1 名無しさん@おーぷん ID: JZa7
多くね?
2 名無しさん@おーぷん ID: JZa7
半年たっても覚えてないことあるんやが
3 名無しさん@おーぷん ID:DMNl
ワイは大体覚えた
5 名無しさん@おーぷん ID: JZa7
>>3
クオカード発券しろおら
4 名無しさん@おーぷん ID:6fed
そうでもないよ
最近はレジも楽だし
6 名無しさん@おーぷん ID:YriS
カラーボール投げたことある?
8 名無しさん@おーぷん ID: JZa7
>>6
ないない
9 名無しさん@おーぷん ID:QOpU
発注が面倒くさい
10 名無しさん@おーぷん ID:O2W8
深夜は楽という風潮
11 名無しさん@おーぷん ID:QyBK
覚えること多いけどひとつひとつでみたら大したことない
焦りやすい人には向かないけど基本楽
12 名無しさん@おーぷん ID:zHbw
番号がないタバコは逆にこっちが申し訳なくなる
13 名無しさん@おーぷん ID:1gmy
セルフレジでホットコーヒー買えるようにしろ😡
18 名無しさん@おーぷん ID:QOpU
>>13
それでこの前誰か死んでたよな
14 名無しさん@おーぷん ID: JZa7
カフェのミルク交換とか
クーポン券の処理とか
15 名無しさん@おーぷん ID:QOpU
コンビニやるくらいなら本屋とか雑貨屋の方が絶対楽だった
17 名無しさん@おーぷん ID: JZa7
>>15
そら求人あるならそっちやっとるがな
16 名無しさん@おーぷん ID:ahLD
4年目だけど今だに宅急便の特殊なやつ全くわからんわ
19 名無しさん@おーぷん ID: JZa7
>>16
わからんもんなんやなあ
23 名無しさん@おーぷん ID:ahLD
>>19
まぁワイは深夜勤務で人来んから基本的な業務以外ほぼないのもあるんやけどね
昼間とか大変そう
26 名無しさん@おーぷん ID: JZa7
>>23
ガチ昼は暇や
夕方は忙しい
20 名無しさん@おーぷん ID: JZa7
特殊なもんやらせて分からんかったら客に見下されるて
悲しい
21 名無しさん@おーぷん ID:QOpU
レジ下の万札の金庫のキーをコピー機のキー突っ込んでドエライ怒られたことあるわ
反省文書かされた
22 名無しさん@おーぷん ID:O2W8
大体24時間やってるからって何でもコンビニに任せ過ぎなんだよな日本は
24 名無しさん@おーぷん ID: JZa7
>>22
やる事多すぎんよ〜
30 名無しさん@おーぷん ID:O2W8
>>24
宅配便、料金の支払い、郵便、チケットの印刷とかは専用の窓口作ってそこでやらせればええのにな
全部の店舗に全部のサービスは荷が重すぎる
25 名無しさん@おーぷん ID:zHbw
えっろい人妻パートおるのはコンビニか大手コーヒーチェーン
27 名無しさん@おーぷん ID:aXUE
納税コンビニでさせてもらったことあるけどわからんと思うわ
29 名無しさん@おーぷん ID:QOpU
ワイの所にいた人妻はただ優しい人やったわ
行き遅れたお局がまあタバコでサボるわサボるわ仕事しないくせにワイに責任被せてくるの嫌過ぎたわ
34 名無しさん@おーぷん ID:zHbw
>>29
人妻が同じ時間帯で一緒に働いてると駅まで車で送ってっくれたりする ほんま人妻すこ
45 名無しさん@おーぷん ID:QOpU
>>34
ええ人妻やなあ
ワイのとかも人妻は良かった 行き遅れは行き遅れるべくして行き遅れてるんやなってのも実感した
52 名無しさん@おーぷん ID:zHbw
>>45
でもお局ババアに気に入られるとバイトすげー楽になるよ
ワイもお局ババアに気に入られて廃棄の食品とか貰ったし仕事代わりにやってくれたりした ほんまババアありがとう
32 名無しさん@おーぷん ID:QOpU
コンビニで1番楽なのはファミマだと思う
ローソンは未だにコーヒーを店員に作らせるのクソや
クソ忙しい時にあんなことさせんな
そして何で夏におでんのノルマやらせんなん4ね運営
35 名無しさん@おーぷん ID: JZa7
>>32
ワイはセブンや
レジだけ神や
36 ■忍【LV8,バーナバス,1G】 ID:9M2L
>>32
一番糞なのはミニストップやがな😡
67 名無しさん@おーぷん ID:79Si
>>36
セイコーマートやぞ
出勤やレジの全てが手動
タバコや陳列棚を引いて品出しできない(いちいち全部出してから入れるタイプ)
15分前出勤して掃除。もちろんお金は出ない
服がダサい 規則が厳しい
ローソンが神に見えるレベル
33 ■忍【LV8,バーナバス,1G】 ID:9M2L
コンビニバイト選びはさすがに阿保すぎ
普通年末はアマンゾとかコルセンとかでこう時給狙うよね
37 名無しさん@おーぷん ID:QOpU
>>33
年末だけならな
通年やし学生には意外と条件合うのなかったりするねん
42 名無しさん@おーぷん ID:O2W8
>>37
クリスマス近いから飲食もやばそうだしな
なるべく暇でシフトの自由利くとこじゃないと
39 名無しさん@おーぷん ID: JZa7
>>33
バイトなさすぎて飲食かコンビニの究極の2択ですけど
38 名無しさん@おーぷん ID:G1T6
ワイ「まずは原チャリの自賠責入れて〜宅急便コンパクト送って〜200円分の印紙もちょうだい」
43 名無しさん@おーぷん ID: JZa7
>>38
うおお
47 ■忍【LV8,バーナバス,1G】 ID:9M2L
>>38
ザ・糞客
56 名無しさん@おーぷん ID:G1T6
>>47
なにがクソってコンビニの利益になっとらんもんなw
61 ■忍【LV8,バーナバス,1G】 ID:9M2L
>>56
土方客「あっためてや」お弁当5個ぐらいドサー!!「あと、マルメンライトとセブン」
お昼時で後ろに行列
しばくぞぼけ😡
41 名無しさん@おーぷん ID:f20F
ワイドラッグストアやけど比較的楽やで
48 名無しさん@おーぷん ID: JZa7
ドラッグストアはバックレたなあ〜
53 名無しさん@おーぷん ID:fik3
公共料金支払って宅配出すやで〜
あとチャージ式プリペイドもよろ
58 名無しさん@おーぷん ID: JZa7
>>53
客が後ろに並ぶのが見える見える
55 名無しさん@おーぷん ID:QOpU
あとおでんの串類手で掴むじじいおったな
あいつだけはマジで許さへんぞ
65 名無しさん@おーぷん ID:zHbw
ホットスナックとタバコ同時注文はさすがに面倒やと思うからしてない
66 名無しさん@おーぷん ID:79Si
くっそマルチタスク+コミュ力よな
言うて自分に合ってたわ
68 名無しさん@おーぷん ID:CK3a
人と関わる仕事に就くのが将来吉
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668355532/
コンビニバイト覚えること多すぎる