ロボアニメに登場する飛行型ロボットは簡単に空を飛び過ぎだと思う

DX超合金 マクロス30銀河を繋ぐ歌声 YF-29B パーツィバル (ロッド機) 約220mm ABS&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア

1 名無しさん@おーぷん 63c

飛行型ロボが登場するのはいいけど、空を飛ぶことにもっと苦労して欲しい

2 名無しさん@おーぷん 63c

空を飛ぶ為に装甲や武装をギリギリまで削って軽量化してるとか
燃費が悪くて短時間しか飛行出来ないとか
そういうデメリットを持たせて欲しい

6 名無しさん@おーぷん ID:lYv

>>2
アニメ見るのやめて現実の航空機見てれば万事解決

3 名無しさん@おーぷん ID:zfE

ジェットエンジンは一気に出力上げれないからアニメみたいにはならない(ロケットエンジンを使えば別)

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1427080855/
ロボアニメに登場する飛行型ロボットは簡単に空を飛び過ぎだと思う

4 名無しさん@おーぷん ID:voO

ガンダムオリジンでザクが撃墜された後の場面で
1、2機撃墜されただけでかなりの大事みたいに言ってたんだが
考えてみりゃかなり金かかってるだろうしそりゃそうだよなと

8 名無しさん@おーぷん 63c

>>4
00で機体のライフルを失ったパイロットが「始末書ものだ」と言ってたのはリアルだなぁと思った

7 名無しさん@おーぷん ID:zm9

じゃあもう歩行にも苦労する感じで

10 名無しさん@おーぷん ID:voO

>>7
「あんなの飾りです 偉い人にはそれがわからんのですよ」

11 名無しさん@おーぷん ID:Mmy

ヴァルキリーは許したれよ

15 名無しさん@おーぷん 63c

>>11
マクロスみたいに飛べるロボが標準の世界観だと気にならないけど
飛べないロボが当たり前の世界で簡単に空を飛ぶロボが出てくると飛べないロボが不憫に思えてくる…

44 名無しさん@おーぷん ID:qbh

>>15
BIG−O見ようぜ!
飛べないロボが当たり前の世界で、
飛べるロボが一体しか出なくて、
そいつも両手がプロペラ機になってる

45 名無しさん@おーぷん ID:qeI

>>44
デュオはスタイルとカラーリングがカッコEけど
顔立ちが残念

49 名無しさん@おーぷん ID:qbh

>>45
顔立ち残念なのはわざとじゃない?
一応敵メカだし

12 名無しさん@おーぷん ID:rUD

宇宙世紀のガンダムは飛行に苦労するイメージだけど、
それ以外はスイスイ飛んでくイメージ。

13 名無しさん@おーぷん ID:voO

宇宙で出撃するのにカタパルトって要るのだろうか?

14 名無しさん@おーぷん ID:EWs

反重力のテクノロジーがある世界なら飛行するのは簡単

16 名無しさん@おーぷん ID:70n

ガンダムは現実じゃ飛べないって理系の友達が言ってたけどそうなの?

17 名無しさん@おーぷん ID:DCh

>>16
ガンダムは飛んでなくて
大ジャンプしてるだけ

18 名無しさん@おーぷん ID:voO

整備兵がフィルター掃除してる描写に需要あんのか?という疑問もあるけどな

19 名無しさん@おーぷん ID:rUD

Zガンダムってウェイブライダーであれば地球でも飛行可能なのだろうか?
キリマンジャロとダカールの時って飛んでたっけ?

31 名無しさん@おーぷん ID:hKQ

>>19
揚力で無理矢理飛ばしてる
実質飛べるようになるのはVの時代

20 名無しさん@おーぷん ID:lxc

みんな謎エンジンだからな。

21 名無しさん@おーぷん ID:E1W

飛行型ロボットが圧力隔壁損壊して基地に戻るまでにメーデー宣告して墜落する描写と化すればいいのか

22 名無しさん@おーぷん 63c

>>21
本体が無事でも翼を破壊されたら墜落ぐらいの描写は最低限欲しいな

26 名無しさん@おーぷん ID:lxc

>>22
ロボに付いてる羽なんて揚力得てる物じゃないだろ。
エンジンの推力だけで飛ぶロケットみたいなもんだ。

28 名無しさん@おーぷん ID:E1W

>>21
尾翼のある飛行ロボってそんなにいない気がする

29 名無しさん@おーぷん ID:voO

これとかイメージに近いのかね
http://www.youtube.com/watch?v=Clny6teU5ik

30 名無しさん@おーぷん ID:E1W

>>29
そんな感じじゃね?
スラスタで姿勢制御してる感じ

32 名無しさん@おーぷん ID:zm9


レス32の画像1 http://open2ch.net/p/news4vip-1427080855-32-490x300.png

33 名無しさん@おーぷん ID:voO

実際ロボットを戦争で使うとなったら
歩兵みたいな動きが出来る戦車だろうね
飛ばす意味がわからない

36 名無しさん@おーぷん ID:0sA

>>33

レス36の画像1 http://open2ch.net/p/news4vip-1427080855-36-490x200.png

37 名無しさん@おーぷん ID:voO

>>36
http://www.youtube.com/watch?v=-FnIkKvACZ4

38 名無しさん@おーぷん ID:0sA

>>37
ホラーゲームに出てきそう

40 名無しさん@おーぷん ID:E1W

機長 メイデイ!メイデイ!
オペ ○○了解、少々お待ちを。○○、進路××へ左旋回してください
オペ ○○、△△基地に引き返せますか?
機長 はい
オペ 引き続き進路××へ左旋回してください。基地まで西方に18マイルです
機長 了解、第3エンジンより火災が発生しています

って感じのやり取りがあれば >>1 は満足なんだろうか

41 名無しさん@おーぷん ID:voO

装甲歩兵みたいな技術開発は今やってるよね
名前わからないから資料ggれないけど

46 名無しさん@おーぷん ID:UAc

揚力じゃなくて推力で強引に飛ばしている
飛行オプションをつけても直進ぐらいしか出来ないので降下作戦か緊急離脱にのみ使われる
飛行の為に作られたロボは人型ではなく飛行機に手足だけを付けたような軽武装機体

こんな感じで満足なんじゃね?

53 名無しさん@おーぷん 63c

>>46
2行目と3行目が凄く良い
欠点は多々あるが、長所を活かせれば大活躍する
そんな飛行型ロボが理想

47 名無しさん@おーぷん ID:NRf

アルドノアの火星ロボなんかはどう飛んでも構わないが、
ギアスのナイトメアフレームは飛ばない方が良かったな

51 名無しさん@おーぷん ID:i3P

>>47
ボトムス→ガサラキ→ルルーシュの系譜ってなんというか大向こう受けのために美学を捨て去るというアニメ制作の悲哀すら感じるよな

55 名無しさん@おーぷん ID:z9O

>>47
飛ばない良さがあるよね、フックショットでどうにか上がるのがよい
スラッシュハーケン的なの

50 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc ID:24C

空飛ぶ球体
レス50の画像1 http://i.imgur.com/UqiwUp0.jpg
レス50の画像2 http://i.imgur.com/DgUCU2B.jpg

56 一次元の蛙◆4o8uCVrZDE ID:tja

>>50
こんなものを浮かべて喜ぶか…!変態どもが!

57 名無しさん@おーぷん ID:voO

>>50
自衛隊がつくったやつ
http://www.youtube.com/watch?v=2RK_rl6oXfo

60 創始者 ID:zRe

ガンダムさんで言ってたね、、
  ガンダムが飛べることよりホワイトベースが浮いてるほうがおかしいって、、

61 名無しさん@おーぷん ID:zRq

ミノフスキー理論で飛んでるんじゃなかったか?>ホワイトベース

64 名無しさん@おーぷん ID:w1l

ホワイトベースはフワフワ飛べるのに
大気圏突入時は減速しない

63 名無しさん@おーぷん ID:0RH

まぁ空を飛べない設定でも
バーニアが付いてれば
跳んでるってことであんまし変わらないんすけどね
普通にガンダムMK2が空飛んじゃってるし

65 名無しさん@おーぷん ID:yur

まぁ20m程度のガンダムより全長数百mの軍艦が空を飛ぶほうが無茶だわなw

66 名無しさん@おーぷん ID:zRq

つっても波動エンジンがあれば200mもの宇宙戦艦も空飛べるけどね

67 名無しさん@おーぷん ID:K8u

パトレイバーのグリフォンはロケットみたいに飛んだ後ヘロヘロっと飛んで着陸(墜落?)してバラバラになってたな
あれは一発芸みたいな感じだったけど一応尾翼も付いてた

70 名無しさん@おーぷん ID:wP3

>>67
パトレイバーのグリフォンは良かったな
バラバラになってたのは警察に墜落したと思わせる偽装で
機体はちゃんと無事に着陸してたはず

72 名無しさん@おーぷん ID:K8u

>>70
そうだったかー
また読みたくなってきた

68 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw ID:J7K

まあ、アニメだからその辺を気にせず見ないと楽しめないからな…(´・ω・`)

71 名無しさん@おーぷん ID:0nK

宇宙世紀って地球圏でMS単体でかつ長時間飛べるようになったのってVガンからなんだよな
しかもガンダム界はミノフスキーだし

73 名無しさん@おーぷん ID:DB0

Zプラスの変形は長距離移動用で戦闘機のような空中戦は出来ないという設定は妙にリアルだなと思った

75 名無しさん@おーぷん ID:xLh

>>73
だな
高速機動は可能だが
急な運動は不可能という事だな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1427080855/
ロボアニメに登場する飛行型ロボットは簡単に空を飛び過ぎだと思う

ランダム記事紹介

コメント

ジェットスクランダーを知らん奴らはこれだから
マジンガーZが空を飛ぶまでの苦労を知らんのか

※1
逆に言えば、飛ぶのに苦労したロボってそれくらいじゃん。
あんな感じでもっと他の機体も苦労しろやって話をしてるわけで。

ガンダム作ってる所は物理が苦手なんだよ。
逆襲のシャアでアムロがガンダムで「押して」いるのを見て吹いた。
減速してどうするのかと、逆効果じゃん。

スピンオフで飛行技術開発の為に試験小隊の知られざる活躍があった!ならできると思う
マジンガーはマジンガーしか対抗できないし目玉になるが、ガンダムなど軍が存在するならアムロに飛行技術開発やらせてないで後方で試験してろよってなる

これは俺も思う
最近のロボアニメは簡単に空飛びすぎ。せっかく人型ならもうちょったその設定に意味をもたせて欲しい。
なんの説明もなく人型兵器が登場し、なんの説明もなく空を飛ぶってのは、なんかありがたみがなくて萎える。

ドラグナーは「飛行機に手足」の敵メカがまず出て、それから主人公機がどうにか飛ぶようになって、音速の壁にぶつかったりそこそこ苦労してたかな。

このスレ見て、何故俺には「見てて飽きるロボットアニメ」と「飽きずに楽しめるロボットアニメ」があるのか理解した
地上戦はめっちゃ面白い
空中戦は青空の範囲ならまだ面白い
宇宙戦に持ち込まれると飽きるんだわ
引き締まらないというか、見てると飽きて疲れてくるんだよな…
間延びしてダレる感覚に似てるかも
これマジで何故なのか不思議だ

とりあえず火吹いときゃ飛べるって風潮があるのは確かだな
※8
>地上戦はめっちゃ面白い
>空中戦は青空の範囲ならまだ面白い
>宇宙戦に持ち込まれると飽きるんだわ
飛行機好きなら何でかはすぐわかる
高空を飛ぶ映像と低空飛行する映像、どっちがスリリングで迫力があるかは一目瞭然なんだよ
宇宙や高空での戦闘をメインにする場合は互いの相対位置やスピード感が非常に曖昧になるからそれを補わなきゃいけない
一時期流行ったマクロス風なミサイル表現なんかもそれを補う表現の一つだわな

やっと飛べるようになったのに、すぐに戦場が宇宙に移ったガンダムレオパルドさんのことも思い出してあげて

そんなことおっしゃっても鉄腕アトムも鉄人28号もお空を飛んでいますしお寿司

装甲をなんとか合金で強固にしても、ジェットだかロケットだかを狙い撃って誘爆させれば楽に破壊できそう。

※4
あのね・・・
頭悪いのかふざけて言ってるのか知らんけど
それはその監督がミスに気付けなかっただけなんだが・・・
というか、アニメが一人の手でつくられてるとでも思ってんのかこのサル

ロボットの利点は腕を持っていることであり、足だけ生えたものはまさに飾り。嫌いじゃないけどな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です