食中毒になったんだけど、なにこれ辛すぎワロタwww

食中毒への道

1 名無しさん@おーぷん kexb9BpKv

一週間近く度重なる激しい腹痛と下痢で汗びっしょりwwww
病院いって薬もらったけどむしろ悪化してる気がするわなんだこれ

2 名無しさん@おーぷん ID:ljU7heg7p

生きろ

5 名無しさん@おーぷん kexb9BpKv

>>2
逝きる
せっかくの休日なのにトイレで格闘してたら一日終わったわ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409409249/
食中毒になったんだけど、なにこれ辛すぎワロタwww

3 名無しさん@おーぷん ID:mCvCbDwB3

とりあえず薬飲んで水飲んで出すしかないってのが辛いよな
マジで家から出られん

6 名無しさん@おーぷん kexb9BpKv

>>3
そうなんだよお粥とうどんしか食べてないあとOS1
薬も抗生物質出してもらえなかったわクソ意味わかんね

4 名無しさん@おーぷん ID:xDjcurYdG

いっそお湯浣腸とかした方が楽って噂もある

7 名無しさん@おーぷん kexb9BpKv

>>4
下痢のし過ぎで切れ痔になってるんだが浣腸して大丈夫かね

8 名無しさん@おーぷん ID:xDjcurYdG

抗生物質の副作用:下痢

死にたきゃ飲め

11 名無しさん@おーぷん kexb9BpKv

>>8
抗生物質関わらず薬飲むならある程度のリスクは必要だろ

9 名無しさん@おーぷん ID:lEWJQf6eY

辛過ぎと言いながらワロタと言える精神力に感服した。お大事に。

12 名無しさん@おーぷん kexb9BpKv

>>9
今は落ち着いてるが多分そろそろネット見る余裕なくなる頃

10 名無しさん@おーぷん ID:nzTaKQmbt

何食ったんだ

13 名無しさん@おーぷん kexb9BpKv

医師が言うには鳥肉のカンピロバクターってやつが原因
おまえらも気をつけろよマジで

19 名無しさん@おーぷん ID:wGhewylzn

何食ったらそんなんになるんだ

22 名無しさん@おーぷん gVretlbOl

>>19
焼肉食べたときの鳥肉らしい
間違っても自分の箸で生肉触らないほうがいい本当馬鹿だった

14 名無しさん@おーぷん ID:XtTDlPxS5

胃腸に常駐してる悪い菌を吐き出そうと胃腸ががんばってる
証拠だからここは堪え時

17 名無しさん@おーぷん kexb9BpKv

>>14
はじめはそう思ったんだが一週間全く良くならず、むしろ薬飲んで悪化してるんだよな…

15 コミュ障ツアコン◆0uTp43PMSA ID:qQkWReHY4

鶏もも肉の刺身かなんか食って当たったことある俺が来ました

18 名無しさん@おーぷん gVretlbOl

>>15
仲間っぽいな
症状長引いて本当に辛い

16 名無しさん@おーぷん ID:LOylXhS3F

ビオフェルミンがおすすめだよ。
抗生物質はなぁ・・・

21 名無しさん@おーぷん gVretlbOl

>>16
ビオフェルミン4日間のんだよ
それでも全く良くならず病院行って下痢止めと腸の動き抑える薬もらった

25 名無しさん@おーぷん ID:ds5UmuQY8

>>21
あれ3倍で飲むとええらしいで。
ノロんときと食中毒やったときに3錠×3で一回9錠飲んでたけどなかなか良かったで。

29 名無しさん@おーぷん gVretlbOl

>>25
まーじか
ちょっと試してみる価値あるか

32 名無しさん@おーぷん ID:ds5UmuQY8

>>29
腸内の腐敗菌を殺すには乳酸菌がええらしいな。まあ普通の下痢止めと違って腸の動きを止めないから緊急の場合はええかも。

23 名無しさん@おーぷん ID:zQb63HeNp

この前食中毒になったけど抗生物質出されたぞ
五日くらいで治ったわ

27 名無しさん@おーぷん gVretlbOl

>>23
医師によって考え方違うよな
かかりつけ医は丁寧なんだけど、二度来させるためにはじめは軽い薬しか出さないらしいとか言われてるからなぁ…

31 名無しさん@おーぷん ID:zQb63HeNp

>>27
うんこ出ないのに腸から血が出て便器が真っ赤になったから処方されたのかもしれん
その他にも漢方薬やら整腸剤、あと痛み止めっぽいのも出されたわ

38 名無しさん@おーぷん gVretlbOl

>>31
腸から出血なら結構重症だったんだな
おれも血便でたけどア*ル見てもらったら切れ痔とか言われたわ本当かよ

43 名無しさん@おーぷん ID:zQb63HeNp

>>38
黄色ブドウ球菌?とかいうやつにやられたわ
それ病院変えたほうがいいぞ
腸が炎症起こしてたらそこから違う菌にやられる可能性もあるからな
そのためにも抗生物質で悪い菌を殺す必要があるんだよ

47 名無しさん@おーぷん gVretlbOl

>>43
かかりつけ医の説明よりよっぽど納得できるわ
冷静に考えて一週間近く腹痛と下痢でろくに活動できてないのに下痢止めって鬼かよ

26 名無しさん@おーぷん ID:ds5UmuQY8

腸の動き止めるのは良くないと思うわ。自浄作用があるから吐いたり下痢したりするんよな。
とりあえず水分摂ってな。脱水状態になるからな。

33 名無しさん@おーぷん gVretlbOl

>>26
お医者様には逆らえないからね仕方ない
下痢する度にOS1飲んでるありがとう

34 名無しさん@おーぷん ID:ds5UmuQY8

>>33
そうだな。お医者さんの言う通りにするよな。苦しいと思うが頑張れ!!

28 名無しさん@おーぷん ID:HMUNTY3HO

ヤクルトを飲め

35 名無しさん@おーぷん gVretlbOl

>>28
あんな甘いの無理だ
普段はクソマズのOS1ですら甘く感じるのに

40 名無しさん@おーぷん ID:dn3CYTtoo

とりあえずさ

絶対に絶対に下痢止めは飲むなよ?
死ぬからな

44 名無しさん@おーぷん gVretlbOl

>>40
下痢って菌出すんだから止めないほうがいいよな馬鹿でも分かるんだが
大人しく抗生物質だけだせやって思ったわ

56 名無しさん@おーぷん ID:YHmWCUxEY

食中毒経験したことないので一度経験してみたいな
そんなに辛いのか

57 名無しさん@おーぷん ID:ds5UmuQY8

>>56
辛いぜwww
ノロになるのもおすすめだよ!ww

62 名無しさん@おーぷん gVretlbOl

>>56
やめとけ後悔する

65 名無しさん@おーぷん ID:zQb63HeNp

一度病院変えたほうがいいよ
そこまでひどいなら入院になるかもしれんし

71 名無しさん@おーぷん gVretlbOl

>>65
変えたほうがいいか
便検査するけど結果はそんな気にしなくていいとか言われるしよくわかんね

76 名無しさん@おーぷん ID:ds5UmuQY8

カンピロバクターの症状として頭痛、腹痛、下痢、発熱、血便があるね。ただの痔じゃなくて血便だったら酷いと腹膜炎を起こすこともあるらしいね。

79 名無しさん@おーぷん gVretlbOl

>>76
切れ痔って聞いて安心してたんだけど、他の可能性あるならちゃんと言ってほしかったわ

81 名無しさん@おーぷん ID:ds5UmuQY8

>>79
カンピロバクターの症状の一つだから、痔じゃない可能性もある。

87 名無しさん@おーぷん ID:ds5UmuQY8

とにかく、明日は病院やってないと思うから、キッツイけど月曜日に他の病院行ってみて聞いてみよう。

89 名無しさん@おーぷん ID:ds5UmuQY8

>>1 は寝たか?
安静にしてな。お大事に。

90 名無しさん@おーぷん gVretlbOl

>>87
そうしてみるわ
色々調べてくれたりありがとう
まぁでも無駄にネットで拾った知識ある患者って厄介なんだよな

>>86 も色々調べてくれてありがとう

91 名無しさん@おーぷん ID:ds5UmuQY8

>>90
いや、何の疑問も持たないより良いと思います。必ずしも医者が正しい訳ではないだろうし。自分の体質、症状、その処方された薬の効果について知識を持つことは悪いことではないと思う。
ちなみに食中毒の症状が出てから何日目?

92 名無しさん@おーぷん gVretlbOl

>>91
たしかにそういう考えも増え始めてきたね
食べて発症まで2日で腹痛と下痢は6日目だな

93 名無しさん@おーぷん ID:ds5UmuQY8

>>92
結構続いてるなぁ((((;゚Д゚)))))))

94 名無しさん@おーぷん gVretlbOl

下痢と腹痛は外にいるときは特に辛いよ

焼肉とかするときはなるべく良く焼くのと、生肉は食べる箸じゃないもの必ず扱うようにしてな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409409249/
食中毒になったんだけど、なにこれ辛すぎワロタwww

ランダム記事紹介

コメント

去年の夏に出来立ての肉炒めタッパーに詰めたまま一晩放置したのを食べてなった
食べてる最中からもう気持ち悪くなってきて、直後からリバースし始めた
おととし多分ノロにもなったけど、両方とも滝のように出して2日目には動けるようになったよ
病院へって何度も考えたけど結局動けなくて自力で回復した

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です