1 名無しさん@おーぷん ID: xHGa
いくらだと思う?
https://i.imgur.com/35AjM0e.jpg
2 名無しさん@おーぷん ID:CbPZ
2,800円
3 名無しさん@おーぷん ID:oyIj
3600円
7 名無しさん@おーぷん ID: xHGa
オークションちゃうぞ
18 名無しさん@おーぷん ID:vqJ2
このイチは無能
はよ答えはれや
19 名無しさん@おーぷん ID:RGWM
ちな前後100円ならニアピン賞があります
20 名無しさん@おーぷん ID:6O2Y
食ったことあって草
2,000円台だぞ
22 名無しさん@おーぷん ID:gHKL
銀座もピンキリやろ
リーマンもおるし
29 名無しさん@おーぷん ID:XtBz
ここでワイのトンカツもひとつまみ…w
https://i.imgur.com/sLZmivA.jpg
32 名無しさん@おーぷん ID:CbPZ
>>29
こっちのが美味そうやん
33 名無しさん@おーぷん ID:gHKL
>>29
これチェーン店よな
38 名無しさん@おーぷん ID:XtBz
>>33
せやで
箸にも書いてあるけど和幸や
56 名無しさん@おーぷん ID:cvIK
>>29
これわざわざ写真取るために真ん中のカツを回転させたんやろ
62 名無しさん@おーぷん ID: xHGa
>>56
こうやって出てくる店あるでな
65 名無しさん@おーぷん ID:cvIK
>>62
松乃家行けや
71 名無しさん@おーぷん ID: xHGa
>>65
行ってどうしろってんだ
カツ回転させる仕事する?
30 名無しさん@おーぷん ID:4qEo
銀座のとんかつにクソみたいなスパゲッティー添えるわけ無いやろ
42 名無しさん@おーぷん ID: xHGa
>>30
そんなこと言われても
34 名無しさん@おーぷん ID:s0fW
2500
37 名無しさん@おーぷん ID: xHGa
>>34
せいかい!
43 名無しさん@おーぷん ID:CbPZ
>>37
領収書ハラデイ
46 名無しさん@おーぷん ID: xHGa
>>43
払ったのワイちゃうし
49 名無しさん@おーぷん ID:bYAr
>>46
無銭飲食したんか?
52 名無しさん@おーぷん ID: xHGa
>>49
ワイは払ってないからそういう事になるかもなあ
36 名無しさん@おーぷん ID:LNMT
https://i.imgur.com/9LCeKWO.jpg
39 名無しさん@おーぷん ID:ogGl
https://i.imgur.com/d2zTvCQ.jpg
45 名無しさん@おーぷん ID:gHKL
>>39
これどこ?
81 名無しさん@おーぷん ID:ogGl
>>45
松のやや
44 名無しさん@おーぷん ID:6O2Y
的外れな答え多くてビビる
まともな社会人してたら一回くらいいくやろ
51 名無しさん@おーぷん ID:k4vq
>>44
銀座行くけどそこでトンカツは食ったことない
50 名無しさん@おーぷん ID: xHGa
美味かったけどさぼてんならキャベツもごはんも山盛り食えるのに…って思いながら食ってた
54 名無しさん@おーぷん ID:k4vq
っぱ和幸が最強よ
55 名無しさん@おーぷん ID: xHGa
とんかつの完成度は比べるまでもないで
ぶっちぎりや
57 名無しさん@おーぷん ID:eE2G
衣が不味そうやなぁ
スパゲティとかの置く場所も悪いわ
58 名無しさん@おーぷん ID:6O2Y
>>57
料理エアプすぎる
麺の置く位置はそこでええぞ
60 名無しさん@おーぷん ID:eE2G
>>58
その場所に置いたら衣にケチャップが付くやろ
66 名無しさん@おーぷん ID:7HWF
わこうおいしいよな
会社の近くにあるからよく行くわ
68 名無しさん@おーぷん ID: xHGa
美味かったしケチャップ付きだろうがええねん
70 名無しさん@おーぷん ID:eE2G
それにワイが言いたいのは衣があんまりふんわりして無くてカツとして不味そう言うてんねん
誰も衣単体で見て不味そうなんて言ってないがな
72 名無しさん@おーぷん ID: xHGa
>>70
そんな心配しなくても美味かったで
優しいんやな
73 名無しさん@おーぷん ID:gHKL
とんかつのソースは自分でゴリゴリして作るのが好き
77 名無しさん@おーぷん ID: xHGa
>>73
わかる
炒りごまの方がすこだけどゴリゴリしちゃう
75 名無しさん@おーぷん ID:XtBz
https://i.imgur.com/mAxD6MN.jpg
真ん中回して提供してる店はアカンのか
76 名無しさん@おーぷん ID:gHKL
>>75
とんかつ小さいな
80 名無しさん@おーぷん ID:eE2G
>>76
そんな小さくは無かった
あと味噌汁がデカかった
87 名無しさん@おーぷん ID:gHKL
>>80
味噌汁がでかいんやな
ご飯もデカい
90 名無しさん@おーぷん ID:K56w
正直和幸で十分やな 銀座で食うよりも築地や違う街で食うイメージや
99 名無しさん@おーぷん ID:X1E3
これで2500円か
銀座ならしゃーない
普通で1500円クラスのトンカツやな
102 名無しさん@おーぷん ID:gHKL
>>99
1500円でないやろ
108 名無しさん@おーぷん ID:X1E3
>>102
とんかつ専門店(個人店)だと1500円がデフォ
113 名無しさん@おーぷん ID: xHGa
>>99
1500円じゃさぼてんくらいじゃん
118 名無しさん@おーぷん ID:eE2G
>>113
さぼてんってあの新宿さぼてんやろ?
そんな高く無いやろ
129 名無しさん@おーぷん ID:K56w
>>113
さぼてんは和幸とドンパチできる店やが愛知県のイメージやな
131 名無しさん@おーぷん ID:XtBz
>>129
ワイの県やと駅中にさぼてんと和幸ダブルであるわ
136 名無しさん@おーぷん ID: xHGa
>>129
新宿さぼてん…
103 名無しさん@おーぷん ID:BTmS
服がくっそ油臭するからとんかつや嫌い
104 名無しさん@おーぷん ID:K56w
トンカツは間違っても大衆のものであって銀座にあるのは違うよな
114 名無しさん@おーぷん ID: xHGa
>>104
んなこたない
110 名無しさん@おーぷん ID:gHKL
銀座言うてもオフィス街でもあるからな
普通の店もあるぞ
132 名無しさん@おーぷん ID:teQE
柔らかくてジューシーなトンカツは肉をサイダーか塩水につけてから揚げるんや
134 名無しさん@おーぷん ID:teQE
秘密やぞ
135 名無しさん@おーぷん ID:ObE4
味噌とかいうカツを完全に殺すクソ調味料
141 名無しさん@おーぷん ID: xHGa
>>135
やばとん行くとびしょびしょになるまで味噌ダレかけられるよな
頭おかしい
140 名無しさん@おーぷん ID:BTmS
とんかつにおろしポン酢かけるガ*ジおるよな
145 名無しさん@おーぷん ID: xHGa
>>140
おろポンは乗せるもんや
147 名無しさん@おーぷん ID:gHKL
おろしポン酢うまいで
150 名無しさん@おーぷん ID:S7sl
かつやはアンリミテッドクーポンが強すぎる
156 名無しさん@おーぷん ID:XtBz
ワイの作ったこれにナンボ出せる?
https://i.imgur.com/3UB3lEY.jpg
173 名無しさん@おーぷん ID:Uak0
https://i.imgur.com/Uo9ZEbw.jpg
これ1,200円どう?
175 名無しさん@おーぷん ID: xHGa
>>173
二度と行かない
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674544091/
銀座でクソ高いトンカツ食ってきたけど