客「ガソリン満タンで」僕「レギュラーでしょうか、ハイオクでしょうか」アホ「ガソリン!」
- 0
- 0
- 3
1 名無しさん@おーぷん ID: ntbu
キレそう
2 名無しさん@おーぷん ID:SIQ9
口にホースをつっこんであげよう!
3 名無しさん@おーぷん ID:DsQ8
とりあえず高い方入れとけ
5 名無しさん@おーぷん ID:PANb
ちゃんと確認してて偉い
7 名無しさん@おーぷん ID:9NSp
そんなのいるんか
8 名無しさん@おーぷん ID:ZKHg
ワイ「軽自動車か・・・なら軽油やな」
10 名無しさん@おーぷん ID:vDxa
じゃあハイオク入れてあげればええやん
12 名無しさん@おーぷん ID:aBut
ハイオク入れとけば間違いないで
20 名無しさん@おーぷん ID:P5s1
スタンドの店員って正面から見ただけでなんで給油口の位置分かるんや?
全車種暗記してるん?
27 名無しさん@おーぷん ID:2FcV
静電気除去パッド真面目に触れとるやつお??
29 名無しさん@おーぷん ID:KMwG
まあ給油口の裏に書いてあるんやけどね
33 名無しさん@おーぷん ID:pWCp
全く知らんけど外車と高そうな車はハイオクってイメージやな
43 名無しさん@おーぷん ID:ilaH
>>33
欧州のガソリン車は基本日本ではハイオクやで
何故かと言うと欧州のガソリンと日本のガソリンのオクタン価が違うからや
日本のハイオクが欧州のレギュラーと考えていい
つまり日本のガソリンは質が悪いからハイオクじゃないと本来の性能が出ない
レギュラーでも動くけどな
38 名無しさん@おーぷん ID:aDO9
ハイオク入れて金ぶん取れ
46 名無しさん@おーぷん ID:pt74
(質の悪いガソリンでも普通に動くってそっちの方が凄いのでは…?)
50 名無しさん@おーぷん ID:ilaH
>>46
質が悪いと言ったのは語弊があった
日本はオクタン価が違うから日本車はそれ基準で元から作ってるからな
52 名無しさん@おーぷん ID:MDwu
ワイの車軽油なんやが、セルフで入れようとしたら店員が確認にくるときあるわ
57 名無しさん@おーぷん ID:aBut
ハイオク車だと燃費落ちるからレギュラー入れても損らしいな
ただ山奥とかハイオク取り扱ってない所では入れざるを得ないんかな
58 名無しさん@おーぷん ID:QlWK
昔ガソスタでバイトしてる時、「ハイグレードで」って言ってくる客ならいた
まぁ解るけど。あとわざとパンツ見せてくるねーちゃん
61 名無しさん@おーぷん ID:HlH2
アホ「ガソリン!!」
店員(レギュラーかな…)ジョボジョボ…
アホ「?!壊れたぁ!」
67 名無しさん@おーぷん ID:PNs9
未だにセルフ以外のスタンドって息してたんやな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659752133/
客「ガソリン満タンで」僕「レギュラーでしょうか、ハイオクでしょうか」アホ「ガソリン!」