発達障害ワイが人並みの暮らしを送るために発明したこと
- 0
- 0
- 6
1 名無しさん@おーぷん ID: ZDUH
発達障害って要は脳内の伝達物質不足なんや
毎朝プロテインを飲んで伝達物質の材料を補給
ビタミンBサプリ飲んで伝達物質の生産促進
あとは何もかも死ぬ気でメモりまくる
これで半人前くらいの社会人能力身についた
3 名無しさん@おーぷん ID:uGuc
はぇ〜
参考になるわ
9 名無しさん@おーぷん ID: ZDUH
あとは、そもそもメモすることをドわすれしがちだから「これだけは毎朝絶対に見る」ってチェックリストを作った
そこに「メモをする」「メモを見返す」って書いてある
11 名無しさん@おーぷん ID:YNjJ
ガ*ジだっていきてる!
16 名無しさん@おーぷん ID:7hUu
ちゃんと努力できてえらいな…
19 名無しさん@おーぷん ID: ZDUH
本当はミネラルも取ったほうがええらしい
けどこれ以上サプリ取ったら水でお腹たぷんたぷんになるから諦めてる
20 名無しさん@おーぷん ID:8BBD
自称健常者でも努力しないやつなんかごまんといるから立派だと思うが
22 名無しさん@おーぷん ID: ZDUH
>>20
なんかせんと社会人として生きていけんからしゃーない
約束をドわすれする
計画的に仕事出来ない(一夜漬けでなんとかする)
空気読めない
これでなんもせんかったら早晩クビや?
21 名無しさん@おーぷん ID:LW59
ビタミンBって効果あるんか?
24 名無しさん@おーぷん ID: ZDUH
>>21
ワイはすごい落ち着くようになった
思いついた仕事にすぐ取り掛かっちゃう
午後から予定あったら午前中なんも手につかない
↑こういうのが減ったで
プラシーボかもしれんけど
23 名無しさん@おーぷん ID:mX4m
あとひと呼吸して考えて返事する
も追加やで
26 名無しさん@おーぷん ID: ZDUH
>>23
あー、それ大事やな
気をつけるわ
なんでも安請け合いしがち
29 名無しさん@おーぷん ID:Blu0
参考にさせてもらうわ。
他に役立つ事あったら教えてほしい
32 名無しさん@おーぷん ID:NqAo
すまん、それなら普通にコンサータとかストラテラじゃダメなんか?
34 名無しさん@おーぷん ID: ZDUH
>>32
薬もらえるならそれでええんちゃうか
ワイは病院行こうかなーって思ってから10年経ってもまだ行けてなかったから診察は諦めた
33 名無しさん@おーぷん ID:Blu0
コンサータやストラテラはクッソ高いぞ
ワイ処方受けとるけど、1月で15000とか行く
38 名無しさん@おーぷん ID: ZDUH
仕事に比べると、私生活は「なんとかしなきゃ」って気持ちが保てなくて乱れがち
41 名無しさん@おーぷん ID:LW59
ビタミンbは?
12 名無しさん@おーぷん ID:HKdF
こういう話を見ると健常者ならしなくてもいい努力や苦労をさせられとるんやから
障害者が健常者より優遇されるのは当然であるべきやな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642902212/
発達障害ワイが人並みの暮らしを送るために発明したこと