1 名無しさん@おーぷん ID: Q7rG
ワイの大学生活充実しとるんやけど行きたい大学でないや。社会人なって余暇が出来たら新しい大学入るってありかな?
2 名無しさん@おーぷん ID: Q7rG
普通に今の大学は資格も取れるし現役で卒業するつもりやが
3 名無しさん@おーぷん ID:TwwL
グチグチ言ってねぇで入ってきな😏
4 名無しさん@おーぷん ID:iV6X
ええやろ
6 名無しさん@おーぷん ID: Q7rG
>>4
ええんかな
悪目立つしそうで怖いけど
5 名無しさん@おーぷん ID:fk0G
海外なら普通
日本の新卒一括就職主義が異常なだけや
9 名無しさん@おーぷん ID: Q7rG
>>5
海外では30から入り直す人も多いから浮かないらしいな
日本だと差別と偏見の目がすごそう
18 名無しさん@おーぷん ID:k4kl
>>9
海外のそれって意味違いじゃん
キャリアアップの為に入り直すのであって、行きたい大学に行けなかったら入り直してるわけやないで
8 名無しさん@おーぷん ID:CzJ4
ありやろ
12 名無しさん@おーぷん ID: Q7rG
>>8
やっぱありよな
サンガツ
11 名無しさん@おーぷん ID:rrsk
やりたい勉強あるん?それは大学じゃないと学べないん?
これが両方あって思いが強いならありやろ
15 名無しさん@おーぷん ID: Q7rG
>>11
ワイは医療系の大学入ったけど本当は法学を学びたいねん
せやから卒業後に都内の某大学を受けたい
19 名無しさん@おーぷん ID:rrsk
>>15
じゃあ全然ありやん
大変そうやけど頑張れ
26 名無しさん@おーぷん ID: Q7rG
>>19
ありがとナス!
今の大学退学するのもアレやし最後まで頑張ってから人生謳歌させてもらうわ
13 名無しさん@おーぷん ID:l0mC
無し
若い学生の邪魔するな
17 名無しさん@おーぷん ID: Q7rG
>>13
わけわからん
受験は実力勝負やろ
22 名無しさん@おーぷん ID:l0mC
>>17
講義におっさんが混じってたら邪魔
30 名無しさん@おーぷん ID: Q7rG
>>22
ワイが今通ってる大学にもおじさんおばさんおるが……社会人枠ってご存知?
34 名無しさん@おーぷん ID:l0mC
>>30
ぶっちゃけ邪魔やろ?
人の迷惑考えろ
39 名無しさん@おーぷん ID: Q7rG
>>34
具体的に誰の迷惑になるん?意味わからん
金ない高卒は黙っとけよ
42 名無しさん@おーぷん ID:k4kl
>>39
頭のおかしい大学生の類じゃねえかと
14 名無しさん@おーぷん ID:3T5g
再入学も親の金かぁ
20 名無しさん@おーぷん ID: Q7rG
>>14
多分ワイが出すと思う
まあ親の金でも別にええと思うけど
21 名無しさん@おーぷん ID:qvmN
大学院入試でガチりなはれ
25 名無しさん@おーぷん ID:CzJ4
>>21
これやな
23 名無しさん@おーぷん ID:bf7D
なんで無しになるのかがわからん
中学高校ちゃうんやぞ
31 名無しさん@おーぷん ID: Q7rG
>>23
せやな、学びたい時に学べるのが最高学府のええところやもんな
27 名無しさん@おーぷん ID:LyiP
そういえば40歳くらいのオッちゃんが医学部の授業受けてたで
ガチればできないことないやろ
32 名無しさん@おーぷん ID:k4kl
>>27
それは医師になる予定だからいいのであって、再就職のあてがないのに大学入り直しても待ち受けるのは地獄やで
35 名無しさん@おーぷん ID: Q7rG
>>27
医師人生短そうやけどその40歳の人は立派やな
ようやろうと思った、かっこええ
29 名無しさん@おーぷん ID:rD9h
60代の大学生とかもおるな
33 名無しさん@おーぷん ID:peQp
ワイも博士課程入るか悩んでるわ
36 名無しさん@おーぷん ID:bf7D
これ無しって言ってるのは確実に学生か学生になったことない奴らやろ
41 名無しさん@おーぷん ID: Q7rG
>>36
絶対そうよな
本当に高卒の物差しで文句言われるのイラつく
37 名無しさん@おーぷん ID:3T5g
社会人ドクターは別やろ
46 名無しさん@おーぷん ID: Q7rG
>>37
ドクターとか獣医とかは別物よな
文系ではあんまいないと思う
40 名無しさん@おーぷん ID:EXnz
大学生活楽しいからな
余程の覚悟がないと社会人経験してから大学戻るなんてやったら
もう社会人生活についていけなくなりそう
50 名無しさん@おーぷん ID: Q7rG
>>40
せっせと働きたい人生を送りたいわけじゃないしええわ
金がなくてもやりたいことやっていきたい
資格があれば食いっぱぐれもないしな
45 名無しさん@おーぷん ID:fk0G
大学行きなおすのは自由やけど一度学費出してもらってるなら行き直しは自分の金で行くべきやない?
53 名無しさん@おーぷん ID: Q7rG
>>45
まあ多分そうするやろ
47 名無しさん@おーぷん ID:MFta
ワイのトッモはプレゼンの役に立つかもって理由で声優の専門学校入ったで
91 名無しさん@おーぷん ID:j0zo
法学は今どこまで独学で学んでるんや
93 名無しさん@おーぷん ID: Q7rG
>>91
1年生だし独学はやってない
92 名無しさん@おーぷん ID:jDNI
ワイは仮面で学部変えたわ
父さん、母さんごめんなさい
94 名無しさん@おーぷん ID: Q7rG
>>92
ワイも仮面やろうとしてたわ
あれは根性ないと出来んよ
すごいなお前
96 名無しさん@おーぷん ID:jDNI
>>94
文学部で暇だったから出来たことやな
理系だったら多分無理や
97 名無しさん@おーぷん ID: Q7rG
>>96
理転?
98 名無しさん@おーぷん ID:jDNI
>>97
文学部から法学部やで
理転は流石に無理だった
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652589471/
社会人なってから大学入り直すのアリ?