1 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
年収は420→680になって、残業は70h→15hになった
5 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
業種は総務→財務や
6 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
年齢27
年収:420→680
残業:70h→15h未満
業種:総務→財務
業界:官公庁→メーカー
7 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
需要そんなにないか
転職厳しい時期やし
8 名無しさん@おーぷん ID:wK5C
聞いていい?
9 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>8
どうぞ!
10 名無しさん@おーぷん ID:SCu6
定年での退職金は前の方がよさそう
13 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>10
退職金も転職先の方がかなりいいよ
11 名無しさん@おーぷん ID:YDAM
でもお前ニートじゃん
14 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>11
うん…今はまだ入社してないから無職
15 名無しさん@おーぷん ID:wK5C
>>14
入社してないのに、なぜ年収が分かるの?
19 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>15
年収交渉して採用条件を提示されるからやで
12 名無しさん@おーぷん ID:wK5C
27歳で680満点は嘘やろ
16 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>12
嘘ちゃうよ
住宅手当や賞与含めると最低想定年収が660やねん
残業含めるとそれくらいになる
21 名無しさん@おーぷん ID:wK5C
>>16
残業を含めた想定年収なんて無いよ
24 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>21
せやで
せやから想定年収は660
でも残業は月に10〜15はあるから680くらいになりますって言われたんよ
29 名無しさん@おーぷん ID:wK5C
>>24
賞与はなぜ分かるの?
36 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>29
最終面接の後に人事と役員さんに直接そう言われたからやで
17 名無しさん@おーぷん ID:SCu6
彼女も喜んでそうやな
20 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>17
彼女おらんのよ
18 名無しさん@おーぷん ID:Uq2t
資格何か持ってる?
22 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>18
MOSのワードとエクセルと普通免許
あとビジネス法務検定
30 名無しさん@おーぷん ID:Uq2t
>>22
ビジネス法務ってどんなやつ?
40 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>30
https://www.kentei.org/sp/houmu/
これ
大学生の頃に取ってた
49 名無しさん@おーぷん ID:Uq2t
>>40
ありがとう。なんか監査部がやってそうな資格やな
56 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>49
たぶんこれを持っているからと言って役立つということはないと思う
せやけど、何もないよりはマシな印象
26 名無しさん@おーぷん ID:J29k
なぜ空き出たか考えといたほうがええで
31 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>26
欠員補充みたい
資格をとって外資に移った人がおるんやって
27 名無しさん@おーぷん ID:SeIX
メーカーってcore30とか?
33 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>27
うん
37 名無しさん@おーぷん ID:Uq2t
中途の仕事のアピって難しそう。
42 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>37
ワイは語学と誠実さしかアピールポインとがなかったから大変だった
61 名無しさん@おーぷん ID:Uq2t
>>42
語学ってやっぱ人事は食いつくんか?
TOEIC?
66 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>61
TOEICは一次面接と最終面接で触れられた
語学が好きなんやねって
70 名無しさん@おーぷん ID:Uq2t
>>66
なんぼくらいあるん?
74 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>70
700後半
でも大学院生の頃のスコア
38 名無しさん@おーぷん ID:hUX2
すごい上がったな
資格って有利に働いた?
45 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>38
資格は直接有利に働いてない
でも、向学心の強さみたいなのは感じ取ってもらえた印象
48 名無しさん@おーぷん ID:hUX2
>>45
なるほどな
未経験でもポテンシャルで取ってもらえた感じ?
52 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>48
基本はポテンシャル採用やと思う
総務で契約事務や予算管理をしていた点も評価されたかもしれない
58 名無しさん@おーぷん ID:hUX2
>>52
あー予算管理って本来総務の仕事なの?
そうじゃないなら前の会社で業務範囲超えて経験できたことがかなり活きた系かもな
63 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>58
いや、会計課は別にあったんやけど、ワイの所属していた課は大所帯やったから別に総務係があって、基本的に課内事業の予算管理は総務係でやってたんよ
69 名無しさん@おーぷん ID:hUX2
>>63
そういうのって人によっては「なんでこんなことまでやらなあかんねん」って成るけどキャリア的には経歴書映えできて結構お得だったりするよな
53 名無しさん@おーぷん ID:zPtZ
業界は何系や?
57 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>53
電子機器
62 名無しさん@おーぷん ID:wK5C
>>57
電子機器の会社がそんな賞与出るかいな?
65 名無しさん@おーぷん ID:SeIX
core30で電子機器って相当絞られちゃうぞw
67 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>65
まずかったやろか
75 名無しさん@おーぷん ID:SeIX
>>67
まずいな
ワイもcore30総合職やけどそんなに年収ない
有価証券報告書で年収なんて大体わかるからもう分かる
81 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>75
やばいか
少し濁せばよかったかもしれん
東京のどの辺りとかまで絞れる?
85 名無しさん@おーぷん ID:SeIX
>>81
30社の本社ビルの場所なんて分からんが調べたら分かるレベル
71 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
新卒で840以上の人とか割とおるよ
73 名無しさん@おーぷん ID:Uq2t
ってか長くそこで働けるといいな。
76 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>73
本当に定年まで働きたいわ
78 名無しさん@おーぷん ID:98y7
ワイ新卒のときでも700もらえてたな
職種によってそういうのまるで違うわ
80 名無しさん@おーぷん ID:hUX2
>>78
すごい
なんの職種?IT?
82 名無しさん@おーぷん ID:98y7
>>80
外資でRPAつくる会社だった
5年で飽きてやめたけど
92 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>82
ワイなんかと比較にならんものすごい人おるやん
79 名無しさん@おーぷん ID:8xoZ
良いな…ワイ行く先々ブラックが殆どや…今はまだマシなレベル
そういうの探す方法とか職種ってあるの?
84 名無しさん@おーぷん ID:hUX2
>>79
偶然だったりするけどわいの場合はITとりわけweb系で新卒300万だったが
2社目でストックオプション&420万円
3社目外資で650万円って感じだった
IT×英語は割と強い
IT言ってもプログラミングできなくていいし、新しいツールに抵抗なければいける
あくまで1選択肢だけど参考まで
99 名無しさん@おーぷん ID:wK5C
>>84
そんなんな、営業成績のいい奴がもらえんねんて。
そんなもん、誰でも貰えるわけちゃうよ。
甘くないよ、世の中
105 名無しさん@おーぷん ID:hUX2
>>99
サイバーエージェントはエンジニアがもらってるねん
営業のが給料低いぞ
あと日系は外資と違ってノルマはあれどインセンティブはそんなないから「営業成績のいいやつはもらえる」は成り立たない
働いてたらわかるやろそんくらい。。。
148 名無しさん@おーぷん ID:phxa
>>84
わかる
IT×英語はかなりでかい
副業もやっとるけど、
まともなIT系人材でまともな英語が使える人が少なすぎるから需要出る
87 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
まぁあれや
オーディオとか作ってる会社や
89 名無しさん@おーぷん ID:hUX2
いいな!社割とかあるの?!
>>87
90 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>89
それは知らんのよ
財形貯蓄はあるみたい
94 名無しさん@おーぷん ID:Uq2t
>>90
それもあるけど企業年金がどんなもんなんか知りたい。
91 名無しさん@おーぷん ID:wK5C
>>87
オーディオなんて儲からないもん作って、そんな賞与なんて出るわけないやん
もうちょっと冷静に考えようよ。世の中甘くないよ。
102 名無しさん@おーぷん ID:98y7
特需でボーナスばっこーん上がったりするしな
106 名無しさん@おーぷん ID:wK5C
>>102
そんなもん10年に一回ぐらいや
116 名無しさん@おーぷん ID:98y7
>>106
IT系はいろんな特需に乗っかれるからオススメやで
毎年覚えることが業種飛び越えて大変やが
114 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
ワイそんなとっぴなケースではないと思うんやが
115 名無しさん@おーぷん ID:hUX2
>>114
最近年収スレによく噛み付いてくるやつひとりいるんだわ
そいつかもしれん
120 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>115
せやったか
まぁ平日昼間やし仕方ないか
118 名無しさん@おーぷん ID:98y7
ワイも再就職しなあかん
イッチを見習わなあかんわ
121 名無しさん@おーぷん ID:hUX2
あとそのくらいの年収になるとふるさと納税もいいもの買えて楽しくなってくる
あと、何気ないチェーンっていいものを気にせずにぽんと頼めるのが凄くいい
122 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>121
それはいいこと聞いたわ
楽しみが増えた
ありがとう!オカンやオトンに美味しいものたくさん贈りたい
124 名無しさん@おーぷん ID:98y7
ふるさと納税で美味いもん買って親に分けるの良いね
嫁が冷凍のハンバーグとか米とか親にあげてるわ
実際めっちゃうまいしな
127 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>124
ええ嫁さんやなぁ
125 名無しさん@おーぷん ID:KDPA
仕事は楽か?
128 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>125
先週金曜日に職場の案内をしてもらったんやけど、残業時間は格段に減るみたいやから楽そうではある
130 名無しさん@おーぷん ID:KDPA
財務って未経験でもいけるんやな
131 名無しさん@おーぷん ID:t389
ガ*ジなみに数字弱いから経理の人には頭が下がる
134 名無しさん@おーぷん ID:ts6Y
なかなかの学歴ありそう
137 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>134
私文やで
にっとうこません
136 名無しさん@おーぷん ID:96NO
昨日の自殺詐欺ニキも経理財務やったな
ミスがあったら必ず周りに共有するんやで
138 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>136
はい
肝に銘じます
139 名無しさん@おーぷん ID:EKJX
イッチは英検何級や
141 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>139
4級
だったと思う
143 名無しさん@おーぷん ID:EKJX
>>141
勝った…(勝利感)
145 名無しさん@おーぷん ID: GF9R
>>143
負けた……
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635214646/
転職成功したけど質問ある?