企業が体育会系を好み非体育会系の男を避ける理由wwww
1 名無しさん@おーぷん LVh
何でや?
2 名無しさん@おーぷん ID:cP8
集団行動が得意だから
4 名無しさん@おーぷん ID:m11
体育会系の方が後輩キャラとしてかわいいから
5 名無しさん@おーぷん ID:ALL
虐げられることに慣れとるからやな
いちいち教育し直さんでも上下関係が刷り込まれとるからや
- 【東京税関】グエン容疑者を逮捕 ドライフルーツ袋に大麻を隠し密輸か
- 【緊急】35歳にして失明確定。人生終わった・・・・・
- トランプ大統領、台湾のTSMCが米国内に工場を建設しない場合100%の課税も!
- 【画像】吉岡里帆さん、乳がパンパンになってしまうwwwwwwwww
- 【乃木坂46】筒井あやめ1st写真集のタイトル&カバー公開!!!
- 高血圧ワイ、毎日トマトジュースを飲み続け半年が経った結果wwwwww
- 職場のBGMが合わないと脳が疲労し生産性が落ちるという研究結果
- 【画像】お嬢様女子高の卒業式wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】広末涼子(44)さんの不審な動きが再現される
6 名無しさん@おーぷん ID:NVF
(*^◯^*)デスクワークも体力勝負ですねぇ!
(*^◯^*)ガリはすぐ体調崩すからな
7 名無しさん@おーぷん ID:ThJ
ばっくれたりせんからやろ
10 名無しさん@おーぷん ID:VUW
ブラック耐性〇だから
12 名無しさん@おーぷん ID:E2J
言うほど体育系重視でもないぞ インキャが嫌われるのはガチやけど
14 名無しさん@おーぷん ID:kqw
非体育会系って面倒見悪いっていうか後輩との接し方悪いっていうか
そんな感じや
15 名無しさん@おーぷん ID:T9p
体育会系の方が社畜にしやすいからしゃあない
専門職は陰キャの方があってそうというワイの偏見
17 名無しさん@おーぷん LVh
ワイの知り合いの文系のインキャ非体育会系が今は体育会系を嫌う会社があるって言ってたがそんなとこ本当にあるんか?
そいつの願望にしか聞こえないんだが
18 名無しさん@おーぷん ID:2Bp
自分に従順でない部下をわざわざ持ちたい人間なんぞめったにおらんやろ
19 名無しさん@おーぷん LVh
体育会系って先輩に対してはインキャでも礼儀正しいんか?
20 名無しさん@おーぷん ID:iao
旧日本軍的体質が染み付いとるからやろなあ
日本でブラック企業がなくならんのと同じところに要因がある気がするで
22 名無しさん@おーぷん ID:IHY
とりあえずお前らの人の価値観おかし杉内
26 名無しさん@おーぷん ID:EF9
人事やってるワイの親戚は陰キャでも面接の時さえ頑張って前向いて明るくしてたら内定貰えるって言ってた
33 名無しさん@おーぷん ID:ai5
無能な陰キャ弾くためのアレやろ
35 名無しさん@おーぷん ID:T83
同じ学歴ならずっと学生時代スポーツしつつ勉強してたやつか、ゲームとかアニメ見ながら勉強してたやつか、どちらを採用するか明白やろ
36 名無しさん@おーぷん ID:28l
体育会系が出世し人事権を持つ
→体育会系を積極採用
→そしてその体育会系が出世し・・・
の無限ループやろ
実際大企業の社長はスポーツ経験者ばかりだし
40 名無しさん@おーぷん ID:dj2
ワイ的には向上心の有無やと思うで
人の能力なんて一部の天才除いて大差ないんやし
基本的に向上心あってやる気あるやつのが
仕事できるやつ多いんちゃうか
そういう向上心ある奴が体育会系に多いってだけや
42 名無しさん@おーぷん ID:t0B
ワイ糞ガリヒョロインキャやけど
自分が実際に企業の社長だったとして
ワイみたいなのと筋肉モリモリ体育会系の
どっち採用するかと考えたら
そりゃ筋肉モリモリを採用するわやっぱり
49 名無しさん@おーぷん LVh
>>42
やっぱりヒョロガリの男は頼りなく見えてしまうからなぁ
しゃあないわ
44 名無しさん@おーぷん ID:28l
体育会系はやる気だけの脳筋バカ
なんてのはただの幻想で
人間関係の構築がうまい分
仕事の吸収が早い気がする
45 名無しさん@おーぷん LVh
割とマジで中高で学校で運動部が就活で有利
非運動部は就活で不利ってことを教えてあげるべきだろ
それだったら運動嫌いのインキャ君だって人生かかってるなら我慢して中高の間ぐらい何か運動部入るやろ
54 名無しさん@おーぷん ID:28l
>>45
よほど人間性に問題がない限り
有名大学で体育会系なら就活無双やしな
47 名無しさん@おーぷん ID:A5G
自己主張強いタイプはめんどくさいな
口数多いのも雑談多いからやだ
50 名無しさん@おーぷん LVh
その点女は体育会系あんまり関係なさそうだよな
52 名無しさん@おーぷん ID:t0B
>>50
いやそうでもないみたいやで。
女でも大企業に行く奴って運動系サークル多いイメージ
53 名無しさん@おーぷん ID:hzD
・体力ある
・上の命令を聞くことになれている
・コミュ力も文化系に比べて高い傾向にある
・みんなで協力して上を目指す体験を積んできている人が多い
57 名無しさん@おーぷん ID:odo
陰キャはがり勉になった方がええわねゼミの教員に気に入られたらそれで就職先紹介してもらえたりするし
60 名無しさん@おーぷん ID:t0B
なんか「頭も良くて高身長でイケメン美人で陽キャ」みたいな
全てが高スペック人間と、その逆で全てが駄目な低スペック人間の
二極化がどんどん進んでいる気がするマジで
66 名無しさん@おーぷん ID:ubd
>>60
いろんなものを便利にして、いろんな権利を認めた結果
なんかダメでも生きていける世の中になっていってるよな
本来それは弱者救済という意味で良い事だったはずなんだが
結果的に「保証されてるからやらなくていいや」になって無気力&不干渉マンが増えてる気がする
そうなったツケは後の世代が払うハメになるんやけどな
71 名無しさん@おーぷん ID:t0B
>>60
いや多分「有能な人間のコミュニティ」が昔よりずっと出来やすくなった
社会環境が大きな原因だと思う、高学歴大学が大企業なんてまさにそれ。
そこで出会った高スペック男女が交配して生まれた子供は
やっぱり親の高スペック遺伝子を受け継いでる。
64 名無しさん@おーぷん ID:s1h
理系には関係ない話やな
68 名無しさん@おーぷん ID:oWM
大企業の募集見てると、こんな人材求めてますって所あるやん?
それみたら、詐欺師が一番該当する気がする
72 名無しさん@おーぷん LVh
でも非体育会系の奴って根性ない奴多いよな
上司に怒られるとすぐパワハラとか言って被害者ぶる奴多そう
73 名無しさん@おーぷん ID:5o2
非体は業務命令に逆らいそうやしな
74 名無しさん@おーぷん ID:m6o
あと協調性がなさそう
実際、ないかはともかくとしておそらくそう思ってる人は多いんやと思う
78 名無しさん@おーぷん LVh
ちょっとしたことでも我慢できずにすぐ退職するのも非体育会系
80 名無しさん@おーぷん ID:KF2
うちの会社も体育会系を好んで採用するが、管理職だけは文系卒で占められてるんだよなぁ
107 名無しさん@おーぷん ID:Yv6
>>80
文系でも部活やってた奴なんていくらでもいるやろ
文化系の打ち間違いだとしても、管理職に文化系部活出身者しかいないとかそっちの方がヤバくね?
82 名無しさん@おーぷん LVh
ワイ今までの経験上10社あったら9社は部活、スポーツ何をしてたか面接で聞かれた
これって単純にスポーツ経験者が欲しいってことで聞いてるんやろな
86 名無しさん@おーぷん ID:cDq
日大の選手みたいに上の命令には従うけど、自分の身がやばくなったらすぐに裏切るやん
92 名無しさん@おーぷん ID:m6o
>>86
物には限度とか程度ってものがあるからね
死ねって言われても誰も死なないけど飲み会こいくらいなら行くんやで
89 名無しさん@おーぷん ID:6AV
最低限コミュ力が担保されてるからやろ
94 名無しさん@おーぷん ID:s1h
>>89
割と閉鎖された社会でテンプレ会話しすぎて
いざフリートークになると何も話せないことはある
寡黙とかストイックとか硬派とかいい風に解釈されがちやが
100 名無しさん@おーぷん ID:oWM
>>89
むしろ今の時代、コミュ力が過大評価されてる気がする
93 名無しさん@おーぷん LVh
新卒で一年以内に会社辞めてるのって非体育会系ばかり
96 名無しさん@おーぷん ID:6AV
まともな会社で非運動部出身なんて1割にも満たないんちゃうか
105 名無しさん@おーぷん ID:oWM
そもそも有能とかコミュ力って何やねん?
117 名無しさん@おーぷん ID:GkT
>>105
有能=結果出す奴
コミュ力=挨拶と世間話が出来て、なおかつ相手の要求の意図を正確に把握できる力
110 名無しさん@おーぷん ID:v2v
非運動部とか非体育会系って言うけど人生で1回も運動部やったりスポーツやったりしたことないってやつ殆どおらんやろ
124 名無しさん@おーぷん ID:m6o
あーでも考えてみたら仲いい人で確かにいないかも、運動部だったとかまともに運動経験がないやつ
126 名無しさん@おーぷん ID:ES9
会社に入ると突然、大人扱いで責任は大きいし、慣れないことの連続だし
仕事していれば理不尽なことにぶちあたったりで精神的に参ってしまうことが多い
その点体育会系出身者はその辺の理不尽に抗体ができてるし、運動で培った根性があるから
すぐに音を上げ難いという可能性の篩
140 名無しさん@おーぷん ID:oWM
>>126
それはあくまでも若手の必要なことであって、40代に必要な能力ではないはず
127 名無しさん@おーぷん ID:N8H
ワイ吹奏楽部!体育会系といいはる
129 名無しさん@おーぷん ID:s1h
>>127
それ言い出すとイラスト部も親指と人差し指の間の筋肉がムキムキになるしなあ
134 名無しさん@おーぷん ID:Qdm
http://diamond.jp/articles/-/171131
てかさんざん体育会系なんて時代遅れって言われとるのに
なんで今だにもてはやすんや
MBAとかで本格的に経営学を学んだ海外のビジネスマンに
体育やってきただけの奴がかなうはずないやろ
139 名無しさん@おーぷん ID:Qdm
体育がビジネスに役に立たんことは無い
でもそれは間接的な効果や、健康増進とか
スポーツ選手になるわけやなし、体育体育っておかしいと思わんか
142 名無しさん@おーぷん ID:ES9
大企業だろうが大部分は従順で心身ともにタフな一兵卒が欲しいんであって
本当に上に登るような人間なんて一握り以下なんやから、そら体育会系の方が重宝されるわ
145 名無しさん@おーぷん ID:N8H
体育会系が多い会社なんやから同じ人種あつめたいんやろな
147 名無しさん@おーぷん ID:ES9
指揮官なんて数人おりゃええねん。欲しいのは兵隊や
148 名無しさん@おーぷん ID:zpU
企業組織論ってもともと軍隊組織に範をとってるからしゃあない
150 名無しさん@おーぷん ID:6AV
大きい企業なんかは部活もあるし駅伝大会なんかもあるからな
153 名無しさん@おーぷん ID:zpU
>>150
実業団チームもってるようなところは
新入社員は応援団への参加必須の企業もあるで
151 名無しさん@おーぷん ID:HT3
体力、健康、ストレス耐性、協調性、理不尽や不合理への耐性
どれを取ってもスポーツをやってない奴に劣る所がないからな
スポーツ経験は本当大事やで
165 名無しさん@おーぷん ID:oWM
>>151
どう考えても、ブラックですやん
170 名無しさん@おーぷん LVh
体育会系でNNTの奴はいないしな
内定が取れないのも非体育会系
173 名無しさん@おーぷん ID:EUb
体育会系ってどうも汚職欲ってのがあるような気がする お金や物品が欲しいんじゃなく権力で奪うということが好きというか
177 名無しさん@おーぷん ID:Exf
>>173
それらは努力の報酬として欲しいんやで
悪銭身につかんって言葉知っとるやろ
運動ガチった経験あるやつらはみんなそんなんやろ
184 名無しさん@おーぷん ID:2KH
傾向としてあるように思う
くらいに留めとけよ断言すんなや
187 名無しさん@おーぷん ID:2KH
負の部分も大きいからね
191 名無しさん@おーぷん ID:Nmh
能力に大差なけりゃ打たれ強い奴が出世するってだけや
大学の運動部なんてあんなもん普通の奴らはやってられんやろ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531306028/
企業が体育会系を好み非体育会系の男を避ける理由wwww
- 【画像】広末涼子さん、幻影旅団だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】広末涼子の長男、本日21歳の誕生日を迎える
- 【緊急】保育士♀だけど大変なことになってしまった・・・・・・
- 広末涼子容疑者の自宅(2億円)がこちらwwwww(画像あり)
- 【悲報】あらゆる手段でカフェインを摂取していた女さん(28)、突然白目をむいて死亡
- 【悲報】三浦大知さん「助けて!チケットが半分しか売れなくて困ってるの!コンサート来てお願い!」
- 【動画あり】広末涼子(44)が事故ったトンネル内でしていた不審な動き、判明
- 元ジャンポケ・斉藤慎二「この度在宅起訴されて裁判を受けることとなりました」 8カ月ぶりにX更新
- 広瀬すず、川口春奈をボコるwwwww(動画あり)
- 【速報】ワンパンマン最新話、超展開wwwwww
- 【速報】ワンパンマン最新話、超展開wwwwww
- 【動画】広末涼子(44)が事故ったトンネル内でしていた不審な動き、判明
- 【愕然】ワイ(13)「中途半端にハゲてる奴みっともなさすぎるだろw俺がハゲたら潔くスキンヘッドにするわw」 → 結果wwwwwwwwww
- 【悲報】転売屋、遂にキレた!『任天堂のSwitch2とSDカードの販売方法はファンですら嫌気がさすのでは』
- 【悲報】広末涼子容疑者(44)覚醒剤など違法薬物は検出されず
- 小島聖(49)の最新画像wwwww
ランダム記事紹介
- 韓国人「韓日カップルを見て思うこと…環境が人を作る」
- 【速報】ワンパンマン最新話、超展開wwwwww
- 【衝撃】財務省幹部「何で関税対策が『全国民に5万円』なんだ?それじゃ本当に困ってる人に届かない」
- 日本の温泉が深夜営業・日帰り入浴を禁止にした理由=韓国の反応
- 【乃木坂46】筒井あやめ1st写真集のタイトル&カバー公開!!!
- 職場のBGMが合わないと脳が疲労し生産性が落ちるという研究結果
- 【画像】お嬢様女子高の卒業式wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】プリウスのシフトレバー、普通に害悪だったwwwwwwwwww
- 【悲報】海外サッカーの本場4大リーグにおける日本人選手のMVP実績wwwwwwwwwwwww
- 【悲報】宮迫の牛宮城、ガラガラで取れ放題wwwwwww
- 【トランプ米大統領】「世界中の国々が私に媚びへつらっている、みんな取引がしたくて必死なんだ、お願いです、お願いです、大統領、取引してください、何でもしますからってね」
- 【悲報】広末涼子「おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!」
難しい問題だよね
人当たりは体育会系を選んで間違い無いんだけど、仕事となるとバカもいるからなぁ
無駄に強いから迷惑を振りまいて草も生えん
仕事の出来不出来は置いておくとして
・空気を読める
・自発的に何をすべきか考え動ける
・突発的な事象でも咄嗟の判断で良い対処が出来る
このあたりは体育会系の方が長けているように思う
半グレとかヤンキーも体育会系だからな
ま、ただ体育会系が組織を腐らせるのも事実だけどね。
基本的に何も考えないし。
てか部活で運動やってたら体育会系なん?中高大と一度も運動やるグループに所属してない人のが少ないと思うが
体育会系はコミュ力がとか言うけど、大事なのは集団に所属して何かをやった経験があるかどうかでそれに運動は関係ないんじゃない
体育会系って単にスポーツやったかではなくて、在りし日のPL学園みたいな伝統体育校にありがちな悪いイメージがある
面接で何かスポーツやってたかを聞かれたら「毎朝起きたら1キロ散歩しててもう5年も続けてます」で十分社会に通用すると思うんだけどなあ
チームスポーツには仲間との連携が必須なのでコミュ力が高い
自己判断で能動的に動く習慣が身に付いていて指示待ち人間が少ない
休みが少なく学校+部活の生活に慣れてるので社会人の生活リズムに馴染みやすい
理不尽な上下関係にも耐性がついてる
ガリやデブは少なく短髪にしてる人が多いので好印象な場合が多い
楽ではないことを長年継続してきた実績がある
とかこんなもんちゃう?
命令聞くから以外のなにがあんねん
言うほどスポーツって能動的に動くか?別に野球が悪いと言ってるわけではなくね、特に野球なんかは決まった動きを命令通りこなすだけやと思うんだが
楽ではないことをも好きでスポーツやってる人が多いのに言うほど楽じゃないか?スポーツは辛くて勉強するのは楽なのか?仕事も基本は勉強じゃないの?
まだ現場仕事で体育会系、工業高卒大卒はわかる
秩序と上下関係ちゃんと刷り込まれてるし
筋肉系なのにデスクワーク系志願になりたがるのはなんでだよ!!!!!