャベツよりレタスの方が苦い気がするわ
56 名無しさん@おーぷん ID:ltH3
>>50
レタスは当たり外れあるわ
苦いやつは苦い
57 名無しさん@おーぷん ID:lgCu
ちゃんと千切りにして水に浸すとキャベツの方が美味いで
なお
59 名無しさん@おーぷん ID: bAqn
>>57
栄養素ゥー!
61 名無しさん@おーぷん ID:rlj5
キャベツ苦いってそれ外葉食ってない?
63 名無しさん@おーぷん ID:PzRd
とんかつ屋の千切りキャベツは何もかけなくてもうまい
草食動物の気持ちになって延々と食えるわ
64 名無しさん@おーぷん ID:bEkI
トンカツ屋はワイ半分キャベツ食いに行ってると言っても過言ではない
68 名無しさん@おーぷん ID:vKG2
>>64
じゃあ今度とんかつ屋行ったときお前からいくらかとんかつもらうね😋
77 名無しさん@おーぷん ID:bEkI
>>68
やめて😭
81 名無しさん@おーぷん ID: bAqn
>>68
いくらにして
67 名無しさん@おーぷん ID:nnGc
千切り好きやけど、細く切れん
油断すると3mmくらいになってることあって悲しい
71 名無しさん@おーぷん ID: bAqn
>>67
スライサー使うとええで
80 名無しさん@おーぷん ID:nnGc
>>71
上手く切れる?
86 名無しさん@おーぷん ID: bAqn
>>80
ワイは調子こいてガンガンやってて指の先っちょスライスしてからスライサー恐怖症や
95 名無しさん@おーぷん ID:nnGc
>>86
こえぇw
気をつけて使うんやでってことやな
今度やってみる
98 名無しさん@おーぷん ID: bAqn
>>95
そやね
血もダラダラやし死ぬかと思ったわ
70 名無しさん@おーぷん ID:jVp0
甘い雪下キャベツを浅漬けにしてから千切りキャベツにしたら
あら不思議キャベツだけでご飯バクバク喰えるように
73 名無しさん@おーぷん ID: bAqn
>>70
塩分やばいで
75 名無しさん@おーぷん ID:3ARf
キャベツの汁は胃腸にええねんで
76 名無しさん@おーぷん ID:IijH
病み付きキャベツってどんな味付けなら無限に食えるんやろ
78 名無しさん@おーぷん ID:iVW1
生で食う前提やから不味く感じるんや
79 名無しさん@おーぷん ID:3ARf
こまかくちぎって塩昆布でもんだやつなんか無限に食えるで
84 名無しさん@おーぷん ID:eJtC
合間……合間にキャベツをかじるんだ
87 名無しさん@おーぷん ID:pEc8
キャベツ炒めてから具財にするとめっちゃ味染み込んでうまいよな
88 名無しさん@おーぷん ID:bfIr
お好み焼きに入れるとキャベツ感無くなるからええわ
89 名無しさん@おーぷん ID:vKG2
キャベツ→味○栄養○
レタス→味◎栄養△
白菜→味☆栄養◎生食適性×
こいつらさあ
91 名無しさん@おーぷん ID: bAqn
>>89
白菜生で食うとガチ目にえぐいよな
90 名無しさん@おーぷん ID:eJtC
キャベツ普通にごま油かけて食うけど美味いが
94 名無しさん@おーぷん ID:bfIr
>>90
ごま油が美味いだけだぞ
97 名無しさん@おーぷん ID:3okE
レタスのかわりにキャベツでサンドイッチ作ったらキレられた思い出
100 名無しさん@おーぷん ID: bAqn
>>97
それが許されるのはトンカツサンドの時だけや
101 名無しさん@おーぷん ID:3H6W
鍋が美味い季節やで
白菜最高
102 名無しさん@おーぷん ID:eJtC
野菜は好き嫌いなく食べましょう
106 名無しさん@おーぷん ID:BojU
白菜今年どうや?高くなるんか?
108 名無しさん@おーぷん ID:u2A0
っぱ白菜よ
115 名無しさん@おーぷん ID:PzRd
馬が気持ちよく走れそうなくらいふわっふわのキャベツ
https://i.imgur.com/2yt54LB.jpg
117 名無しさん@おーぷん ID:u2A0
>>115
すけべやねぇ…
116 名無しさん@おーぷん ID:eJtC
もし300gの千切りキャベツとレタスがあったら
ドレッシングなしでもワイはかぶりつける
118 名無しさん@おーぷん ID:cgqE
千切りスライサーでも疲れる
119 名無しさん@おーぷん ID:eJtC
もはやちぎりキャベツはポテチ感覚で食える
121 名無しさん@おーぷん ID:BojU
キャベツの千切りはもっと白くあれ
124 名無しさん@おーぷん ID:eJtC
ドレッシングなんざ要らねえ
うさぎみてえに口動かせ
126 名無しさん@おーぷん ID:eJtC
https://i.imgur.com/T4SPTaL.jpg
毛玉、キャベツを食す
127 名無しさん@おーぷん ID:u2A0
>>126
かわよ
130 名無しさん@おーぷん ID:RVim
キャベツ←( ゚Д゚)ウマー
レタス←( ゚Д゚)ウマー
白菜←( ゚Д゚)ウマー
ケール←………………
140 名無しさん@おーぷん ID:bEkI
>>130
ケールってキャベツの悪い所煮詰めたみたいな味する
131 名無しさん@おーぷん ID:eJtC
コンビニに売ってた無限キャベツの元って千切りキャベツ1袋じゃ味が濃すぎる
134 名無しさん@おーぷん ID:PzRd
コールスローは千切りキャベツで作ると箸でも食べやすくなって最高や
https://i.imgur.com/HOazKfT.jpg
135 名無しさん@おーぷん ID:R7Ei
ほんとクソみたいな質問だな
137 名無しさん@おーぷん ID:Z0Fn
キャベツは調理次第で無限の広がり
141 名無しさん@おーぷん ID:eJtC
コールスローってケンタのオリジナルだと思ってた
146 名無しさん@おーぷん ID:PzRd
>>141
確かにケンタッキーのみじん切りのイメージが強いけどセブンイレブンのコールスローの発想はすごくいい
https://i.imgur.com/BBLl4EF.jpg
149 名無しさん@おーぷん ID:eJtC
>>146
美味そうやな
154 名無しさん@おーぷん ID:BUvb
>>141
コールスローの元になってるのはソ連時代に食べられてたマヨネーズ使いまくったオリヴィエってサラダやな
156 名無しさん@おーぷん ID:eJtC
>>154
アメリカの店なのにソビエトのサラダを参考にしたんか
面白いな
142 名無しさん@おーぷん ID:TPHm
もやし「味がありません、栄養もありません」
145 名無しさん@おーぷん ID:Ykil
>>142
栄養は高いぞ
147 名無しさん@おーぷん ID:TuKt
本当のキャベツを食べたことがなさそう
155 名無しさん@おーぷん ID:cgqE
>>147
千切りにして氷水さらして絞っても青臭くて
以来敬遠したんや
アレが嘘のキャベツだったんかな😢
151 名無しさん@おーぷん ID:EuHH
ところでキャベツ太郎のキャベツ要素ってなんや?
153 名無しさん@おーぷん ID:eJtC
>>151
体色
167 名無しさん@おーぷん ID:2wFs
いろんな野菜と合わせてサラダにしたらうまい
168 名無しさん@おーぷん ID:8bn4
もつ鍋にはざく切りキャベツ
170 名無しさん@おーぷん ID:iAmN
キャベツクソ美味いやん
生でも焼いても煮てもなんでも美味いし親和性も高い
171 名無しさん@おーぷん ID:yhOm
キャタスみたいな融合野菜はよ
173 名無しさん@おーぷん ID:YQms
肉に合わない野菜など存在価値はない
よってキャベツの勝ち
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634375876/
キャベツ「まずいです。栄養あります。」レタス「美味いです。栄養ありません。」