南海トラフが怖くて寝れない

南海トラフ巨大地震に備える

1 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

宮崎在住
身内全員が防災に全く関心を持っておらず、何かあっても避難する気がない
宮崎は津波16m(あくまで想定)

2 名無しさん@おーぷん ID:5ZXP

宮崎って南海トラフ関係あるんだ

3 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

>>2
めちゃめちゃ関係ある
一部のサイトではtop5に入ってたりする

4 名無しさん@おーぷん ID:fb8p

家が海辺なんか?

5 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

>>4
結構海に近い
自転車で10分で海に行けるくらい

6 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

前の台風の時も避難する気がなかったから
少し心配

7 名無しさん@おーぷん ID:iqbZ

宮崎はトラフだけやないやろ来年も洪水くるで

8 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

>>7
マ?詳しく教えてほしい

9 名無しさん@おーぷん ID:iqbZ

>>8
温暖化による北極の氷溶けて偏西風が蛇行してるのしらんのか?

10 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

>>9
ファ!?
知らんかった、ありがとう

11 名無しさん@おーぷん ID:fb8p

下手に遠くに逃げるより船で津波乗り越えた方が安全そう

12 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

>>11
普通に流されると思うで

13 名無しさん@おーぷん ID:gwob

>>11
乗り越えれないぞ
津波をでかい波かなんかだと思ってるのかしらへんけど、あれはただの高速で迫ってくる質量を持った壁や
デモンズウォールや

15 名無しさん@おーぷん ID:gwob

しかも段々砂利とか木材とか車とかを巻き込んでどんどんパワーアップするからな

14 名無しさん@おーぷん ID:aZ5g

枕元に靴を置いておくんやで

16 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

>>14
そやね
防災対策も強化しようと考えている
テレビの固定やら防災バックの強化やら

17 名無しさん@おーぷん ID:gwob

フルーツ缶(出来れば柑橘)を4つほどと、乾パン(自衛隊の使ってる会社のがおすすめ 美味しい)を2つほど備蓄しておくといいよ
あと粉ジュースと水

19 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

>>17
粉ジュース以外は全部用意してるで
粉ジュースってそんな需要あったんか

22 名無しさん@おーぷん ID:gwob

>>19
水は必要やが、沢山携行出来てビタミンとエネルギーを補給出来るからな
結構おすすめやで
甘味は災害時のストレスを低減させる効果もあるからな

23 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

>>22
ありがと
今度用意しときます

18 名無しさん@おーぷん ID:EhbV

海から遠い所に住んでるんだけど津波大丈夫かな?地震はヤバイかも知れんが

20 名無しさん@おーぷん ID:gwob

>>18
どのくらい遠いのかは分からんけど、海抜の方が大事

21 名無しさん@おーぷん ID:f5zv

愛知で津波直撃コースだけど危機感0やぞ
起こったらそのまま身を任せるだけや

24 名無しさん@おーぷん ID:gwob

横浜住んでるからワイはかなり危ない
逃げるって時になっても山はないし、道路は滅茶苦茶混むやろうな

25 名無しさん@おーぷん ID:mVkc

何で災害巻き込まれるかもしれないところに住んでるの?
引っ越せよ

26 名無しさん@おーぷん ID:gwob

>>25
日本って災害巻き込まれない場所の方が少ない…少なくない?

27 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

>>25
親は引っ越す気ないから無理だと思われる
だから今できる準備はしようかと

28 名無しさん@おーぷん ID:gwob

お気に入りのアイテムとかを邪魔にならない程度バッグにつめこむとええぞ
あとは電池、充電器、携帯トイレ…

29 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

>>28
携帯トイレがあまりないからそれだけは用意しないとな

30 名無しさん@おーぷん ID:gwob

トイレは限界あるから割りきって三個ほどにしとるけど

31 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

一応電池式モバイルバッテリー用意するのおすすめやで
電池さえあれば充電できる
充電速度は期待できんが

32 名無しさん@おーぷん ID:gwob

手回し発電式のラジオ兼懐中電灯とかもオススメやで

34 名無しさん@おーぷん ID:9tl5

ワイは三重県住みやぞ😡

36 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

>>34
そこやばいで
防災対策はしてる?

40 名無しさん@おーぷん ID:9tl5

>>36
してないけど
南海トラフはまじで危ないからしようと思ってる

43 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

>>40
洒落にならないで
最低限の準備はしといたほうがいい
ポータブル電源を買えとまでは言わないけど

38 名無しさん@おーぷん ID:gwob

あとはプロテインバーやドライフルーツもオススメやな
カロリーと栄養分は文句無しや

39 名無しさん@おーぷん ID:qw8u

サプリメント買っといた方がええで
特にビタミンc

41 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

今年も宮崎は震度4以上が2回きてるから
いつまでたっても油断できないな

42 名無しさん@おーぷん ID:gwob

ドライフルーツによってはお腹緩くするやつもあるから、チョイスは注意した方がエエぞ
プルーンとかはアウト、レーズンも避けたいな

44 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

>>42
ドライフルーツってどこに売ってるやろか

47 名無しさん@おーぷん ID:gwob

>>44
普通にスーパーとか雑貨屋にあるで
利尿作用とかお腹緩くする作用とかは気を付けるのが吉やな
まあそれこそ粉ジュースで済ませるのもええけど

49 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

>>47
あぁそうなのか
後で買っとくわ

59 名無しさん@おーぷん ID:D1Si

>>44
ラムーで計り売りしてるで
もしくは無印

60 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

>>59
ok
今度無印行くか

48 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

「ここは大丈夫」って人しか俺の身内はいないから
俺が準備するしかないね

50 名無しさん@おーぷん ID:gwob

>>48
心構えがええな

51 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

>>50
構えとかないとね
いつ起きるかわかんないから

52 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

例えば3.11だって想定されてたのはM7.9やったもん
今となっては9.0の巨大地震になったけど

54 名無しさん@おーぷん ID:mVkc

ひろゆきが枕元には必ず笛と靴を置いとけって言ってたよ
笛は生き埋めになった時に自分の居場所を知らせる為に
靴は家中のガラス割れたときに安全に移動するためにだってさ

56 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

>>54
笛か
了解

55 名無しさん@おーぷん ID:gwob

せやな ホイッスルは少ないエネルギーで居場所知らせられるから必須やで

57 名無しさん@おーぷん ID:gwob

絶体絶命都市って普通に役に立つんやな…

58 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

日本に安全な場所はないからなぁ
地震が少ないってだけで何が起きるかわからない

61 名無しさん@おーぷん ID: vB2y

避難所の確認があんましできてないからそれもしないと

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664168550/
南海トラフが怖くて寝れない

ランダム記事紹介

コメント

16mの津波なら準備しててどうにかできるのかな
3.11の直撃した地域で準備してたから生き残れましたパターンってあったと思えないんだけど

3.11の時は2階建ての住居をあっさりとぶち壊して流してく勢いだったからな。
ワイんとこは都心部でも郊外でもない程ほどの地域。
近くに川はあるが川っぺりに川幅と同等の野っぱらあるからあふれる心配をしていない。
平地だからがけ崩れも地滑りも気にしていない。
まあ建物ぶっ壊す勢いの地震がきたらまあ、あきらめるかな。

>>24
横浜は丘が結構あるから、根性出して登ればOK
市街地なら高い建物もあるし
海に面した山下公園でさえ近くにドンキのビルがある
本牧なら山頂公園、根岸は森林公園、磯子は磯子台、杉田は杉田劇場、
以下南部ならだいたい4階以上の建物も有るし大丈夫
面倒なのは鶴見辺りの海沿いかな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です