うつ病発症→休職→退職となった俺がサービス残業代を取り戻した話

ツレがうつになりまして。 (幻冬舎文庫)

1 名無しさん@おーぷん h14

額も時間数もしょぼいが、需要あるかな?
結果を先に言うと、4か月分、サビ残約170時間、30万円程度取り返した。
弁護士・社労士の類は使わず、自力でやった。

2 名無しさん@おーぷん ID:iI8

今は元気になった?

3 名無しさん@おーぷん ID:d5X

GJ

4 名無しさん@おーぷん h14

>2
いちおう薬は飲んでない。朝は苦手。
>3
ありがとう

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1429873109/
うつ病発症→休職→退職となった俺がサービス残業代を取り戻した話

10 名無しさん@おーぷん h14

経緯はこう。
同僚にいろいろいじめられ(言ってみればパワハラ)、うつで休職。
休職して一年半ご、退職を決意。
退職する前に一矢報いようと、同僚をパワハラで会社の窓口に訴え&サビ残の請求をする。
もともとはパワハラの訴えがメインだった。

11 名無しさん@おーぷん h14

パワハラは「同僚にパワハラを受けたのでうつになった。
謝罪を求める。パワハラの内容は別紙参照」
的な書類を作成し、別紙も一緒に窓口に渡した。

12 名無しさん@おーぷん h14

内容はサビ算の強要
(仕事を異様に割り振り、
終わらなければ休憩時間、早出でやれ、
それでも終わらなければタイムカードを切って終業
後にしろ、部長は忙しいから相談するな)
行動を監視されたり(トイレの長さに文句付けたりとか)など。

15 名無しさん@おーぷん h14

パワハラ窓口はその同僚(Aとする)を含め、当時の部署のうちまだ残ってる人間(何人かは既に退職してた)にヒアリングを行った。
窓口からの報告書を見て唖然。

16 名無しさん@おーぷん h14

決定的な証言は出なかった。
窓口は「パワハラは確認できなかった、職場のコミュニケーション不足が原因、
上司の証言によると派遣社員がそのようなことを言っていたと言っていた、派遣のマネジメント不足だ」(派遣さんは自分の退職時にはす

でに切られてた)
同僚に至っては「そんなことしてない!」と全否定。
「そんなこと言われるなんて、これから人と話すのが怖くなった」と言い出す始末。

人と話すのが怖くなったのはこっちだよ。。。

18 名無しさん@おーぷん h14

ショックだったが、ICレコーダーで会話を録音してたわけじゃないので仕方なかった。
そこで、
俺:サビ残の強要があったって俺言いましたけど、サビ残があったかどうかは調査しましたか?
窓口:いいえ。
俺:じゃあなぜサビ残の強要は無かったと結論付けたのですか?「終わらなければ休憩時間でやれ」って言う証言はあったのに?
窓口:本人と周囲の人間にヒアリングをした結果、「サビ残を強要したことはない」と言われましたので。
俺:PCのアクセスとかそういうのを調べる気はないと?
窓口:はい。
俺:じゃあ。(俺、サビ残代の請求書を差し出す)

19 名無しさん@おーぷん h14

請求書の内容はざっと書くとこんな感じ
「貴社は俺氏に対して、十分な残業代を払ってない。請求するために正確な残業時間を確認するから下記のデータを開示しろ
○月×日までに返事がない場合、労基署に申告する。
 請求する開示データは
 1.出退勤記録
 2.給与明細
 3.入退室管理記録
 4.メールサーバへの最初・最終アクセスログ

20 名無しさん@おーぷん ID:YiN

暗黙の残業命令みたいなやつね

過去二年分までさかのぼって請求できるんだっけ?

23 名無しさん@おーぷん h14

>>20
そう。命令はしてない、けど黙認している以上、業務でしょ、というところ。よくある話だとは思う。
あと、俺は長く休んだせいで、4か月しか請求できなかった。

24 名無しさん@おーぷん ID:xD0

二年しかできないのか
知らなかった

21 名無しさん@おーぷん h14

会社はタイムカードの分は給料の出る会社だった。
同僚Aはタイムカードを切って残業することを命じたため、サビ算を証明できるものは手元になかった。
なので、1.と2.で支払われている残業代を確認し、3.と4.で自分がタイムカードを切った後でも会社にいたこと、
ただいただけじゃなく仕事をしていた、ということを証明しようとしたのだ。

ちなみに労働基準法には、「労働者が自身の勤務記録の開示を請求した場合、使用者は開示に応じなければならない」
的な法律があるらしい。なので、開示請求が断られたら、それをネタに労基署に駆け込むつもりだった。

25 名無しさん@おーぷん h14

データがそろうまでには数か月時間がかかったが、結果、最初に書いた通り、4か月分、約170時間、約30万円分の
サビ残が支払われた。

ちなみに、サビ残は単純に就業時間後(俗にいう定時後)だけじゃなくて、始業前の朝や、終業後の30分間の休憩時間も
めでたく残業として認められた。
さっきも書いたけど、仕事が終わらなかければ休憩時間にやれ、という証言が取れてたためかな。

26 名無しさん@おーぷん h14

これでサビ残代は返ってきたが、会社はサビ残があったことは認めても、サビ残を命令したことは認めなかった。
(前に書いたヒアリングの後も同僚Aへの調査はしなかったらしい)

そこは納得できなかったけど、それ以上できることはなかった。

以上です。何か質問があればできる範囲で答えます。

28 名無しさん@おーぷん ID:YiN

>>26
大変やったろ
おつかれさま

29 名無しさん@おーぷん h14

>>28
ありがとう。書くと大したことしてないけど、精神的には結構きてた。
会社にたてつくなんて。。。社畜だったし。

30 名無しさん@おーぷん ID:IXV

>>26
社会って理不尽ばかりよね
ひとまず、お疲れ様

今はどうしてる?

31 名無しさん@おーぷん h14

>>30
専業主婦してます。
俺とか書いてますが、闘病中お世話になったvip板でvipperぶりたくて。

32 名無しさん@おーぷん ID:IXV

>>31
闘病中にvipは毒な気もするがw
また仕事しようとかは思う?

35 名無しさん@おーぷん h14

>>32
退職後子供が生まれまして。
失業保険の受給延長が切れる1歳半?頃になったら、就職活動しようかなとは思ってますが。。。
体力は落ちたし、また同僚Aのような人と会ったら。。。と少し怖いです。

34 名無しさん@おーぷん ID:YiN

慰謝料と医者料はとれたの?

37 名無しさん@おーぷん h14

>>34
取れませんでした。
今思うと始めから請求しておけばよかったですね。つくづく社畜です。

実はサビ残の指示について、パワハラの調査を再度依頼して、おまけで慰謝料などをくっつけたのですが、「調査は前ので十分、残業はお前が勝手にカードを切ったせい」
という書面が返ってきたんです。腹が立ったので、そこで労働局のあっせんというものを申し込んだんですが、
サビ残を支払ってもらうときに交わした契約書内の「甲乙間には何らの債権義務がないことを相互に確認する」という文言
を根拠に、和解が成立してる、みられ、却下されてしまいました。
「何ら」というのはありとあらゆることを指す法律用語らしいです。サービス残業代の請求とパワハラの再調査は別だと思いましたが、
世間知らずでした。

41 名無しさん@おーぷん ID:YiN

>>37
そっか悔しいな。
その書名が対会社なら、個人相手で…という手もあったりするんやけど、業務中のことを個人相手で訴えることできるかは不明だわ

42 名無しさん@おーぷん h14

>>41
そうですね。同僚Aを訴えることも考えましたが、おっしゃるように業務中のことですし、そもそも証拠がありませんし。
休職前にICレコーダーで証拠をとっておくべきだったと後悔してます。

36 名無しさん@おーぷん ID:1gT

このスレを見てる学生に何か伝えたいことはあるか

39 名無しさん@おーぷん h14

>>36
まだ就職活動中でしたら、離職率ではなく、休職率を聞くことでしょうか。
私が勤めてた会社は、離職率は低いですが、休職率は高かったです。
私の同期では、休職者は入社五年で3割ぐらいいってたと思います。

休職者の数や割合を教えてくれるかは分かりませんが。
あとSEが病みやすいのはガチです。

40 名無しさん@おーぷん h14

あと、入社後は人の病みやすいブラックホールのような職場を避けることです。
その職場は私の前任者は3ヶ月で異動し、私が病んで辞め、その後も別の同僚も休職し、私の後任で入った人も休んでいるようです。

そのような職場に入ってしまったら、上司に相談し、他の部署に異動させてもらうこと。
自分の力でで乗り切らないと!と頑張りすぎないことでしょうか。

「早めに相談してくれれば、異動など対処できたのに」と、休職に入る時に上司に言われました。

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1429873109/
うつ病発症→休職→退職となった俺がサービス残業代を取り戻した話

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です