1 名無しさん@おーぷん ID: Oiav
「「四連勤やめてくれ、1日置きの休みやめてくれ、土日休みもっとくれ、けど土日は人員厚くしてくれ、店長は土日休まないでくれ…」」
無理に決まってるやろ……
2 名無しさん@おーぷん ID:kGCh
社員が4連勤やだとかあかんやろ
4 名無しさん@おーぷん ID: Oiav
>>2
ほんこれ
まじできつすぎる
8 名無しさん@おーぷん ID:kGCh
>>4
バイトですら5連勤とかやっとるっちゅうに
11 名無しさん@おーぷん ID: Oiav
>>8
五連は出さないようかんばってるのに…四連無理はほんまにしんどい
もうやめたいわ
15 名無しさん@おーぷん ID:kGCh
>>11
そんな社員いらんわ
16 名無しさん@おーぷん ID: Oiav
>>15
でもやめられたら困るし…
20 名無しさん@おーぷん ID:kGCh
>>16
てかなんで店長がシフト組まなあかんことになっとるん?
ウチシフト組んでるのバイトやで
3 名無しさん@おーぷん ID:t4jZ
無茶すぎて草
5 名無しさん@おーぷん ID:DZ0l
バイトはまあええけど社員は締めなあかんやろ
6 名無しさん@おーぷん ID:TNT6
自分らでシフト組ませたらええ
9 名無しさん@おーぷん ID: Oiav
>>6
一度でいいから自分達で組んでみてほしいわ
7 名無しさん@おーぷん ID: Oiav
むしろアルバイトの人は四連やめてって人はいないわ
10 名無しさん@おーぷん ID:Ryuf
コンプラ(ワガママ)しっかり守らないとねぇ〜
12 名無しさん@おーぷん ID:JomT
何系の店長や
14 名無しさん@おーぷん ID: Oiav
>>12
小売
13 名無しさん@おーぷん ID:YjHc
シフト制はクソ
はっきりわかんだね
17 名無しさん@おーぷん ID:JomT
自分たちでシフト組ませるのもええけど
「体調不良で休む時に自分で代わりをみつけること、代わり見つからなかったらどんなに高熱でも出ろ」
これだけはアカン
19 名無しさん@おーぷん ID:5uxV
>>17
このご時世高熱でも出ろはあたおかやろ
21 名無しさん@おーぷん ID:JomT
>>19
まぁ、せやな
なおローソン文理大学前店(今はどうかはわからん)
26 名無しさん@おーぷん ID: Oiav
>>17
そんなんはせんわさすがに…
28 名無しさん@おーぷん ID:JomT
>>26
バイトにも責任感を育てるためにあえてやっとるらしい
熱でも出ろというより、代わりの人を見つけるためのコミュ力を育てろ的な?
22 名無しさん@おーぷん ID:scvt
ワイバイト「連勤は2日までしか無理、土日は休みたい、月曜と金曜日と水曜は出勤したい、1日おきの休みは嫌、週4日は出勤したい」
さぁどのようにシフトを組めばよいでしょう?
30 名無しさん@おーぷん ID: Oiav
>>22
コロす
23 名無しさん@おーぷん ID:wdg1
普通シフト組むのって主任とか一般社員のリーダーポジの奴やろ
店長がなんでもやってたら下のもん育たんぞ
25 名無しさん@おーぷん ID:rjzN
ワイは6連勤くらいは普通にあるわ
27 名無しさん@おーぷん ID:kTx0
ちなみにイッチはどのくらい出てんの?
店長だから休みはないか?
33 名無しさん@おーぷん ID: Oiav
>>27
出る日にちは一般社員と一緒やで
なおサビ残量
29 名無しさん@おーぷん ID:nOnQ
ワイバイト、79連勤で仕事中にぶっ倒れる
支所の社員全とっかえになったわ
32 名無しさん@おーぷん ID:kGCh
>>29
いかんでしょ
34 名無しさん@おーぷん ID:rjzN
>>29
何故か連勤自慢して限界迎えて他人のせいにする奴おるよな
42 名無しさん@おーぷん ID:nOnQ
>>34
休ませてくれんかったんやぞ
ジッジが死んだときに休みたい言うても家まで来てバイト連れて行かれた
31 名無しさん@おーぷん ID:8XZt
ワイが学生バイトの時はなぜかバイトがシフト作らされてたわ
埋まらないと埋めろって社員に言われるし
他のバイトは入らないし、中間管理職みたいやったな
36 名無しさん@おーぷん ID: Oiav
>>31
いいなぁ…
38 名無しさん@おーぷん ID:Z7Gv
ワイ「今月もワイは希望休無しや、好きにシフト組んでええで」
40 名無しさん@おーぷん ID:rjzN
>>38
ワイ「なんですかこの無茶苦茶なシフト…?」
ワイ「この日とこの日とこの日は休みで!!!」
ワイ「あと4連勤にならないようにくみなおして!」
こうなるんやろなぁ
41 名無しさん@おーぷん ID:Z7Gv
>>40
決まったシフト見てから予定入れるようにしとるわ
なお急な変更でブチ壊しになる模様
44 名無しさん@おーぷん ID:6kvT
バイトなら土日どちらか休みプラス平日で3.4連勤を脳死で作るのが楽やわ
45 名無しさん@おーぷん ID:JomT
バイトにシフト組ませると、バイトの中でお人好し(他のバイトが嫌がる日に出る&他のバイトが体調不良とかでも代わりは絶対コイツ)がどんどん損して、最終的にメンタル病むんやで
で、お人好しが潰れた後は責任の押し付け合いになってバイト内の人間関係ギスギスになる一気に6人辞めた
実話
ちなお人好しはワイです
48 名無しさん@おーぷん ID:kGCh
やたらと意識高いバイトもクソめんどいけど意識なさすぎる社員もクソやな
50 名無しさん@おーぷん ID:rjzN
>>48
周り巻き込もうとするタイプはタチ悪い
ただ単に自分のことだけ意識高いなら全然かまへん
49 名無しさん@おーぷん ID: Oiav
もう店長やめたい…
52 名無しさん@おーぷん ID:6kvT
本社に掛け合って有望そうなやつを副店長にして間に入らせるとか
57 名無しさん@おーぷん ID:6kvT
バイトの方が真面目なのは接客業あるあるかもなぁ稼ぎに来てるからやる気ある
60 名無しさん@おーぷん ID:rjzN
>>57
ワイはマックバイトやが直営は社員のやる気が半端ないわ
62 名無しさん@おーぷん ID:6kvT
>>60
評価システムがシビアなんやろな
63 名無しさん@おーぷん ID:rjzN
>>62
本部の社員はほとんど直営の店長から昇進やからね
店長になると年収跳ね上がるらしいし
66 名無しさん@おーぷん ID:6kvT
>>63
一流企業はやっぱ違うわ
64 名無しさん@おーぷん ID: Oiav
(´;ω;`)
65 名無しさん@おーぷん ID:rjzN
>>64
ワイのようにフリーターで気楽に働こうや
なんだかんだで年収450万円あるし楽やで
71 名無しさん@おーぷん ID: Oiav
>>65
でも年金もらえないやん
67 名無しさん@おーぷん ID:JomT
店長がシフト決める(大型スーパーみたいに部門が別れてない)あたり小さい店やな
小売やから飲食とは違うし
73 名無しさん@おーぷん ID: Oiav
どいつもこいつもムカつくんだよ…
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652352376/
ワイ店長、バイトどころか部下の社員もワガママすぎて咽び泣く…