コンビニやスーパーで店員が商品入れ忘れで「直接家まで商品持ってこい」って言う客
1 名無しさん@おーぷん Z7M
それって普通の感覚なの?
いくらこっちが悪いとはいえそうまでして商品欲しいとは思わんのだが
コンビニで働いてるけどそういうの多過ぎてわからなくなってきた
2 名無しさん@おーぷん ID:l8l
取りに来いと?
3 名無しさん@おーぷん ID:2gC
>そういうの多過ぎて
入れ忘れ多いのかよ…
4 名無しさん@おーぷん ID:pcP
いれ忘れてそれはない
頭来てしかたないわ
- 人が人を絶対に食べてはいけない「科学的な理由」とは?!
- 【悲報】立民 米山議員、エイプリルフールネタで批判殺到w「誠に恐縮ですが、このPostはエイプリールフールの嘘です」
- 【韓国】「日本愛はすごい」リバプールのアジアツアーから除外で韓国落胆「残念ながら来ない」
- Zキッズ「NISAに貯金ぶち込んで!絶対儲かるから!」 親「わかった」
- 俺(22)「ふーん結婚はコスパ悪いし情弱がするもんなんだな」→結果wwwwww
- 乃木坂46『ネーブルオレンジ』61.1万枚でシングル・セールス1位!
- 一神教から見たら多神教ってまだ洗練されてない未開の信仰に見えるらしいな
- 【悲報】元フジテレビアナウンサーさん、続々と逝くwwwwwwwwwwww
- 【悲報】中居正広さん、被害者A子に性暴行後に拒否されるも1ヶ月半粘着メッセージを送り続けていた
- 【動画】ヨガYoutuberさん、セクシーすぎる!
- 【ミャンマー地震】軍事政権、『緊急発表』キタァアアアアーーーー!!!!!
- 【緊急】ANAの入社式、ガチですごいwwwwwwwwww
5 名無しさん@おーぷん ID:03a
忘れるのが悪いやん
7 名無しさん@おーぷん ID:ifS
そもそも商品を袋に入れ忘れるなんてあるの?
9 名無しさん@おーぷん Z7M
>>7
カウンターフーズとかは特に
大量に商品持って来て袋詰めしてる最中にボソッと注文されると忘れやすい
8 名無しさん@おーぷん ID:MU8
この家覚えましたよって言ってやれ
10 名無しさん@おーぷん ID:99I
ホットスナックは間違えられやすいな
まぁいいやってなるけど
11 名無しさん@おーぷん ID:xu2
商品を包装して渡すなどのサービスやっている所はちょいちょいある
何度も何度も発生しているならば、本来ならば再発防止策を取るべきなんだけど、
無能が責任者やっている職場だと、「忘れる本人が悪い」で終わりにするから
何度も発生する
12 名無しさん@おーぷん Z7M
自分も全くないとは言わない。
ベテランさんですら忘れる時は忘れてしまう
でもそういう時にいざ対応するのが
店長だから申し訳ないんだ
13 名無しさん@おーぷん ID:99I
でもコンビニ層ならそのくらい言いそう
沸点36度くらいの世界なイメージ
16 名無しさん@おーぷん ID:xu2
3流の職場に共通すること
仕事ができるできないは、本人の素質・センス次第だと思ってる
人材育成というのを知らないのかやる気がないのかは知らんが
17 ◆.r5Ft9P8oM ID:kW7
チンピラに言われた事あるわ。
持ってくるついでにmatch買って来いと言われて、持って行ってやった。
matchは俺が自腹で出して、「こちらのミスですので、飲料代はいりません。」って言って、
金受け取らずに帰って、再来店しづらくしてやったw
18 名無しさん@おーぷん ID:kVE
注文漏れが嫌だから袋詰めが見えない店は避ける
ドライブスルーも開けて中をみる
19 名無しさん@おーぷん ID:upn
入れ忘れは論外。あと釣り銭間違いも。前5千円を千円に間違われた。
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1464531756/
コンビニやスーパーで店員が商品入れ忘れで「直接家まで商品持ってこい」って言う客
- 【悲報】元フジテレビ笠井アナ「ハンバーガー屋で隣の若い女性客にブチギレられた。これそんなに私が悪い?」
- クロちゃん「サイン会にヤバいファン来た」→なんとまさかあの人www
- 【画像】浪人生「メルカリで慶應合格者の赤本を買ったら、人間性まで慶應レベルだった」
- 「あの頃の橋本環奈」こと中川心、大手雑誌の表紙に大抜擢されるwwwww美乳水着グラビア画像が可愛すぎてヤバい!!!
- 【悲報】中居正広さん、他の女子アナにもセクハラしまくっていたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 中居正広氏と「タレントU」高級スイートで女子アナ4人と飲み会←これ誰や?
- 【悲報】山里亮太「週刊誌の臆測と思っていたのが本当だったので驚いている」
- 【悲報】元フジテレビアナウンサーさん、続々と逝くwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヨガYoutuberさん、セクシーすぎる!
- 【悲報】隣の席で客がゲロゲロ!『焼肉きんぐ』の驚きの対応が炎上中!
- 【画像】全盛期の篠崎愛さんwxwxwxwxwxwxwxxxxwwxwx
- 【画像】トムブラウン布川、変わり果てた姿になってしまう・・・・・
- ヤンキース「せやっ!バットの芯にボールを当てるのではなく、ボールがよく当たるところをバットの芯にすればいいんじゃね?」
- 【速報】中居正広から性被害を受けた元フジアナウンサー、コメント発表
- 【朗報】引退した大物Vtuber、遂に復活wwwwwwwwwww
ランダム記事紹介
- 乃木坂46『ネーブルオレンジ』61.1万枚でシングル・セールス1位!
- 【悲報】中居正広さん、被害者A子に性暴行後に拒否されるも1ヶ月半粘着メッセージを送り続けていた
- 【悲報】隣の席で客がゲロゲロ!『焼肉きんぐ』の驚きの対応が炎上中!
- 韓国人「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 【画像】浪人生「メルカリで慶應合格者の赤本を買ったら、人間性まで慶應レベルだった」
- 韓国人「トランプ大統領、核爆撃のカラー映像を機密解除後に公開…その意図は?」
- 韓国人「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」
- ラッシュフォード、アストン・ビラ移籍後初ゴール「サッカーを楽しんでいる」
- 【速報】中居正広から性被害を受けた元フジアナウンサー、コメント発表
- F1日本GP向けのレッドブルのプロモーションが徹底してて凄い
>こっちが悪いとはいえそうまでして商品欲しいとは思わん
なんで途中からお前の主観になってんだよwww
金取ってないならまだしも、金取った上で商品は入れ忘れたから諦めろとでも言うのか?www
金とった上で入れ忘れは詐欺罪になる可能性があるので店員側の言いたいことはわかるが諦めるしかないのでは?
金払ってるのに買った物が入ってないなんて詐欺の直前だろ
忘れてましたすみません、だけじゃ済まんわ
入れ忘れが多いとか脳に障害でもあんのか
たかがコンビニの仕事すら勤まらんって人として終わってるだろ
打ち忘れなら許すけど入れ忘れたら烈火の如くですわ
箸入れますか?って聞かれて入れてなかった時は商品新品に代えさせて温め直させたわ
自宅に来いってのはないけど
入れ忘れではないがお釣り100円を渡されずに
「おつりもらってません」って言ったら
えっ?って顔されてそのままお互い見つめ合ってたわ
100円やし もうええわってこっちが折れたけど
たまに変な店員はいるわ
いろいろ許してきたけど、マックシェイクのストローだけは持って来させた!
入れ忘れじゃなくて、持ってくの忘れる客はいるよ。
深夜に、客が来て、レジで、弁当を温めて下さいって言われて、「温めますので少々お待ち下さい」て行って、ずっと電子レンジのほうを見ていて、チーンて、鳴って、弁当出して、正面を見たら、客がいなかった。まじで。
そういうのも店員が悪いってなるので、わけわからんよ。
小学校で、忘れ物をしたのは、忘れた人が悪いってことを習ったのに、コンビニだと、客が忘れたとしても、店員が悪いってなるのは、納得できなかったよ。
「申し訳ない」と思わないといけない相手は
店長さんよりも先にお客さんに対してでしょ
履き違えてはいけないね
あとこんなところで愚痴を垂れ流すくらいなら
少しでも「入れ忘れ」を無くそうとは思わないのかね
言うなれば君のしていることは
自分のミス、失敗、ドジを棚にあげて文句を言っているだけ
「しかたない」などと思考停止していては改善の一歩目も踏み出せないよ
これは入れ忘れたほうが悪いんだけど、コンビニの客は質が低いから気に入らない事があると怒鳴り散らしたり横暴な態度とってくる
マクドナルドの持ち帰りは注文違いや入れ忘れがすごく多かった
信用できなくてその場で開けてみたらやっぱり違ってたときは呆れを通り越して笑っちゃったよ
自然と利用しなくなったけど
自分は結構こう言うのに合うけどそんなに怒らんかな
話のネタができたくらいの感覚
コンビニの仕事の盆雑さは殺人級
100点満点を求める方が酷だからあんま責めてやるな
※7
それ俺が持ってったかもしれん・・・
「他はまだ許せるけどシェイクのストローはねぇ・・・」て言われた記憶ががが
簡略化してるから軽いものに思うかもしれないけど、「買い物」ってのはれっきとした売買契約で、ついでに言えばレシートってのはずばり領収書を英語にしたものなのね。領収しましたよっていう書類なのね。だから法的にジャーナルタイプのレシートでも領収書として使用できるのね。
小売りってのは顧客と販売者による売買契約なわけだけど、店側が提示してる条件は「今現在店にある商品」で「顧客がそれでいいなら売買契約結ぶよ」というものなのね。
なので店に商品がないから云々という理屈を通すなら、顧客は店と「自分が買う商品を品切れさせない契約」を結ぶ必要があるのね。
でもって契約ってのは双方の合意が必要なのね。けどたいていの店は合意しないのね。
一件でも前例を作ってしまえば、店は希望するすべての顧客に商品品切れさせない契約を結ばなきゃ不平等になってしまうからなのね。でもそんなことやってられないのね。
生きて初めて。600円位諦めた。
スーパーのところに合併した コンビニ 初日でおまけの商品 渡さなかったから 坂道の方のローソン使うわ