ワイ「スコーンって美味しいんやろなぁ…」自作スコーン「マズイぜ」ワイ「売り物スコーンって美味しいんやろなぁ…」

【おまとめ3袋セット】英国産バタースコーン プレーン 35g×10×3(30個) まとめ買い 冷凍スコーン 冷凍焼成 ママパン

1 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

売り物スコーン「そこまでてもないぜ」

そこまでワイの手作り失敗して無くてよかったわ

2 名無しさん@おーぷん ID:nKm2

プレーン単体はそんなに美味しくない
メープルシロップとかないとな

3 名無しさん@おーぷん ID:ACXP

>>2
クロテッドクリーム好き

7 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>2
お金ないぜ!ジャムはそのうちロシアンティーのために作りたいぜ!クロテッドクリームみたいな洒落たものは売ってないぜ!

4 名無しさん@おーぷん ID:EJjQ

口がぱっさぱさになる模様

8 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>4
喉ガラガラなるよな

5 名無しさん@おーぷん ID:91v1

やっぱスコーンはバーベキュー味よな

9 名無しさん@おーぷん ID:ONbt

スコーン自体はそんなにうまくもないケンタのビスケットくらい
クリームやジャムがメイン

19 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>9
そのうち作りたいわロシアジャムとか

10 名無しさん@おーぷん ID:t0hb

雰囲気を楽しむんや

11 名無しさん@おーぷん ID:pZGi

>>10
情報を食ってそう

12 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

レス12の画像1 https://i.imgur.com/wB6Gleh.jpeg

レス12の画像2 https://i.imgur.com/CGbWHEy.jpeg

ほいよ。これ、今日ワイが作ったアチアチ醜い出来立てスコーンね。
わざわざ店で高い金払って買うことは無いんだよ

13 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

レス13の画像1 https://i.imgur.com/aG3c7aF.jpeg

14 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

なんか食感生焼けっぽかったけどこれで正解なんやなって、

15 名無しさん@おーぷん ID:IGUb

日本人の味覚に合わんだけだろ

18 名無しさん@おーぷん ID:pZGi

>>15
うわ情報食ってそう

20 名無しさん@おーぷん ID:TpJz

口の中の水分全部持ってかれるから嫌い

21 名無しさん@おーぷん ID:i3fh

菓子パンコーナーの甘食のほうが何倍も旨い気がする

22 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>21
それはそう

24 名無しさん@おーぷん ID:T6gp

コーヒーと出来たてスコーン食うのがいちばん美味い

27 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1756761471/1-100

レシピ変えてこれのリベンジした感じや
三角形のいちいち切り離すよりはこっちのが楽やったわ

29 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

手間考えたら値引き菓子パンには負けるべ…
バターガチで多く使ったら値段も負けるし

30 名無しさん@おーぷん ID:pZGi

飲み物がないと・・・ジャムがないと・・・

結局ゴミって証明なんだよね
まだ片親パンのが出来がええわ

34 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>30
そのうち紅茶の茶葉買って飲み始めようと思うからその試作みたいなもんやこれは

31 名無しさん@おーぷん ID:9gDi

単体じゃまともに食べられないのが致命的よな
食パンよりひどい

33 名無しさん@おーぷん ID:pZGi

単体で食えるものを組み合わせて食うからさらに旨いんやな
そこを間違ってはいけない

36 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

こどおじヌーンティーの一品に加えたかったんや…

37 名無しさん@おーぷん ID:pZGi

せめてベーグルとかにしとけ

41 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>37
作るのやや濃そう

38 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

菓子は今のところ蒸しプリンだけや作れるの

39 名無しさん@おーぷん ID:otvt

なんかスコーンってもそもそ粉っぽくて嫌い

40 名無しさん@おーぷん ID:YkN1

うまい店とまずい店極端

42 名無しさん@おーぷん ID:8gQW

あれ砂糖マシマシ紅茶だったりジャム溶かした紅茶に合わせるための味気ない菓子だからな

43 名無しさん@おーぷん ID:EJjQ

サーターアンダギーでもええんちゃうか
甘いかな

48 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>43
揚げ油面倒そうやなぁ
あれって油は再利用の使ったらくどくなるんかな
そのうち天麩羅ガチる予定なんやが使った後のごま油の処理に困りそう
暫くは中華鍋で使いまくる予定やが

53 名無しさん@おーぷん ID:EJjQ

>>48
いろいろやってみる でええんちゃうか
作るの楽しい人なら楽しめるんちゃう

60 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>53
それはそうやなぁ
味微妙やとなんか楽しさが半減してまうべ…

63 名無しさん@おーぷん ID:EJjQ

>>60
釣りだと新しい釣りの一回目は調査っていうねん
そんで釣れなくても調査やからってことにする

料理もはじめてのときは調査でええんちゃうか
うまくできなくて当たり前で

66 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>63
はえ~
釣りも興味あるのはあるんやが子供の頃旅館泊まって釣り体験して一匹足りとも殺生することのなかった哀しい過去…を持ってるから怖いべ
ママカリとかそうそう大阪に売っとらんから釣るしか無いからそのうちやりたいんやが

44 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

クイックブレッドを作りたかったの!!!!!

49 名無しさん@おーぷん ID:EJjQ

クイックブレッドって言葉を初めて聞いた

57 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>49
チャパティとか自家製発酵種パンとか色々あるらしゅうてな
朝に作れたらええやんそういうの
それも含めてここ2回スコーン作ったがなんとも言えん味でなぁ
ちゃんとしたもの気になるから専門店のと高給スーパーのも買ったけど値段の割にって感じや

59 名無しさん@おーぷん ID:EJjQ

>>57
前のスレも見たで
とりあえずぱさぱさにならないとあかんやろね

64 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>59
今回のは時間置いたら生焼けではない感じはあって売り物と質感は似たようなもんやったわ
前回は断面からしてもあかんかったが今回はマシやった

膨らみと割れが無いのはこねすぎと厚く分けすぎが原因ちゃうかなぁと思うからまた忘れた頃にリベンジやわ

65 名無しさん@おーぷん ID:EJjQ

>>64
そうなんか
上達してるやん

68 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>65
そこはまぁちょっとだけよかったわ

70 名無しさん@おーぷん ID:EJjQ

>>68
それこそがうれしいやんか
次はもっと美味しくできると思うで

74 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>70
ありがとうなぁ

52 名無しさん@おーぷん ID:NXj6

ああいう焼き菓子ってハズレ引くと歯がカシカシするんやけどあれなんなん?

56 名無しさん@おーぷん ID:8gQW

>>52
ベーキングパウダーやろなぁ

54 名無しさん@おーぷん ID:otvt

あれ系だとショートブレッドが好きだぜ

55 名無しさん@おーぷん ID:44kf

ケンタッキーのビスケットでいいや

58 名無しさん@おーぷん ID:EJjQ

クイックブレッドって蒸しパンとかも入るのかな
蒸しパンも作りやすそうな

79 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>58
蒸しパンもそのうち作りたいわ
好きな家族がおるからまあ喜びそうではある

87 名無しさん@おーぷん ID:EJjQ

>>79
せいろが流行ってるので買ってみてもええかもね
レス87の画像1 https://i.imgur.com/elEGcmQ.jpeg

せいろは普通の食事でも大活躍
なんせ材料入れて蒸すだけでできるので楽ちん
せいろでスーパーで普通に売ってるパンを軽く蒸すだけでも美味しいで

91 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>87
金属製の蒸し器はあるんや
せいろはまたちゃうんやろうが今のところは金属やなぁ

94 名無しさん@おーぷん ID:EJjQ

>>91
そしたらそれでもええと思うで
蒸し料理はヘルシー感あってなんかいい感じに

でもその本質は楽ちんにあるっていう

97 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>94
蒸し野菜とかは特にしとらんのよなぁ
ぶりの酢煎りとプリンと赤飯だけやわ今のところ
宝の持ち腐れやな

100 名無しさん@おーぷん ID:EJjQ

>>97
ぶりの酢煎り
なんかうまそうやんか

67 名無しさん@おーぷん ID:AmLm

ペラペラにした方が美味いかも

72 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>67
均等に均すのめんどいからボウルの中で適当にやったのがあかんかったのはありそう

69 名無しさん@おーぷん ID:EL3Y

これイッチ、メスの可能性出てきたな

75 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>69
今そんなの関係なくない!!

73 名無しさん@おーぷん ID:NArU

なんであのチートスのパクリをスコーンって名前で売り出したのか

77 名無しさん@おーぷん ID:AmLm

ビスケットを軽く砕いて混ぜてやったら?サクッと感が出そう

80 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>77
チョコとかビスケットとか市販品は変に混ぜずにそのまま食べたほうが美味しそうでワイはようやらんのや…

78 名無しさん@おーぷん ID:262o

なんかパンでもビスケットでもないその中間って感じ

81 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

ワイの手で手間掛けて味落としたら哀しいで…

82 名無しさん@おーぷん ID:AmLm

炊飯器にホットケーキミックスとプリンと牛乳と卵で蒸しパン作ったら?

84 名無しさん@おーぷん ID:262o

>>82
それプリン食えばよくね?

90 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>82
炊飯器無いんや

83 名無しさん@おーぷん ID:hLKx

焼いた食パンのが美味いよな

89 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

パントリー(ラッキー)で買ったスコーンと今日買ったスコーンは片方は密度あって固かったがもう片方はそう変わらん感じでそこは安心した

93 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

パンフもらったんやがどっか行ったわ

96 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>93
http://www.roddas.jp/

ここやったわ
質感はよく似てたんや
もう一個は横浜スコーンクラブとかいうとこのプレミアムホットビスケットやったが今思ったらスコーンとちゃうなこれ

99 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

チャーハン、スコーン、スコーンで三連敗に近い

101 名無しさん@おーぷん ID:EJjQ

ぶりとお酢って食べたことないかも
とてもうまそうな予感

104 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>100
>>101
https://www.osarai-kitchen.com/nhk/nhkきょうの料理/ぶりの吸い酢蒸し/

レシピ本とメモすぐに出てこないから類似のレシピやがこんな感じの味付けで蒸し器使うんや
さっぱりしてよろしいで

109 名無しさん@おーぷん ID:EJjQ

>>104
ええやん
うまそうやわ
ありがと

110 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

アメリカンビスケットのほうがえらいレシピややこそうやな

113 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

マカロンもやな

114 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

またまともなスコーン作れたらスレ立てるべ

115 名無しさん@おーぷん ID:ieFj

クロテッドクリームって入手方法わからんわ
もう生クリームでええやろ
バターと生クリームの中間の脂肪分らしいし

116 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>115
ほんまどこに売っとるんやろな
自作は無理やし
さっきの専門店はパンフ見るには売ってそう

117 名無しさん@おーぷん ID:ieFj

>>116
調べたらコストコに売ってるって書いてたわ
でも胸焼けしそうだからワイは生クリームでええわ

118 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

>>117
はえ~

119 名無しさん@おーぷん ID: yq9t

ワイ「クロテッドクリームって美味しいんやろなぁ…」

120 名無しさん@おーぷん ID:ieFj

成城石井にもあるらしい
コストコのよりは間違いなく美味しいやろな
コストコのは酸化してそう

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1757070675/
ワイ「スコーンって美味しいんやろなぁ…」自作スコーン「マズイぜ」ワイ「売り物スコーンって美味しいんやろなぁ…」

ランダム記事紹介

コメント

ヴィドフランスのメープルチョコスコーンは好きだったわ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です