転職って年収上がらなきゃしないもんなんか?
1 名無しさん@おーぷん ID: BBb2
年収下がってでも居心地のいい職場を求めて転職するのもあり?
2 名無しさん@おーぷん ID:vRph
てめぇの人生だろてめぇで決めろ
- 【速報】熊本市長、NHKに『とんでもない要求』をしてしまうwwwwwww
- 【悲報】イラストレーター「ジェンダーレス制服が素敵だから見て!」 → ツイフェミさんイラストにブチギレ
- 【画像】東洋大姫路のチア、可愛すぎて優勝
- 佐藤璃果ちゃん、高級ドライヤーをゲット!!!【乃木坂46】
- 田村真子アナ 大胆なノースリーブで脇全開!!
- 鈴木法相、外国人比率10%「最速のペースで2040年ごろで、かなり前倒しの可能性がある」
- 国際学会で『日本の土』が海外研究者の注目の的に、実は世界の陸地の1%もない土が日本の国土には……
- 休業中の乃木坂46小津玲奈、影山と同じ道を辿るのかも知れない
- 【画像】外国人「日本で食べた”コレ”がおいしかったんだけど一体何だったんだ・・・・・・???」→
- 【速報】小泉進次郎農水相「民主党政権時代の農地を持っていれば(お金を)配る発想を取るつもりはない」
4 名無しさん@おーぷん ID:MDio
上司が嫌なのか職種自体が嫌なのか
6 名無しさん@おーぷん ID:Uh4l
居心地がいいかなんて実際仕事してみなきゃわからんからまず条件の良いところ探すんじゃ無いの?
7 名無しさん@おーぷん ID:AkYp
ワイは一度職場変えたが賃金と居心地が上がって幸せ
13 名無しさん@おーぷん ID:Uh4l
それで給料下げて居心地求める理由がわからんな
居心地ってか仕事内容が楽なのに転職したいだけなんじゃ
15 名無しさん@おーぷん ID:pq4C
そこで上がり目ないなら転職したらいいやん
役職の椅子って数限られてるんやしさ
16 名無しさん@おーぷん ID:AkYp
業種も変えるん?
20 名無しさん@おーぷん ID:RyfC
居心地がいいなんていうのは入った後しかわからないだろ
今の居心地が悪いから逃げたいだけなんでしょ
24 名無しさん@おーぷん ID:Uc1f
無理して病むより心中穏やかでいられるほうがええ
とはいえどんな職場であってもそうでいられるにはできることはちゃんとやらないとあかんで
26 名無しさん@おーぷん ID: BBb2
>>24
確かに
27 名無しさん@おーぷん ID:tJHa
1からじゃないにせよまた仕事のやり方覚えるとかポジション変わるとか面倒やな
28 名無しさん@おーぷん ID: BBb2
>>27
それが転職の難点よな
すべてがリセットされると言っても過言ではないやろ
31 名無しさん@おーぷん ID:270J
部署変えてもらったら別世界だったことがある
外から前の部署を客観的に見れるようになって良かった
原因は大体特定1,2人で和を乱してる
34 名無しさん@おーぷん ID: BBb2
>>31
なんか妙に突っかかってくる変人おるわ
職場にもこのスレにも
33 名無しさん@おーぷん ID:Uc1f
できるしー 簡単だし― 楽だしー
って浮かれてるといつのまにか地味に積み上げた奴に置いていかれるから気ぃつけや
37 名無しさん@おーぷん ID:tJHa
転職むっちゃエネルギー使うから豚肉食べるんやで
41 名無しさん@おーぷん ID:MDio
まぁ給料安いところは基本的に人の質も低いから安息の地にはならんと思うけどね
44 名無しさん@おーぷん ID:qDi2
>>41
これ
やはり収入が安定してないと荒む
42 名無しさん@おーぷん ID:Uc1f
転職ってのはゼロからじゃなくマイナスからのスタートになる
ってくらいの気持ちでいたほうがきっとうまくいく
経験はプラスに働くばっかりじゃないからな
45 名無しさん@おーぷん ID:DgN6
キャリアアップの為の転職もあるのでは?
46 名無しさん@おーぷん ID:XaSK
正直居心地をかえるための転職はおすすめしないよ
俺は転職二回してるけど、正直良くて現状維持レベル
53 名無しさん@おーぷん ID: BBb2
>>46
したら損やん、そんな転職
48 名無しさん@おーぷん ID:XaSK
だからこそ待遇についてはきっちり上げていくのが大事やで
そこには運ゲーが絡まへんし、体感で小ハズレ引いても待遇あがってたら自分自身を納得いかせられるやろ?
55 名無しさん@おーぷん ID: BBb2
>>48
どうかなぁ…
やっぱり賃金よりも環境取りたいかも
47 名無しさん@おーぷん ID:wa3O
そら体休める転職もありやろ
ワイの従弟やけどバイトやのに月給35万もなってる給与明細見たわ
そら稼げるけどそんなんずっとできるわけないんでな
50 名無しさん@おーぷん ID:XaSK
中途採用をしてるってことは大体が人手不足や
即戦力を求められるケースが多いし、基本緩い環境が与えられる事はほぼないと思ってええと思う
今があまりにきついと感じるならともかく、そうでないならそこを改善するための手段としての転職はまさに運ゲーでしかないで
57 名無しさん@おーぷん ID: BBb2
>>50
まぁそもそも転職=運ゲーなのは百も承知なつもりだから
51 名無しさん@おーぷん ID:Uc1f
「こうなるはず」って過度な期待はしないほうがいい
良くも悪くも「何が起きるんやろ」って当たってめりこめ
52 名無しさん@おーぷん ID:ysR2
ちなみに転職する時ワイはリクナビ使ったんやけど
一番おすすめなやり方ってなんなん?
59 名無しさん@おーぷん ID:XaSK
>>52
どれくらい経験があって、どれくらいの待遇を求めてるかによるで
未経験の職種やったり、中小企業をめがけて転職するような場合ならリクナビが正解やな
54 名無しさん@おーぷん ID:XaSK
他の人もいっとるが、給料の額は仕事の量、質とは比例せえへん
ワイの場合は給料は
1社目<2社目<<3社目
やが、仕事量は
1社目<<3社目<2社目
ってかんじや
だから給料を楽さの目安にするのは危険やで
58 名無しさん@おーぷん ID:ZiAS
例外的やもしらんが、ぬるいけど年収上がる関連会社に押し込まれそうになったことはあるわ
5年後10年後に会社傾いてスキルも行先もなくなったら困るから全力で逃げた
62 名無しさん@おーぷん ID: BBb2
>>58
スキルも行先もなくなるとかそんな困るか?
最悪警備員でもガソリンスタンドでも働けるやん
60 名無しさん@おーぷん ID:O7uZ
新卒で入った会社が業界でも一二を争う大手だったけどパワハラ上司がムカついたから出張バックれて辞めてやったわ
転職して年収下がったけど問題ないわ😝
64 名無しさん@おーぷん ID: BBb2
>>60
それはさすがにもったいないことしたな
63 名無しさん@おーぷん ID: BBb2
まぁ独り身だからってのがあるけども
65 名無しさん@おーぷん ID:AkYp
同じ業種内で転職すればええやんか
70 名無しさん@おーぷん ID:ysR2
歳とってからの転職はキツそう
なんとなくやけど若さが1番の武器になる気がするわ
72 名無しさん@おーぷん ID:XaSK
>>70
それは正解やで
若さと職歴が転職の一番の武器や
資格は三番手くらいやね
71 名無しさん@おーぷん ID:38Zw
そら働く上での求めるのもは賃金だけじゃないからな
ただ転職はガチャ要素もあるから気をつけろよ
73 名無しさん@おーぷん ID:ZiAS
業務独占資格はともかくTDN資格や学歴は
「全然わかってない人じゃなさそう」くらいのもんやなあ
75 名無しさん@おーぷん ID:DYyY
ワイ人事の端くれやけど35過ぎるとマジできついな。会社は若くて即戦力なんていう、床上手の処女が欲しいみたいなこと言い出す。
77 名無しさん@おーぷん ID: BBb2
>>75
草
79 名無しさん@おーぷん ID:ZiAS
>>75
万が一そんな有能が入っても定着せんやろ
83 名無しさん@おーぷん ID:k7KN
居心地が一番大事や
収入減らしてでもそんなとこあったらいきたいわ
84 名無しさん@おーぷん ID:XaSK
>>83
一番大事やけど入らなわからんよ
中途採用をしてるってことは誰か辞めてる、又は慢性的な人手不足や
部の悪い賭になるな
89 名無しさん@おーぷん ID:xPMJ
精神的に楽ならあり
129 名無しさん@おーぷん ID:85Of
良いと思うけどその居心地の良い職場を見抜ける能力があったら
そもそも転職してないと思う
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644698264/
転職って年収上がらなきゃしないもんなんか?
- 田村真子アナ 大胆なノースリーブで脇全開!!
- 【速報】最新研究『都市がクソ暑い理由、街中にある”これ”が原因だった…』
- 【悲報】TOEIC885点左利き外資系IT屋さん「これが1万円のステーキ肉。君らの月の食費、俺は一食で消える。」
- 【画像】外国人「日本で食べた”コレ”がおいしかったんだけど一体何だったんだ・・・・・・???」→
- 【悲報】なかやまきんに君さん、詐欺の疑いで1億6000万円の集団訴訟を起こされていたことが判明してしまう
- 【画像】東洋大姫路のチア、可愛すぎて優勝
- 浜辺美波さん、なんか首が長くなる(画像あり)
- 【閲覧注意】ダムの放流を知らなかったYoutuber、奔流の中に消える
- 【悲報】広陵「集団暴行はない。ドアに挟まっただけ!」元部員「証拠の診断書を公開します」
- 【画像】平成のレジェンド玩具、令和にとんでもない姿で復活するwwww
- 【悲報】日本、住んでいる以上「この企業」からは逃れられないらしいwwww
- 【悲報】アニソンの祭典『アニサマ』、ガチでヤバイことになるwwwwwwww
- 休業中の乃木坂46小津玲奈、影山と同じ道を辿るのかも知れない
- 【閲覧注意】ダムの放流を知らなかったYoutuber、奔流の中に消える
ランダム記事紹介
- おっさんワイ、バイト先のJKに惚れられて困惑してしまうwwwww
- NARUTOで一番性格の悪いキャラwwwwwwww
- 【悲報】なかやまきんに君さん、詐欺の疑いで1億6000万円の集団訴訟を起こされていたことが判明してしまう
- 【悲報】広陵「集団暴行はない。ドアに挟まっただけ!」元部員「証拠の診断書を公開します」
- 【悲報】アニソンの祭典『アニサマ』、ガチでヤバイことになるwwwwwwww
- 【画像】悠仁さま、友人達にジョークで爆笑をかっさらう陽キャだったwwwwwwwwww
- 豊臣秀吉像、首を切り落とされた状態で発見…韓国人「よくやった」=韓国の反応
- 在日米軍嘉手納基地に侵入した中国人を逮捕、憲兵隊からの通報で発覚…沖縄県警!
- 田村真子アナ 大胆なノースリーブで脇全開!!
- 【悲報】TOEIC885点左利き外資系IT屋さん「これが1万円のステーキ肉。君らの月の食費、俺は一食で消える。」
- 佐藤璃果ちゃん、高級ドライヤーをゲット!!!【乃木坂46】
- 休業中の乃木坂46小津玲奈、影山と同じ道を辿るのかも知れない
楽といってもその感覚がひとそれぞれだからな
極論自分にあってなきゃどんな環境でも苦痛の筈
そこにいる人間の性格傾向とかが業種によって差異があるからな
>>2
これが真理なんだよな。行動に移すのに背中を押してほしいなんて言う奴いるけど、そういう奴は結果が悪かったら背中押した人のせいにする
給料が安い
プライベートの時間が取れない
人間関係から逃げたい
転職する人のほとんどはこれが理由
できる限り自分の得になるように立ち回るんだぞ
中途で経験豊富ならどの職場も基本的にはウェルカムなんだよ。
でも買い手市場の年はやめとき。給料も渋られたり、内定自体がなかなか決まらなくて自信なくして安売りしかねないから。