1 名無しさん@おーぷん ID: Us9U
でもうちのアパート使用禁止なの買ってから気づいた
2 名無しさん@おーぷん ID:4N0R
うるさい
3 名無しさん@おーぷん ID:OzsC
バレないからセーフ
7 名無しさん@おーぷん ID: Us9U
>>3
皆んな無視して使ってそうではあるよな
4 名無しさん@おーぷん ID:h98r
ワイがチクるわ
6 名無しさん@おーぷん ID:caHA
灯油買うのめんどくさいよな
15 名無しさん@おーぷん ID: Us9U
>>6
今は家の近くにスタンドあるからギリギリ許容範囲
でもやはり手間は手間だな
8 名無しさん@おーぷん ID:pQuF
なんてやつ買った?
19 名無しさん@おーぷん ID: Us9U
>>8
コロナの安いやつ
25 名無しさん@おーぷん ID:pQuF
>>19
換気とかするん?
31 名無しさん@おーぷん ID: Us9U
>>25 土日とかに気づいたらやるくらい
普段はとりあえず換気扇つけて換気した気になってる
35 名無しさん@おーぷん ID:pQuF
>>31
はぇ〜そんなもんなんか
10 名無しさん@おーぷん ID:caHA
ワイはダイニチ
11 名無しさん@おーぷん ID:4N0R
>>10
青い炎ええよな
12 名無しさん@おーぷん ID:pQuF
>>10
ダイニチってええんか?
18 名無しさん@おーぷん ID:caHA
>>12
まぁダイニチかコロナかくらいやし
23 名無しさん@おーぷん ID:pQuF
>>18
確かにわいの電気ストーブもコロナやな
32 名無しさん@おーぷん ID:4N0R
>>12
直ぐに点火するのはええけど電気代クソ
37 名無しさん@おーぷん ID:pQuF
>>32
石油ストーブでそんな電気使う?
39 名無しさん@おーぷん ID:4N0R
>>37
最大390、燃焼時98ワットって書いてある
14 名無しさん@おーぷん ID:SMKJ
たまにうっかりガソリン入れてまうよな
28 名無しさん@おーぷん ID: Us9U
>>14
軽油ならわからんでもない…か?
16 名無しさん@おーぷん ID:u3Ja
近所の家が石油給湯器使っとるんやけどこれがほんまに最悪や
車並みの排気ガスをワイの家の窓に向かって吐き出してきよる
おかげでやつらがお湯使ってる間は窓閉めなあかん、ほんま訴えたろか
26 名無しさん@おーぷん ID:pQuF
>>16
なんか対策してもらえ
27 名無しさん@おーぷん ID:OzsC
>>16
草
17 名無しさん@おーぷん ID:8VxI
火災保険入ってなさそう
20 名無しさん@おーぷん ID:caHA
ワイの近所のガソスタ1699円/18L
42 名無しさん@おーぷん ID:WFV6
>>20
90年代は千円きってたんやがなぁ
44 名無しさん@おーぷん ID:caHA
>>42
うせやろ?
48 名無しさん@おーぷん ID:WFV6
>>44
ガチやで
田舎やったからガソスタでなくてホムセンの灯油販売コーナーやったが
21 名無しさん@おーぷん ID:ce2x
ファンヒーターならほぼ燃える心配はないでしょ
34 名無しさん@おーぷん ID:NCyt
火事起こしたらイッチに責任いっちゃうぞ
36 名無しさん@おーぷん ID: Us9U
しかし、2部屋あって
片方の部屋はエアコン取り付け不可能だから
石油暖房使わんと凍えるわ。
他の住人はどうしてんだろ
38 名無しさん@おーぷん ID:caHA
こいつもええけどな
ちなバッバの家
https://i.imgur.com/5dF8Yem.jpg
40 名無しさん@おーぷん ID:NCyt
>>38
上にヤカンのせて加湿器代わりになるからええね
なお空焚き
45 名無しさん@おーぷん ID:caHA
>>40
焼き芋するンゴ
49 名無しさん@おーぷん ID: Us9U
>>38
こっち買おうか迷ったわ
結局使ったことないからやめたけど
82 ■忍【LV9,トロルキング,6L】 ID:jwj4
>>38
これやといざというときに煮炊きに使えるから万能なんや
43 名無しさん@おーぷん ID:R8Zc
電気代結構するぞ
46 名無しさん@おーぷん ID:1OaQ
灯油無くなるの早すぎやろ
50 名無しさん@おーぷん ID:QfDo
https://i.imgur.com/d5eOB3t.jpg
これを買って熱風をコタツに引き込むんや
52 名無しさん@おーぷん ID:4N0R
>>50
東北民かな?
53 名無しさん@おーぷん ID:caHA
>>50
屁こいたろ!
54 名無しさん@おーぷん ID:pQuF
>>50
ばあちゃんちのやつやん
51 名無しさん@おーぷん ID:caHA
https://i.imgur.com/KlhmKOL.jpg
58 名無しさん@おーぷん ID:CF22
>>51
コロナなら20W、トヨトミなら12Wやな
55 名無しさん@おーぷん ID:NCyt
やっぱ最強の暖房器具はコタツと半纏や
59 名無しさん@おーぷん ID:ja3F
今からでもガスファンに変えろ
65 名無しさん@おーぷん ID:caHA
>>59
ワイプロパン、死亡
66 名無しさん@おーぷん ID: Us9U
>>59
今のアパートガスの口が露出してなくて
どうあがいても使えない
72 名無しさん@おーぷん ID:ja3F
>>66
そんなのあるんか。無念
60 名無しさん@おーぷん ID:6JmU
灯油高すぎてヤヴァい
62 名無しさん@おーぷん ID:SSPe
どうして禁止するんだい?
68 名無しさん@おーぷん ID:4N0R
>>62
火事の原因なるし
63 名無しさん@おーぷん ID:GRNr
ニオイで頭痛してくるから苦手や
64 名無しさん@おーぷん ID:caHA
>>63
最近のは抑える機能付いてるのもあるで
78 名無しさん@おーぷん ID:ja3F
部屋の気密性と日当たりによる
ワイの部屋は昼間晴れてると18度くらいまで自然に上がる
85 名無しさん@おーぷん ID:GTQ5
ペット買ってるから暖房つけっぱなしやけど1万超えたこと無いわ
69 名無しさん@おーぷん ID:5IbR
やっぱり電池で点火できる石油ストーブですよ
なお寒い模様
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670030724/
石油ファンヒーター買ったけどいいなこれ暖かくて