ワンルーム暮らしで家電を買いまくるのはやめとけ

賃貸生活A to Z

1 名無しさん@おーぷん ID: hjdP

やめとけ

3 名無しさん@おーぷん ID:w6cn

そらそやろ

4 名無しさん@おーぷん ID:Us7T

そもそもワンルーム暮らしをやめとけ

5 名無しさん@おーぷん ID: hjdP

やめとけ

6 名無しさん@おーぷん ID:mRJo

占領されたんか

7 名無しさん@おーぷん ID:dwps

これだけ用意しとけって家電おせーて

10 名無しさん@おーぷん ID: hjdP

>>7
洗濯機、エアコン
これ以外は要らない

11 名無しさん@おーぷん ID:L0ar

冷蔵庫とレンジと洗濯機以外はいらんか?
ハンディ掃除機もあってもいいかも

12 名無しさん@おーぷん ID:PK5w

冷蔵庫とレンジだけあれば他はいらん

13 名無しさん@おーぷん ID: hjdP

パソコンもノートにしとけ

14 名無しさん@おーぷん ID:PK5w

洗濯機もほしいか

16 名無しさん@おーぷん ID:L0ar

エアコンはさすがに部屋に付いてるだろ

18 名無しさん@おーぷん ID:s1MD

レンジ炊飯器冷蔵庫はあったほうがいいやろ
米好きじゃないなら炊飯器いらんけど

19 名無しさん@おーぷん ID:Uj2z

ホームベーカリーとかついつい買いがち

20 名無しさん@おーぷん ID:1Ver

テレビは?

24 名無しさん@おーぷん ID:L0ar

>>20
PCからTVerでいい

34 名無しさん@おーぷん ID:mRJo

>>20
NHK対策でモニター買った🥺

21 名無しさん@おーぷん ID:BMGa

レンジはいる

22 名無しさん@おーぷん ID:riJr

奮発してコーヒーマシン10万の買っとけ

23 名無しさん@おーぷん ID:PK5w

自動餅つき機もほしいな

25 名無しさん@おーぷん ID:vO92

空気清浄機はいるやろ

38 名無しさん@おーぷん ID: hjdP

>>25
不衛生の元になるものを置かなければ人間ひとりで空気清浄機なんて必要にならんのや
その空気清浄機もまあまあ不衛生のもとやし

26 名無しさん@おーぷん ID:riJr

カーテンアケルの自動化すると捗る

27 名無しさん@おーぷん ID:mRJo

電気ケトルはなんやかんや使うと思う

28 名無しさん@おーぷん ID:riJr

扉もオートロック

30 名無しさん@おーぷん ID:s1MD

最初はコインランドリー便利だなって思うけど生活に慣れてくると行くのめんどくなって洗濯機のほうがよくなる

32 名無しさん@おーぷん ID: hjdP

小さい部屋で家電を選ぶ基準はない方が衛生的にマシかどうかだけや
冷蔵庫→要らん、カビの温床
レンジ→要らん、カビの温床
掃除機→要らん、カビの温床
調理家電→要らん、カビの温床

44 名無しさん@おーぷん ID:5fuJ

>>32
それはイッチの家が通気性悪すぎるだけでは
てっきりワンルームは狭くて家電家具置く余裕ないとかの話かと思ったら

47 名無しさん@おーぷん ID:1Ver

>>32
冷蔵庫もレンジもなくて生活できなくね?
掃除機とか別にカビはえなくね?

33 名無しさん@おーぷん ID:riJr

家の鍵はスマホが近づいたらあくタイプに変えておけ

35 名無しさん@おーぷん ID:OmQ9

洗濯機 冷蔵庫 掃除機 オーブンレンジ 

36 名無しさん@おーぷん ID:riJr

布団乾燥機は便利

37 名無しさん@おーぷん ID:PK5w

温水便座もほしいな

39 名無しさん@おーぷん ID:riJr

床暖房とこたつは必須

40 名無しさん@おーぷん ID:1Ver

加湿器は?

42 名無しさん@おーぷん ID: hjdP

おもしろい調理家電やカッコいい掃除機、高性能なデスクトップPCや温かいこたつが大事なのはよくわかる、わかるから、そいつらが欲しいなら先に1LDK以上に引っ越せ

43 名無しさん@おーぷん ID:pUXA

言う手カビそこまで湧く?

45 名無しさん@おーぷん ID: hjdP

>>43
結論から言えば湧かない
重要なことは湧いたら終わりということや

46 名無しさん@おーぷん ID:R7L8

イッチが繊細すぎるだけやな

48 名無しさん@おーぷん ID: hjdP

現代の住居は通気性が悪いほうがまとも
だからこそ1回湧いたら終わりなんや
もちろん毎日換気すればカビなんて無縁な話やで
でもこの中に小中高大一度も提出物や持ち物を忘れず一度もバイトでミスをしなかった奴、おるか?おらんやろ?だからやめとけ

49 名無しさん@おーぷん ID:1Ver

>>48
最近の家なら二十四時間換気あるやろ

50 名無しさん@おーぷん ID: hjdP

>>49
それがある家はワンルームではないやろ…

53 名無しさん@おーぷん ID:1Ver

>>50
しらんけどシックハウス対策で義務付けられてるらしいが

https://www.homes.co.jp/cont/buy_mansion/buy_mansion_00250/

55 名無しさん@おーぷん ID: hjdP

>>53
新しく建てるときはそうしろって話やろ

57 名無しさん@おーぷん ID:1Ver

>>55
だから、最近の家ではって前置きしたやん

52 名無しさん@おーぷん ID:URTl

換気扇回せよ

54 名無しさん@おーぷん ID:1Ver

改正建築基準法が施行された2003年7月以降、全ての建造物に24時間換気システムを設置することが原則として義務付けられました。

その理由としては、シックハウス症候群を予防することが挙げられます。シックハウス症候群は、主に建材や家具などから発生するさまざまな有害な化学物質が原因で起こると考えられています。

また、マンションなどの気密性の高い住宅が増えてきたこと、ライフスタイルの変化から換気する機会が減少した、などという理由によって、国土交通省は24時間換気システムを義務化するに至ったのです。

58 名無しさん@おーぷん ID: hjdP

すまん

59 名無しさん@おーぷん ID: hjdP

築20年以内の物件に住めばこの苦労とは無縁やったんやなって

60 名無しさん@おーぷん ID: hjdP

あほくさ

61 名無しさん@おーぷん ID: hjdP

皆は新しい物件に住もうな

62 名無しさん@おーぷん ID:YMim

レンジ、洗濯機、冷蔵庫は買ってええよな

63 名無しさん@おーぷん ID:ExNH

築40年1R6畳でイッチが挙げた家電全部あるけどカビなんて無い

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740139967/
ワンルーム暮らしで家電を買いまくるのはやめとけ

ランダム記事紹介

コメント

炊飯器あれば食費節約できるので必須…だったが、最近は米が高いからなんとも言えなくなった
パスタはまだ安いので、レンチンで茹でる容器があればはかどるからレンジはまだ必須だな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です