同僚「オイルヒーターとかよくない?デロンギの」ワイ「あ、それうちにあるけど」

De'Longhi (デロンギ) オイルヒーター ユニカルド RHJ65L0915 電気ヒーター ゼロ風暖房 節電 乾燥しにくい 表面温度約60℃ エコモード 安全プラグ [10-13畳] [ピュアホワイト×ブラック] デロンギファミリー登録で5年保証

1 名無しさん@おーぷん ID: BDjr

同僚「え!おしゃれ!いいなー!」
ワイ「いやクソ電気代かかる上に温まらないよ……見た目も別にオシャレじゃないし…貰ったから使ってるだけで」

2 名無しさん@おーぷん ID: BDjr

日本人ってブランドに弱すぎん?

3 名無しさん@おーぷん ID:9A13

あれの何がいいって洗濯物乾かせるところや

4 名無しさん@おーぷん ID: BDjr

>>3
室内干ししてるところに一緒に置いておくとバリバリになるくらい乾くよな
まあうちは浴室乾燥あるから使ってないけど

5 名無しさん@おーぷん ID:e9QQ

5年くらい前に買ったけどマジで意味なくて捨てたわ
デロンギのやつ

6 名無しさん@おーぷん ID:9A13

>>5
使い方が機密性のいい家で端っこに置いておく、だからな
窓がスースーな木造だとまあ意味ない

17 名無しさん@おーぷん ID:e9QQ

>>6
RCの15畳のLDKに置いた
マジで全く意味なかった

8 名無しさん@おーぷん ID: BDjr

あと部屋が広くても無理

9 名無しさん@おーぷん ID:btlE

オイルヒーター効果ないってことはそういう家ってことやろ

12 名無しさん@おーぷん ID:gFKy

あのタイプって元々は工場とか学校で1か所で加熱したオイルを全部屋に回すために使ってたやつやろ
単品だと効率悪すぎる

13 名無しさん@おーぷん ID: BDjr

脱衣場とかそういうところで24時間運転するなら
快適やで

部屋が広いとか換気がきちんと機能してる部屋とか
吹き抜けになってる家とか、天上たかいところとか
木造住宅とか

そういのは無理

14 名無しさん@おーぷん ID: BDjr

どんなにデカい市販モデル買ってもいいとこ8畳まで

15 名無しさん@おーぷん ID:lCQk

普通にストーブが最強すぎるちな雪国

16 名無しさん@おーぷん ID:9A13

エアコン暖房なんか使えたもんじゃないけど
鉄筋コンクリートでこれ使ってるとまじで暖かい
加湿器も入れるとさらに暖かい

18 名無しさん@おーぷん ID: BDjr

端っこっていうよりは通気孔あるところの側におくって感じやな
とくに吸気口ね

19 名無しさん@おーぷん ID:r5Fe

オイルヒーターって乾燥せえへんのが売りなんちゃうの

21 名無しさん@おーぷん ID: BDjr

>>19
結構乾燥するよセラミックヒーターとかよりはずっとましだけど

22 名無しさん@おーぷん ID:r5Fe

>>21
せやろ?
でもストーブより洗濯物乾くんけ

25 名無しさん@おーぷん ID: BDjr

>>22
ストーブよりは乾くね

27 名無しさん@おーぷん ID:r5Fe

>>25
一体なんでなん

29 名無しさん@おーぷん ID: BDjr

>>27
輻射熱じゃない?

30 名無しさん@おーぷん ID:r5Fe

>>29
効率がいいっちゅうわけ?

31 名無しさん@おーぷん ID: BDjr

>>30
暖房効率としては糞だよ

32 名無しさん@おーぷん ID:r5Fe

>>31
いや乾燥の効率の話で

33 名無しさん@おーぷん ID: BDjr

>>32
乾燥なら除湿機からでる熱風直接当てるのが一番なんじゃない
湿気も吸って熱風もあたるから

34 名無しさん@おーぷん ID:r5Fe

>>33
なんや特別よう乾くって話とちゃうのか

35 名無しさん@おーぷん ID: BDjr

>>34
なにもないよりは乾きやすいよ
輻射熱で温まるから蒸散しやすいでしょ
で、24時間運転だから気付いたらバリバリになってる

20 名無しさん@おーぷん ID:e9QQ

結局は一番はガスヒーターで時点で灯油やな

23 名無しさん@おーぷん ID: BDjr

>>20
ガスは熱が引くのがはやいから
石油ストーブが一番かな

24 名無しさん@おーぷん ID:TEu2

エアコンが意外に電気代かからないらしいよ

26 名無しさん@おーぷん ID:e9QQ

>>24
でも暖かくないんやもん
空気カラカラになるし

36 名無しさん@おーぷん ID:lozt

石油ファンヒーターが一番あったまるし湿気も出すから有能
欠点は家事になるのと臭いのと灯油買うのが面倒なことぐらい

37 名無しさん@おーぷん ID:r5Fe

でーっかいでっかい蓄熱暖房機あるけど電気代こわあてよう電源つけへんわ

40 名無しさん@おーぷん ID: BDjr

>>37
オイルヒーターもセントラルヒーティングも蓄熱暖房って言われるものは最初にマックスアチアチに温めたら
途中からは低電力でずーーっと保温運転してシーズン中はなにがあってもとめないって運用になる

その保温運転がベストケースだとめっちゃ安いっていうのがカタログセールス文句なわけや
現実にはそうもいかんけどな

38 名無しさん@おーぷん ID:xu5b

薪ストーブ最強やわ

39 名無しさん@おーぷん ID:r5Fe

薪ストーブええなあ
子供おるからうちじゃちょっと厳しいけど

42 名無しさん@おーぷん ID: BDjr

>>39
燃料にすぐ使える薪ってめっちゃ高いよ
1シーズン以上寝かせて乾燥させてから使う薪はそこそこ安い

自分で里山とか林持ってて薪とってこれて家に薪小屋作れるならもっと安い

なんか定年した人が憧れて住宅地の一軒家に薪ストーブ導入してもコスパ悪かったり手間かかってめっちゃ持て余す

43 名無しさん@おーぷん ID:r5Fe

>>42
ああうちは言えば貰えるから

45 名無しさん@おーぷん ID: BDjr

>>43
まあ煙突掃除とかストーブのメンテで年に20万くらい余計にかかるけどな
すすまみれになって自力でやれば無料やが

47 名無しさん@おーぷん ID:xu5b

>>45
煙突なんか筒叩いて煤落とすだけやぞ

49 名無しさん@おーぷん ID: BDjr

>>47
ああ、もしかして煙突使ってるんじゃなくて
これか?これなら簡単やな
レス49の画像1 https://i.imgur.com/jvHfw1j.jpeg

50 名無しさん@おーぷん ID:g9Vd

>>49
田舎のばーちゃんちこれやわ
年末になると解体して大掃除する

41 名無しさん@おーぷん ID:lozt

実家が全館空調やったけどウレタンフォームふんだんに使ってるのにそれだけで電気代が月何万とかやった
夏はこれしかないんかもしれんが冬は雪国方式の方が絶対コスパいい

48 名無しさん@おーぷん ID:r5Fe

ずっとストーブの前に座っていたい…

51 名無しさん@おーぷん ID: BDjr

薪ストーブって煤の量多いからクネクネさせて壁出し施工するとすぐ暖房効率悪くなったり
一酸化炭素中毒とかの原因になるから

よほど予算とかで折り合いつかないかぎりは屋根出し施工して直線の煙突にする
屋根出しにするとバラせないので、業者よんでストーブだけはずして
屋根にあがってもらって上からどさーっと煤落としてもらう

この作業に危険手当とかいろいろついて15万くらいになる
それにストーブの点検整備をいれると大体20万

53 名無しさん@おーぷん ID:Ijgv

色々悩んだけど結局石油ヒーター最強やったわ
暖まり方がダンチや

54 名無しさん@おーぷん ID: BDjr

ちなみに煙突掃除は3年くらいはサボれるけど
あるときドカーンって落ちてくることがある

冬に溜まる→梅雨や夏の時期に湿気吸ってカチカチになる→その上に冬になって溜まる→またカチカチにかる→溜まる→落ちてくる

56 名無しさん@おーぷん ID:NOf3

部屋の広さがそこそこあるならストーブがええなあ
ファンヒーターより好き

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736303046/
同僚「オイルヒーターとかよくない?デロンギの」ワイ「あ、それうちにあるけど」

ランダム記事紹介

コメント

家電販売員時代にオイルヒーターを聞かれる度に オイルヒーターはオイルヒーターがお好きなお客様以外買わないです! 遅いし熱くなって危険だし重いし
何にも良いところ無いけど 好きな人は愛してやまない温もりがあります しいていうなら猫は喜びます

新築でエアコンがコスパ最強

お前らがコスパ最強とかいう中古物件はスッカスカだから論外

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です