俺が淡々と福岡の列車を紹介していくスレ

1 名無しさん@おーぷん KaG

結構インパクト強めのやつから地味な奴まで色々紹介していく

3 名無しさん@おーぷん KaG

じゃあまずは福岡で特に修羅ってる地域、筑豊を走る路線の電車から。
福北ゆたか線というやさしめの愛称が付けられてる。
派手な列車が多い九州では珍しく、落ち着いた色合いの813系
レス3の画像1 http://i.imgur.com/tKLfBkW.jpg

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1435459605/
俺が淡々と福岡の列車を紹介していくスレ

4 名無しさん@おーぷん KaG

813系とは正反対の純白の列車、817系。通称白缶
他の路線でも見ることができるけど、シャンパンゴールドのような落ち着いた色合いのものは
福北ゆたか線でしか走っていない。

5 名無しさん@おーぷん KaG

レス5の画像1 http://i.imgur.com/53cVJhF.jpg

画像忘れてた

6 名無しさん@おーぷん KaG

続いて九州の大動脈、鹿児島本線の電車。
九州に来た旅行者の誰もがこの列車のインパクトに驚くことだろう。
真っ赤な813系。これとは別の番台には行き先表示を巨大化した頭でっかちなるものまである。
福岡県内では主力車両となっている。

レス6の画像1 http://i.imgur.com/fmMseyv.jpg

7 名無しさん@おーぷん KaG

レス7の画像1 http://i.imgur.com/q98w8Dp.jpg

ちなみにこれが頭でっかち

9 名無しさん@おーぷん KaG

そして次は、同じく福岡県内での主力車両、811系。
登場からだいぶ年が経っているが、古さをあまり感じさせることのないデザインが特徴。
先ほど紹介した813系、8117系と連結している時もある。

レス9の画像1 http://i.imgur.com/oiurhIb.jpg

10 名無しさん@おーぷん ID:l3y

勝田線と上山田線、佐賀線、矢部線も頼む

12 名無しさん@おーぷん ID:kL7

>>10
全部廃線しとるやん

……勝田線は何故つぶしたか未だにわからん糟屋郡民俺氏

11 名無しさん@おーぷん ID:XjY

車内の写真は?

14 名無しさん@おーぷん KaG

>>11
305系の写真なら。一両目だけがフローリングという謎仕様
レス14の画像1 http://i.imgur.com/bt2ZQQY.jpg

13 名無しさん@おーぷん KaG

続いて姪浜と伊万里を結んでいる筑肥線。
地下鉄乗り入れも行っているので、九州のJR路線では唯一の直流路線である。
ちなみに、山本から伊万里間では電化されていないため、気動車が走っている。

そんな筑肥線につい最近導入されたのが、305系。基本的には817系と似たデザインだが、近くで見てみると全く違うことがわかる。


レス13の画像1 http://i.imgur.com/DXhrU1i.jpg

16 名無しさん@おーぷん KaG

さあ続いて、国鉄時代の名車103系。
近年では故障が目立つようになってきて、新型車両に置き換えられつつある。
筑肥線の103系は他の103系とは全く別の雰囲気がある。

レス16の画像1 http://i.imgur.com/88zX4ns.jpg
↑ノーマルの103系

レス16の画像2 http://i.imgur.com/18XSlSJ.jpg
↑筑肥線の103系

18 名無しさん@おーぷん KaG

そしてスレ主が福岡で最もお気に入りの車両、303系。
洗練されたスタイリッシュなデザインと、シングルアームパンダグラフの格好良さがvery good!
色の配置などは、若干813系と被っている。


レス18の画像1 http://i.imgur.com/I6HHwL6.jpg

19 名無しさん@おーぷん KaG

鹿児島本線の特急をハイペースで紹介。

まずは長崎、小倉方面、福北ゆたか線の特急などで使われる787系。
九州新幹線全線開業前まではリレーつばめとしても使われていた。
大人っぽさのある落ち着いたグレーの車体が特徴的。

レス19の画像1 http://i.imgur.com/nQ9go1B.jpg


そして同じく長崎方面の特急などに使用される885系。
振り子式特急で、カーブでも難なくスピードを出せる。丸みを帯びた車体と青帯が特徴。
ちょっと前までは黄色い帯の「かもめ」編成もあったが、いつの間にか塗り替えられてしまった。

レス19の画像2 http://i.imgur.com/8KKiS5C.jpg


そして小倉、大分方面の特急として使用される883系。
近代的なデザインを取り入れた振り子式特急である。
登場時には様々な配色があった。また、お披露目まではデザインが一切公開されず、
公開前に整備区に留置されている時も先端をブルーシートで多いデザインを見れないようにするほどの徹底ぶりだった。

レス19の画像3 http://i.imgur.com/GGc8qU6.jpg

20 名無しさん@おーぷん KaG

続いて783系ファミリー。肥前山口、早岐、ハウステンボス、佐世保、宮崎空港方面、福北ゆたか線など様々な場所で見ることができる。
少し前まではみどり、ハウステンボス、かもめの系13両編成を見ることができたが、今はなくなってしまった。

レス20の画像1 http://i.imgur.com/Xs9SWAs.jpg
↑かもめ


レス20の画像2 http://i.imgur.com/C0yVO04.jpg
↑ハウステンボス


レス20の画像3 http://i.imgur.com/USxesWH.jpg
↑みどり


ちなみにみどり、ハウステンボス編成は連結時のために片方は切妻型になっているが、817系にとても似ている。

レス20の画像4 http://i.imgur.com/MjuXO0j.jpg

21 名無しさん@おーぷん KaG

そして、家族連れに大人気の特急ゆふいんの森。由布院、別府方面に向かう特急だ。
最近は特に人気が高く、中間車が一両増備され五両編成になるという。
非電化区間を走るので、気動車になっている。

レス21の画像1 http://i.imgur.com/UyhsKhC.jpg


同じく気動車の特急ゆふ。大分方面への運行が多い。

レス21の画像2 http://i.imgur.com/ttLpNX2.jpg

22 名無しさん@おーぷん KaG

最後は西鉄の車両。
最近引退が決まってしまった8000型。引退後は3000系が運用を引き継ぐという。
普段は特急で主に使われているが、これが普通電車としてホームに入ってくると、何だが得した気分になる。

レス22の画像1 http://i.imgur.com/jqTuOtd.jpg


西鉄の最新型車両、3000型。近未来的なデザインが特徴。登場時は二両編成が多かったけど、最近は編成数が増えてる。

レス22の画像2 http://i.imgur.com/R0zmicR.jpg


西鉄の主力通勤車両、6000型。普通から特急まで、あらゆる運用をこなす。

レス22の画像3 http://i.imgur.com/Nbzpp7n.jpg


6000型のマイナーチェンジ版、6050型。

レス22の画像4 http://i.imgur.com/LPF4sEr.jpg


最近新型車両による置き換えが決まった5000型。同じくどんな運用もこなす。

レス22の画像5 http://i.imgur.com/rjkON5f.jpg


甘木、太宰府あたりでよく見かけるワンマン対応の7000型

レス22の画像6 http://i.imgur.com/wfB0Bey.jpg


7000型のマイナーチェンジ版、7050型

レス22の画像7 http://i.imgur.com/PGpRvN9.jpg

23 名無しさん@おーぷん KaG

疲れたからこのへんで終了。

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1435459605/
俺が淡々と福岡の列車を紹介していくスレ

ランダム記事紹介

コメント

え?8000系引退するの???
地元民だが全然知らなかった…

香川県さぬき市ルーちゃん餃子のフジフーヅはバイトにパワハラで指切断の大けがを負わせた激烈ブラック企業。犯人は中卒社員岸下守

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です