電子書籍って全てにおいて紙の本を上回ってるはずやのに

Kindle Paperwhite、電子書籍リーダー、防水機能搭載、Wi-Fi 、8GB(Newモデル)

1 名無し ID: kMK8

手に持った感じが紙の方がしっくりくるってだけでいまいち紙を駆逐できてない

2 名無し ID:iiz0

完全に紙を駆逐するのは無理やろ

3 名無し ID:vrh7

流通も電子嫌がるし

4 名無し ID:xwzV

手に持った感じがって表現してるだけで手触りって意味ではないと思う

5 名無し ID:Iyc1

特定のページを探すのに時間がかかる

6 名無し ID:vRlH

電子書籍って本棚に置けないやん

8 名無し ID:iiz0

>>6
それはデメリットでもありメリットでもあるな

7 名無し ID:8IjL

漫画はもう完全に電子に移行したけど小説とか実用書は全然あかん

10 名無し ID:iiz0

>>7
ワイも専門書はまだ紙やけど小説は電子のほうがええわ
フォントを大きく出来て見やすい

16 名無し ID:8IjL

>>10
多分慣れの問題やろね
漫画はもうアプリとか端末で読む環境が整いすぎてるから電子書籍もすんなり受け入れられるけど小説でそういうのほぼ触れてないから

9 名無し ID:s3Pu

端末交換したら再ダウンロードしないといけないのかな

12 名無し ID:eDn5

紙の方が頭に入りやすい気はする

13 名無し ID:rXW4

お手軽なのは紙やな

14 名無し ID:aLCk

結局両方揃えて紙しか読まない
電子は出先で使うくらいか

15 名無し ID:xwzV

たまにワクチン打った後の待ち時間とかで大活躍する

18 名無し ID:SQ6t

完全電子派になったけど紙本のが指でも挟んどいたらすぐ戻れる

19 名無し ID:tRsB

紙へのこだわりはないんやけど、中古本より電子版のが高かったりするからなあ

22 名無し ID:iiz0

>>19
新刊を買うならポイント還元もある電子が有利なんやけど
古い本だと紙のほうが安いわな

20 名無し ID:9tyI

スマホのが紙より重いから寝っ転がって読んでると疲れる

21 名無し ID:XjpT

専門書やと大量に文字だけを追わなきゃいけないから、これだけは紙のほうが楽だと感じる
この辺の対応力のなさが老害への入り口なんやろなと感じてるわ

23 名無し ID:iiz0

>>21
電子で専門書買うこともあるけど27インチくらいのモニタじゃないとあかんわ
iPadじゃ小さすぎる

24 名無し ID:eDn5

紙の本買ったら電子版をおまけで付けてほしいわ

25 名無し ID:vrh7

出版社は言い訳してるけど外部の業者に作業させたら電子なんてなんぼでも安くできる
業界の中で仕事回しあってるからいつまでたっても紙の本と値段変わらんのがクソ

26 名無し ID:8IjL

というか電子書籍は買いやすすぎる
部屋でゴロゴロしながらポチって一瞬で手元にあるの娯楽としての完成度がやばい
月に数万使うようになった

28 名無し ID:eDn5

>>26
上客で草

30 名無し ID:iiz0

>>26
わかる
1巻無料の漫画が面白かったら即続き買っちゃったりするわ

36 名無し ID:8IjL

>>30
Kindle Unlimited登録したのが運の尽きよ

33 名無し ID:SQ6t

>>26
書庫と本屋持ち歩いてるようなもんだしな

27 名無し ID:2CX0

コレクターにとっては電子じゃ満足できないんじゃね

29 名無し ID:xwzV

手に入りやすすぎる結果買った後なにもしないことにもなるのだが

32 名無し ID:Z9HD

電子書籍って書籍感がないねん

34 名無し ID:kq8B

紙の方が目が疲れない

35 名無し ID:vefV

VRも仮想空間のなかで結局触感が欲しいとか言うんだからそういうことよ

37 名無し ID:s3Pu

見たい本が電子化されていないのでやらない
絶版になったのとか入手困難な本電子化してほしい

40 名無し ID:vrh7

>>37
古い本ならグーテンベルク21にメール送ってみ
いけそうなやつは対応してくれるで

38 名無し ID:iyYD

紙の本でないと収集欲が満たせない
趣味で買う本に限るけど

39 名無し ID:PJO6

週刊誌は電子、コミックスは紙で定着したわ

41 名無し ID:ZdSl

電気使うから紙があるならレンタル派やわ

42 名無し ID:iiz0

紙でしか買わない人って買う数が少ないのか広い部屋に住んでるのかどっちなんや

43 名無し ID:DQIR

>>42
狭いやつは電子書籍なんやな

44 名無し ID:kn7M

読んだら売れないやん

45 名無し ID:vJYO

目が悪いわいには電子書籍の方が読みやすいわ

46 名無し ID:eDn5

電子版なんか今の何分の一かぐらいの価格にはできるやろ
現物も物流もないんやから
安くしてバンバン売った方が良さそうなもんやが

47 名無し ID:7cfQ

iPadはいけるけど携帯で電子書籍は無理や
字が小さすぎるし拡大したらスクロールがだるい

51 名無し ID:ybNA

サービス終了で閲覧不可能になったりしないの?(無知)

54 名無し ID:iiz0

>>51
サ終のリスクはあるけど大抵は救済される
ポイントで返金されたり他のストアに移管されたり

72 名無し ID:ybNA

>>54
大抵ってのがひっかかるんよな
サービス提供側の胸三寸で買った本を失うことになることを考えるとなかなか信用できん
簡単に閲覧できるローカルデータ(pdf, jpg, etc.)をくれるのなら良いけど、そうなると海賊版の流通が加速しそうだし・・・

53 名無し ID:8IjL

まあAmazon潰れるのと家が全焼すん可能性は同じくらいやろ

55 名無し ID:9csH

最初の帯の作者の一言コメントが見れないじゃん!

57 名無し ID:SQ6t

元々紙本もガンガン売ってたし手元に絶対残しておきたい本てそれほど無いんよなワイは

58 名無し ID:BOpJ

端末にダウンロードして読めるならええで

59 名無し ID:eDn5

音楽はサブスクでタダ同然で電子書籍は紙とたいして値段変わらんってほんま理不尽な話やわ

60 名無し ID:8IjL

見開きの迫力とか漫画に引き寄せられる感覚とか明らかに紙本のが上やと思うけど
それより手軽さがまさってしまうんだなあ

61 名無し ID:iiz0

>>60
ワイは見開きページは1枚絵で見れる電子の方がええわ

62 名無し ID:SQ6t

こういう電子紙論争的な話聞くまで収集癖だ触感だ匂いだなんて考えたこともなかったわ
紙本派って感受性豊かやなと思う

63 名無し ID:L9Tp

出版業界は全力でデジタル化嫌ってるで
マンガの電子書籍は解像度足りてないしな

66 名無し ID:iiz0

>>63
好きか嫌いかはともかくめちゃ力入れてるやろ
もう漫画は電子の売上のほうが上なんやから

64 名無し ID:K4xP

何巻と何巻とかを簡単に同時に見比べたり出来ない時点で電子書籍が勝ってることはない

67 名無し ID:DQIR

>>64
一里ある
同時に見るってことにおいてはそうやな

65 名無し ID:vrh7

版元より書店や流通が圧力かけとるんや

68 名無し ID:L9Tp

出版業界はほんま頭悪い老害業界や
そんなんやから違法サイトが人気になんねん

71 名無し ID:xEZG

電子書籍やったら他のサイトとかのこと考えてもうて気が散る

74 名無し ID:K4xP

電子にすると馬鹿が散財しやすいってメリットがあるだけで物自体は優れてるわけではない
データとしてクレカとかの前例が示してるからな

88 名無し ID:qh5D

>>74
ソシャゲがいい例やな

76 名無し ID:L9Tp

古本屋に売りに行くな運動とか頭悪すぎる
電子書籍化に抵抗して紙の本出してるから古本屋で扱われんねんて

79 名無し ID:qh5D

漫画しか買わんわ
小説とか電子書籍じゃよみにくい

80 名無し ID:qE7g

pdfとかでダウンロード出来るとエエんやがな

81 名無し ID:rMqt

あのシーンどこやったっけって調べる速さは紙のほうが上やな

84 名無し ID:QDfR

漫画は電車小説は紙で結論出とる

85 名無し ID:hrqc

電子書籍使えねえバカの年寄りのためにいる
図書館は電子化でいいのに

89 名無し ID:XPSu

電子版より紙の方が内容が頭に入りやすいって研究結果あったやろ

92 名無し ID:DQIR

>>89
画面の発光の問題でそうなってる可能性を示唆されてたな

93 名無し ID:VfE9

電子書籍の弱点
電気がないと読めない

100 名無し ID:yNXT

読んだ本を本棚に並べて「うおお…」てなる為に本を買ってるからな

102 名無し ID:r3xk

絶版になった本も電子書籍にしてもらえると助かる

104 名無し ID:iiz0

>>102
絶版ではないけど重版されなくて手に入りにくい本が電子なら簡単に買えるようになったのは良いと思う

105 名無し ID:PEvb

学術書とかややこしい内容の本は紙のほうが集中力持続する。漫画、ラノベ、雑談は電子や

106 名無し ID:qh5D

スマホ感覚で読めるもの以外は電子書籍向いてないよな

109 名無し ID:8IjL

布団に丸まって左手でケツ掻きながらでも読めちまうんだ

114 名無し ID:S34o

本棚から出すのが面倒で電子書籍を買う始末
そのうちダンボールに入る

117 名無し ID:ac13

本買ったら後から追加100円とかで電子版DL出来るようすればみんな幸せでは?

120 名無し ID:xqWX

>>117
これができたらワイも電子デビューするわ

118 名無し ID:8IjL

本買ってその足でブックオフに行く流れが鉄板になるな

126 名無し ID:ac13

>>118
電子版DLコードは袋とじみたいにしといてDLも1回きりみたいな仕様にすれば…

121 名無し ID:6TO1

新刊やお気に入りの小説はほぼ電子書籍に移ったわ
場所とらんしフロントライトと拡大機能は結構助かる
paperwhiteみたいな書籍用タブレットならバッテリー持ちもクッソいいし便利や

123 名無し ID:S34o

手が汚れてようが
風呂場だろうが気にせず読めるのはでかいよな

127 名無し ID:AO1R

Kindleの専用端末の使い勝手の悪さ何とかしてくれ

128 名無し ID:FPp7

>>127
ソフトとハードを同じメーカが出すと必ずそうなるからしゃあない

129 名無し ID:AO1R

>>128
無茶苦茶納得したわ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648173243/
電子書籍って全てにおいて紙の本を上回ってるはずやのに

ランダム記事紹介

コメント

部屋に本があふれるのが嫌いで電子書籍にしてたんだけど、新刊を最速で読みたいとかじゃなければ図書館で十分ということに気づいてしまった
電子書籍でサンプル落とす→面白ければ図書館で借りるor予約する という流れ

提供元の都合で配信されなくなったり、事前にポイントチャージするのに5000円分を5200円で買わせたり最近やりたい放題になってきやがった
発売日に配信されなかったりもするし
どことは言わないけど

俺も部屋に本を置きたくないし、コロナ前は旅好きだったから旅先に持って行きたい
ただ、読みたい本はとても高いか、電子書籍化されていないので図書館で借りる
英語以外の言語の翻訳本とか馬鹿高いし、電子書籍化されるのは小説ばかりで読みたい本は図書館にある

小説とか漫画とか、前から順に読みすすめるやつなら電子がええで
参考書とか教本とか図鑑、辞書みたいに頻繁に戻りながら読むやつは現状電子だと読みにくい

Amazonは垢BANが怖くてな
レビュー書いたらアマギフ貰えるとかで、貰って使ったら不正利用になるって聞いて

あほやなあ。
全てのものはメリットとデメリットは半分ずつあるんやで。

サービス終了までのレンタル権とかやめろ
PDFでくれよ

一冊100円の古本でええんやで派に取ってはセール時以外定価でしか買えないのに何が「全てにおいて」だよって話

本棚なんかとっくにあふれて段ボールに詰めて積んでたけど
結局そうなったら読まないんで電子書籍にかえた
サ終かポリシー変更で配信停止になるかもしれないから一部の本は紙で買ってる

マサチューセッツの偉い工学の先生が
今世紀中に紙を超える媒体は結局出来ないと言うとったな
難しくてようわからんかったが

マサチューセッツの偉い工学の先生が
今世紀中に紙を超える媒体は結局出来ないと言うとったな
難しくてようわからんかったが

8割位は電子書籍に移行してる
2割は電子書籍化されていない本とかKindleじゃ読み難いと思う技術書だな
特に技術書なのにスキャンしただけの画像データだけのやつはダメだ
検索出来ない時点で紙媒体のめくる速度に全然追いつかない
古い雑誌なんかはインターネットアーカイブのお世話になってる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です