ワイ現金払いマン、明らかに電子マネーマンより速い

コクヨ カルトン つり銭受け DT-100B

1 名無しさん@おーぷん ID: 7Ijf

あらかじめ小銭(スマホ)を用意する。終わったらサッとどく
これが出来ない猿は何支払いでも遅い

2 名無しさん@おーぷん ID: 7Ijf

6.28倍くらい速い

4 名無しさん@おーぷん ID:iglZ

>>1
電子マネーは結局回線ないとなんもできない

5 名無しさん@おーぷん ID:Jd3x

速さだけを競いたいなら万引きが最速

6 名無しさん@おーぷん ID:iglZ

>>5
店員にバレなければね

7 名無しさん@おーぷん ID: 7Ijf

取り合えずどけって。向こう行って後始末やれ

9 名無しさん@おーぷん ID:sQCT

昨日クレカ全然読み込んでくれなくて結局現金で払った
やっぱ現金よ

10 名無しさん@おーぷん ID:igZH

現金払いは鍛錬で速度があがるからな十分あり得る話や

11 名無しさん@おーぷん ID:HYPy

電子マネーはあらかじめ画面出すなりウォレット選択するなりするだけ
現金と違って小銭なくて万札みたいな事故も起きない
常の同じ速さ維持できる
現金は小銭の把握と会計出てから瞬時に計算が必要だから電子マネーより圧倒的に遅い

24 名無しさん@おーぷん ID: 7Ijf

>>11
おばば「ほな今からスマホ出すから待っててや~」

32 名無しさん@おーぷん ID:HYPy

>>24
お前が現金払いの達人なら電子マネーの達人を前提にしろや
現金だって今から財布出してお釣りを財布にしまい終わってからようやくどくやつよういるやん

27 名無しさん@おーぷん ID:JhIB

>>11
最近現金決済しとらんが現金で払う時も今何円かと財布の中見て小銭の準備とかあらかじめしてなかったんか?

39 名無しさん@おーぷん ID:HYPy

>>27
してるよ
でも常時小銭をばっちり揃えるとかできんやろ
結果万券崩すことになったりするやん
その途端に「お釣り大きい方から5000、6000」みたいなショーを見せられるし
そもそも現金を財布にチャージするのがATMのみとかいうクソ仕様やろ
電子マネー様にはどう逆立ちしたって勝てっこないやろ

12 名無しさん@おーぷん ID:JhIB

会社の自販機は圧倒的に現金の方が早い

16 名無しさん@おーぷん ID:4AAC

>>12
ワイは会社の自販機でコークオンアプリでノロノロ買ってる

20 名無しさん@おーぷん ID:JhIB

>>16
ボタン押して決済方法選択するのにそのボタンが2秒くらい長押ししないと反応しないからな
しかもSuicaは3回押さないといけない

13 名無しさん@おーぷん ID:kWzD

電子マネー派の奴って通信障害とかで支払いできなくなった時どうすんの?

17 名無しさん@おーぷん ID:eEAi

>>13
ペイペイは通信切れてても五万まで払えるで

25 名無しさん@おーぷん ID:kWzD

>>17
ファッ!?
ワイもぺいぺい始めよ

29 名無しさん@おーぷん ID: 7Ijf

>>25
電子マネーはカードスイカが一番便利やで
使いすぎることもないし
あれに統一するべき

14 名無しさん@おーぷん ID:eEAi

言うて店員はそれ数えなアカンのよ
電子マネーなら数えなくていいので電子マネーを瞬時に出すほうが早い

18 名無しさん@おーぷん ID: 7Ijf

レジ2台あって2人目のが終わってるのにまだ一人目でモタモタしてるのおるよな
なにしてんのあれ

23 名無しさん@おーぷん ID:wW8q

いちばん速いのは店の電子マネーやろ

28 名無しさん@おーぷん ID:wL11

現金&クレカでええわ

33 名無しさん@おーぷん ID:cGdC

特にミスドで電子マネー使ってる奴は5分ぐらい順番待たされるわ

36 名無しさん@おーぷん ID:wW8q

>>33
ミスドはスマホタッチする場所とか分かりづらすぎやろ

35 名無しさん@おーぷん ID: 7Ijf

今小銭ぴったり出さんでも機械に放り込むだけやから皿の上に全部出すだけやで

37 名無しさん@おーぷん ID: 7Ijf

ポイントやめろやこいつが遅延の原因やろ
最初っから値引いとけ

38 名無しさん@おーぷん ID:JhIB

ワイ「PayPayで」
レジ「レシートにクーポンがついています」
ワイ「チィ!(カバンから財布を出してレシートをしまう)」

41 名無しさん@おーぷん ID:4AAC

ポイント乞食ワイは複雑なことして楽天ペイで払ってる

44 名無しさん@おーぷん ID:iglZ

>>41
楽天Payは人権ない😭

47 名無しさん@おーぷん ID:4AAC

>>44
ポイントに惹かれて始めたけど思ったより使いにくいんよな

42 名無しさん@おーぷん ID:XYiv

電子マネー増えたね
あちこちで優待のマネーが違うから都度入れしてる
ほぼ現金と変わらんなあ
大きい物はカード切るけど

43 名無しさん@おーぷん ID:igZH

電子マネーマンがもたもたしてる間にワイは10回は会計したわ

48 名無しさん@おーぷん ID:Jd3x

>>43
残像がすごそう

49 名無しさん@おーぷん ID:cGdC

電子マネーマン「アプリ開いてぇ…w店員に対応してるか聞いてぇ…wタッチしてぇ…wやっぱクレカにしてぇ…w」

ワイ「ふんっ」セルフレジに小銭ジャララララ!!僕の心に幸せと輝く夢ドラえもんそのポケットで夢を溢れさせて

マジでコイツら遅すぎてイライラするわ

57 名無しさん@おーぷん ID:HYPy

>>49
そう思う奴は自分で電子マネー使ってみろ
2、3回も使えば達人のワイに近いパフォーマンス出せるようになるで
そしてもっと使い続ければワイみたいにアクションボタンの紐付けとかでいつでも一瞬で出せるようになる
お釣りがあるとレシートと一緒にしまうまで動けない現金と違いレシート出る前に立ち去る快感を味わえるで

61 名無しさん@おーぷん ID:cGdC

>>57
ふーんw
ジャララララララ!!!ww

52 名無しさん@おーぷん ID:qTi9

ポイントなしのただの値引きじゃポイント運用で増やせないやん

53 名無しさん@おーぷん ID:iglZ

>>52
あポイント運用があるんか

54 名無しさん@おーぷん ID:igZH

ポイント運用今80%超えてるわ

55 名無しさん@おーぷん ID:Zxv6

1000円丁度とかなら現金で払うわ

56 名無しさん@おーぷん ID:FniX

お店の端末にスマホのバーコード読ませるタイプだと客が画面にベッタリスマホくっつけて「全然読まない!」って人が2割くらいいてめんどくさいw

58 名無しさん@おーぷん ID:JhIB

機械あるのにクレカのタッチ決済対応してない店はカス

64 名無しさん@おーぷん ID:cGdC

なんで『支払う』というあくまで"購入"を目的とした手段でしかない行為の達人にならなアカンねんWWWW

67 名無しさん@おーぷん ID:2kDA

支払い手段に拘ってるようなのはどうせペイペイのキャンペーンとかで乞食して使い出しただけのやつら

70 名無しさん@おーぷん ID:wcdG

見えない敵と常に戦ってそう

62 名無しさん@おーぷん ID:Ae1j

支払い速度に必死なやつの正体ってなんや

63 名無しさん@おーぷん ID:JhIB

>>62
時間は有限やからな
無駄に使える時間なんて人生にないんや

65 名無しさん@おーぷん ID:Ae1j

>>63
その割におんjしてるんやな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1760066947/
ワイ現金払いマン、明らかに電子マネーマンより速い

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です