最近の若い子「VHS」を知らない
- 0
- 0
- 4
1 名無しさん@おーぷん ID: H7Vq
もう終わりやね
2 名無しさん@おーぷん ID:n3J6
知っとるよ
4 名無しさん@おーぷん ID:72w0
TikTokで流行ったよ
6 名無しさん@おーぷん ID: H7Vq
時間指定で巻き戻すとかできない模様
7 名無しさん@おーぷん ID:0y9B
20代ならギリ知ってそうなもんやがな・・・
8 名無しさん@おーぷん ID:TQp2
いうてワイも真空管ラジオとか知らんし
9 名無しさん@おーぷん ID:WjeH
いうておいらもLD知らなかったし。
10 名無しさん@おーぷん ID:sGMa
12 名無しさん@おーぷん ID:WjeH
LD廃れた頃に若者だったおいらもさ。
13 名無しさん@おーぷん ID:ymIx
3倍モードを3倍速で録画すると勘違いしてたキッズJ民いてかわいかった
15 名無しさん@おーぷん ID:LtAU
ビデオとかワイ26歳女がほんまに小さい頃だけやぞ
16 名無しさん@おーぷん ID:Lrz7
やっぱベータよ
21 名無しさん@おーぷん ID:W1Ip
ちっこい時によくビデオ見とったわ
巻き戻しする時に変な音がよく聞こえたわ
22 名無しさん@おーぷん ID:Lrz7
フロッピーディスクは知ってるか
24 名無しさん@おーぷん ID:ymIx
メモリースティックはPSP持ってる関係で覚えてるやつ多そう
ウォークマン用とは思わんやろが
32 名無しさん@おーぷん ID:p5lP
ワイ25やけど若い子にはもう入らんかな
言うて大学生の弟(22)は知ってるわ
36 名無しさん@おーぷん ID:sGMa
フロッピーも学校で習って貰ったから知ってる
39 名無しさん@おーぷん ID:Lrz7
大学のフロッピーはデカかった
42 名無しさん@おーぷん ID:Lrz7
ミニコン?みたいな小さいコンピューターに小さいカセットテープ入れてゲームプログラミングしてる奴いた
44 名無しさん@おーぷん ID:dmxv
今時磁気テープってどっかで現役なんかな?
50 名無しさん@おーぷん ID:vkWd
>>44
googleが使っとる
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC273UV0X20C22A6000000/
58 名無しさん@おーぷん ID:dmxv
>>50
はえー
すっごいね
46 名無しさん@おーぷん ID:vkWd
どれや?
VHS (アサルトライフル) - クロアチアのブルパップ式アサルトライフル。
VHS (ドイツ語) - ドイツ語圏のカルチャースクール。ドイツ語:Volkshochschule (市民の学校)
韓国報勲福祉医療公団(Veterans Health Service) - 大韓民国国家報勲処傘下の組織。中央報勲病院等を運営。
47 名無しさん@おーぷん ID:oQIA
この録画した映画ずっと見るからツメ折っといたろ
49 名無しさん@おーぷん ID:Lrz7
ymoがデビューした頃はオープンリールの磁気テープやなかったか
53 名無しさん@おーぷん ID:DtKW
穿孔テープ……
54 名無しさん@おーぷん ID:Lrz7
カセットテープでメタルというやつは音が良かった
61 名無しさん@おーぷん ID:dmxv
レンタルビデオ屋にはちゃんと巻き戻して返してたわ
64 名無しさん@おーぷん ID:sGMa
ポケモンやらドラえもんやらVHSでよく見たよ
砂嵐やらCMが懐かしい
66 名無しさん@おーぷん ID:mDfv
DVDHDレコーダー持ってるけど
firestickを買ってからまったく使わなくなった
67 名無しさん@おーぷん ID:dmxv
コナンで絞殺の凶器に使われてたけど、そんなに丈夫なんかな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670145670/
最近の若い子「VHS」を知らない