日本の米は高いというやついるけど今までが安すぎただけだ

ごはん たべよ (福音館あかちゃんの絵本)

1 名無しさん@おーぷん ID: YymB

文句あるなら買うな食うな

2 名無しさん@おーぷん ID:y0Uf

買ってるんだから文句ぐらい言わせろ

4 名無しさん@おーぷん ID: YymB

>>2
文句いいながら食ってうまいか?

6 名無しさん@おーぷん ID:y0Uf

>>4
子供たちは美味そうに食っとる

8 名無しさん@おーぷん ID: YymB

>>6
それでいいよこれが日本米の値段っだって今のうちから刷り込んでおけ

3 名無しさん@おーぷん ID:3jdX

海外の米食うよ

5 名無しさん@おーぷん ID: YymB

>>3
いっそのこと海外に移住しろよ

9 名無しさん@おーぷん ID:3jdX

>>5
なんでや
マック食うやつは海外に移住せなあかんのか

10 名無しさん@おーぷん ID: YymB

>>9
海外米は関税かかってるから安くないぞ

13 名無しさん@おーぷん ID:3jdX

>>10
食ったら海外に移住するかの話ししてるのになんで関税の話にすり替えてんねん

16 名無しさん@おーぷん ID: YymB

>>13
海外に移住したほうがお前にはいいんだろと思っただけや
日本の農家にとっても不要だし

19 名無しさん@おーぷん ID:3jdX

>>16
大きなお世話や
あと日本の農家は米しか作ってない前提なんか?
国産の野菜も食ってるぞ

21 名無しさん@おーぷん ID: YymB

>>19
日本の米農家って意味や揚げ足ばっかだなお前

22 名無しさん@おーぷん ID:3jdX

>>21
揚げ足?お前が支離滅裂なこと言ってきてるだけやろ

24 名無しさん@おーぷん ID:ol9a

>>22
せやな

11 名無しさん@おーぷん ID:U3wz

2020年代の日本は人口減少しているのに21世紀に入ってから一番成長しているというね

14 名無しさん@おーぷん ID:U3wz

もっと円安にして海外米を国産より高くしちゃえば良い

18 名無しさん@おーぷん ID:ol9a

ほなパスタ買うわ
勝手に高くてマズいコメ買っててくれ
あと関税撤廃してな

20 名無しさん@おーぷん ID:ol9a

スーパー行ってもいつでもコメの在庫だだ余りやな
みんなほんまにコメ買わなくなった

27 名無しさん@おーぷん ID:ti3y

実際コメとか薄利多売の極みやろ思うわ
それはそうとお金ないから安く売れ!!!

29 名無しさん@おーぷん ID:Zlex

コメが高いんじゃなくて賃金が少ないんや

30 名無しさん@おーぷん ID:FXAS

関税撤廃してくれ
そうすれば安くなるで

34 名無しさん@おーぷん ID: YymB

>>30
無理なこというな

33 名無しさん@おーぷん ID:U4t0

2、3ヘクタールほじくってる日本の農家が海外の200ヘクタール近く耕してる農家より優秀なわけないよ 質を語れるほど量やってないんだから

36 名無しさん@おーぷん ID:ti3y

備蓄米とカルローズ米で舌慣れた頃にええ米食べたらええやろな

38 名無しさん@おーぷん ID:3jdX

備蓄米は普通に美味かった
ふるさと納税の米はまずい

39 名無しさん@おーぷん ID:mta2

こんな短期間で数倍にまで根上がるの異常すぎ

45 名無しさん@おーぷん ID:eY7X

海外の米ゲボ出るぐらい不味いから外国人は死ね

47 名無しさん@おーぷん ID:FXAS

>>45
なら食べなければええやん
消費者には選択の自由がある

56 名無しさん@おーぷん ID:4UPA

米農家だけどスレタイはガチや
3万円台の今でもカツカツなのに8000円とかの時代はどうやって回してたのか未だ最大の謎や

57 名無しさん@おーぷん ID:FXAS

>>56
コメの関税撤廃したいわ

58 名無しさん@おーぷん ID: YymB

>>57
お前の顧望は永遠に叶わないから諦めろ

61 名無しさん@おーぷん ID:TX5k

でもこれ以上価格上がるなら禁断のカリフォルニア米に手を出してしまうかもしれん
流石に5キロ5000円はないわ…

67 名無しさん@おーぷん ID:tVRC

>>61
値上がりする前に買ってた地元銘柄米10kg3500~3600円が
いま10000円台に乗った
極端すぎるねん

63 名無しさん@おーぷん ID:qqZM

米作りは大変っていうけど現代は言うほど大変ではない説

64 名無しさん@おーぷん ID:8DGp

>>63
自分で作った上でそれ言ってるならたいしたもんや

66 名無しさん@おーぷん ID:a7dB

ほとんど機械化されてるしな

68 名無しさん@おーぷん ID:TX5k

5kg1500円に戻せとは言わんけど
せめて5kgで3千円切るくらいにはしてほしいわ

70 名無しさん@おーぷん ID:e6h6

富裕層は新米
貧困層は古米、古々米、古々々米、輸入米
の流れになってて残念

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1759900711/
日本の米は高いというやついるけど今までが安すぎただけだ

ランダム記事紹介

コメント

貧困層も富裕層も関係なく値段がおかしい物は買わないだろうね

日本の庶民はもう今までのようには買えないから頑張って販路を探すんやで
まあ今いま売れてないのは流通が詰まってるからだというが

☓関税で守られてる癖に日本の米が高いとか笑わせる
○関税で守られてる癖に日本の米が安すぎたとか笑わせる

少し冷静になろう

妥当な価格設定ならほっといても売れるから安心だね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です