正社員「スキマ時間で稼ぎたい」←これ

やりたいことは「副業」で実現しなさい

1 名無しさん@おーぷん ID: 4AyW

体力無尽蔵か?金欲しいだけやん

2 名無しさん@おーぷん ID:CJUu

そら今は副業するのが当たり前やからね✋😎

6 名無し▼副 ID: 4AyW

>>2
本業と副業含めたら実質労働時間過労死ラインちゃうんか?

4 名無しさん@おーぷん ID:MRFg

残業するのが一番コスパ良くね?

7 名無しさん@おーぷん ID:lCyX

スキマ時間があること自体不思議や

8 名無し▼副 ID: 4AyW

ちな労基法的には本業の会社側が副業やってることを承知の上で週40時間超えさせたらアウトらしい

9 名無し▼副 ID:kwI5

スキマ時間(業務中)

10 名無しさん@おーぷん ID:WQoZ

看護師しながら夜職してる女さん結構居ると聞いて体力おばけすぎてビビった

11 名無しさん@おーぷん ID:MRFg

>>10
それはやばすぎる

12 名無しさん@おーぷん ID:bXzw

体力は陽キャのソレ

14 名無しさん@おーぷん ID:g776

昔の日本人はその時間残業してたけど残業規制されまくった結果稼ぎたい人が副業するようになったんや

15 名無し▼副 ID: 4AyW

てかなんで生命削ってまで金稼がなあかんのや
本業より割の悪い副業で

16 名無しさん@おーぷん ID:AldX

なんで本業でもっと稼ごうと思わないんだろう、努力が足りないんだよ

24 名無しさん@おーぷん ID:g776

>>16
残業規制されてるからろくに働けないんやろ
日本の企業側も能力あっても時給だけは絶対に上げたくない感じやから労働時間増やすしかない

17 名無し▼副 ID: 4AyW

副業やってる奴何かに迫られてるのか?

18 名無しさん@おーぷん ID:0szT

副業をいつか本業にしたいとかならわかるけどね

20 名無し▼副 ID: 4AyW

>>18
まぁそれならわかる
後につながらない副業やってる奴は謎

19 名無しさん@おーぷん ID:thnj

暇で体力余ってるときだけ副業するんや

21 名無し▼副 ID: 4AyW

ワイは毎日8時間睡眠確保したいタイプやから副業やってる奴とはわかりあえないわ

25 名無し▼副 ID:A2Kp

>>21
睡眠時間削っておんjしてそう

22 名無しさん@おーぷん ID:1Rkh

スマホポチポチするよりは金稼いでるほうがマシなんやろな

23 名無し▼副 ID: 4AyW

>>22
暇つぶし感覚なのか?

30 名無しさん@おーぷん ID:1Rkh

>>23
本業が派遣レベルか、よほど暇な奴か、推しに献上金捧げたいか。

26 名無し▼副 ID: 4AyW

仕事ってやりたくてやってるもんちゃうやん
できれば早く帰りたいやん
なんで自ら進んで副業できるんや

28 名無し▼副 ID: 4AyW

働かないと金なくて死ぬから働いてる

これが仕事ちゃうんか?

29 名無し▼副 ID:A2Kp

会社によってはあまりに仕事が退屈で不安になるらしいな
まあつまりホワイト企業勤めの高級な趣味や

31 名無しさん@おーぷん ID:pyhB

仕事以外にやることがないんじゃないか

33 名無し▼副 ID: 4AyW

>>31
まったくわかりあえんな
全身仕事人間やん

38 名無し▼副 ID: 4AyW

本業傍ら自ら副業に手を出す
真面目人間が増えてるんやな

39 名無しさん@おーぷん ID:thnj

他人に時間決められて仕事するのはつらいけど自分で時間決めてやる気あるときだけやれるならなんとも思わんのちゃうか

40 名無しさん@おーぷん ID:LLjo

ワイもお金は欲しいけど働きたくないの気持ちが勝るから副業はしないかな

42 名無し▼副 ID: 4AyW

>>40
お金稼ぐにしても働く以外の方法あるやろ
投資とかyoutubeとか

なんで副業(≒ギグワーク)を始めるのか感覚が理解できん

41 名無し▼副 ID:GWxc

出世したくないけど仕事慣れてきて時間作れるようになったから
責任を増やさず利益を作りたいってことやろ

43 名無し▼副 ID: 4AyW

ワイの感覚だけが一般人から離れてるのか?

44 名無しさん@おーぷん ID:LLjo

投資はいいけどYouTubeはコスパ悪すぎる

45 名無しさん@おーぷん ID:g776

ワイ稼ぐなら副業よりも本業で残業しまくりたい
そっちの方が絶対効率ええやろ
え?残業するなって?

46 名無し▼副 ID: 4AyW

だいたい副業やってたらお金使う機会も減るやん
貯金大好き貯金人間か?

47 名無し▼副 ID:LE6c

カネカネカネ!

48 名無し▼副 ID: 4AyW

ワイもカネは好きやけど
副業は負の属性が強すぎて無理やな

49 名無し▼副 ID:LE6c

金はあればあったですええけど本業で金稼ぐのに命削ってるからなそれ以上は無理や…
生きるために命削ってるというわけわからん状態

50 名無し▼副 ID: 4AyW

>>49
これ

51 名無し▼副 ID:w2lw

ワイも副業してるわ
スキマ時間というか本業中にやってるけど
ちな本業はフルリモワ

52 名無し▼副 ID: 4AyW

副業いうても仕事やん
暇つぶし感覚でできるわけがない

53 名無し▼副 ID:stY7

今擦り込み段階でしょ
お金欲しいでしょ~?時間の有効活用したいでしょ~?勿体ないよ~って
それを見た人間は「そうかも…」ってありもしなかった危機感に駆られる
要するにただ働かせたいんだよ

54 名無し▼副 ID: 4AyW

>>53
なるほど
今業界の各社がこぞってそういう風潮作り出そうとしてるんか

55 名無しさん@おーぷん ID:RB2t

やりたい事があってとにかく金を貯めたいとか独立の前段階で保険としてサラリーマンをやりながら...とかなら理解できるやろ

57 名無し▼副 ID: 4AyW

>>55
前者は分かるけど後者は分からん
副業経験が保険になるのか?

58 名無しさん@おーぷん ID:RB2t

>>57
書き方が悪かったな
独立する前提で事業を始めてるけどまだ安定してないからサラリーマンとしての収入を確保しつつ軌道に乗せて行って副業の収入が本業を追い越したら辞めるみたいな計画性があるものなら...
って事や

59 名無し▼副 ID: 4AyW

>>58
ああ、それならわかるわ
一定の意図があって副業やってるならわかりやすい

56 名無しさん@おーぷん ID:t0nB

単に薄給なんやろ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744881899/
正社員「スキマ時間で稼ぎたい」←これ

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です