中学生ワイ「遊びたい」塾の先生「高校入ったら遊べるから今は勉強や」

遊び図鑑―いつでも どこでも だれとでも (Do!図鑑シリーズ)

1 名無しさん@おーぷん ID: bRbJ

高校生ワイ「遊びたい」
塾の先生「大学入ったら遊べるから今は勉強や」
大学生ワイ「遊びたい」
ゼミ教授「就職したら遊べるから今は就活や」
今ワイ「全然遊べない」

2 名無しさん@おーぷん ID:u4Ho

>>1
遊ぶほど友達いるか?

4 名無しさん@おーぷん ID: bRbJ

>>2
友達おらんくても遊べるやん

3 名無しさん@おーぷん ID:qqJm

ニートは楽しいで!

5 名無しさん@おーぷん ID: bRbJ

>>3
ワイ「働きたくないニートになりたい」
国「老後2000万や間違えた5000万や無理なら死ぬまで働け」

どうすればえてんや

6 名無しさん@おーぷん ID:IdNu

時間は自分で作るもんやで

7 名無しさん@おーぷん ID:F1i7

>>6
まじかよ仕事辞めるわ

8 名無しさん@おーぷん ID: bRbJ

>>6
平日仕事
土曜バイト
日曜洗濯と掃除して近所の台湾料理やで飲んで終わりや
海外放浪の旅とかしたい

11 名無しさん@おーぷん ID:Bn7F

>>8
日曜遊んでるやん

12 名無しさん@おーぷん ID: bRbJ

>>11
掃除と洗濯で半日終わりや
そっから買い物して夜に近所の台湾料理で1杯引っかけるだけが遊びちゃうやろ

14 名無しさん@おーぷん ID:Bn7F

>>12
別に飲みに行かなくてもその時間遊ぶことできるやん
それに飲みも楽しいと思うならそれもう遊びと同じようなもんやろ

21 名無しさん@おーぷん ID: bRbJ

>>14

さすがに日曜の晩飯まで自炊するのが嫌だから晩飯ついでに晩酌するのが遊びちゃうやろ?

27 名無しさん@おーぷん ID:Bn7F

>>21
晩飯食うだけなら必要なことやが
酒飲んでる時点で楽しみにしてるやろ
ほぼ娯楽みたいなもんや

34 名無しさん@おーぷん ID: bRbJ

>>27
それはさすがに暴論やろ
家出晩酌するやつに毎日遊んでるんやからええやろって言うようなもんや

9 名無しさん@おーぷん ID:MXb7

遊ぶのを我慢してまで上に行くことを決めた時点でそこに居続けるためには遊ぶのを我慢しなきゃあかんのや
コピペに物言うのも何やけどな

10 名無しさん@おーぷん ID: bRbJ

>>9
ワイの実体験やけどコピペなんかこれ

13 名無しさん@おーぷん ID:AP72

バイトやめればえええやん

17 名無しさん@おーぷん ID: bRbJ

>>13
老後5000万貯める自信ないわ
バイトしてても厳しそうなのに辞めたらもっとアカンやろ

15 名無しさん@おーぷん ID:XwoQ

大学って一番遊べるだろ
イッチがただ騙されてる馬鹿なだけ
教授の言いなりのバカなだけ

16 名無しさん@おーぷん ID:2AF1

定年になったら遊べるで

18 名無しさん@おーぷん ID:2AF1

いうて就活もゼミも3~4年やろ
1~2年何やってたんだ

23 名無しさん@おーぷん ID: bRbJ

>>18
1、2年フル単で3年4年で就活やろ

26 名無しさん@おーぷん ID:XwoQ

>>23
丸二年も就活やるかよ馬鹿か

29 名無しさん@おーぷん ID:sWKz

>>26
三年の初めからするぞ、説明会があれば欠かさず出席な

32 名無しさん@おーぷん ID:XwoQ

>>29
3年の初めから就活やっても丸2年も就活やらんだろ

36 名無しさん@おーぷん ID:sWKz

>>32
丸ではないかもな、卒業間際に決まるとかざらだけど
もっとも就職浪人で丸3年も大いにあり得るがな

30 名無しさん@おーぷん ID: bRbJ

>>26
1年半くらいやってた

33 名無しさん@おーぷん ID:XwoQ

>>30
それはイッチがどの企業からも必要とされない低スペックだったからやろ
自業自得

20 名無しさん@おーぷん ID:XwoQ

何で大学が忙しいの?
単位とり終わったらあとは好きな教科取るか遊びまくるかの二択じゃん
イッチが教授に騙されて捨て駒にされてただけ?

25 名無しさん@おーぷん ID:sWKz

>>20
使い捨てにする気なら就活せずに起業を勧める
ラボの人出が減るのを嫌がるからな、口車に乗ったのがワイ

24 名無しさん@おーぷん ID:XwoQ

まあイッチが大学で学ぶのが楽しすぎて遊ぶ時間を全部削ってたなら分かるけどさ
不満漏らしながら「大学時間ないよ~」って言ってるの意味不明すぎ
大学こそ自分で時間を作りやすいだろうが

31 名無しさん@おーぷん ID:eGZ3

でも20代後半になると車はあるし貯金は600万あるけど
友達がいなくて遊べないで???
既婚者さんは飲み誘っても「急には・・・笑」
とか言っていきたいのか行きたくないのかよくわからん返事ばっかや

40 名無しさん@おーぷん ID: bRbJ

>>31
つか社会人になると
盆と正月に9日か10日休みあるだけであとは休めないやん
しかもみんな出かけるから高いし混むしまじで最悪や

44 名無しさん@おーぷん ID:2AF1

>>40
土日は・・・?

45 名無しさん@おーぷん ID: bRbJ

>>44
土曜バイト
日曜家事してたら半日終わる

52 名無しさん@おーぷん ID:wATl

>>45
フル単入れなきゃダメなくらいの成績残して入れた会社なんやからよっぽどバイトせんでもええやろ

55 名無しさん@おーぷん ID: bRbJ

>>52
でも手取り28とかやで
老後資金考えたら足らんわ
60歳くらいで仕事やめたい

35 名無しさん@おーぷん ID:9NAj

中学生ワイ「遊びたい」
塾の先生「高校入ったら遊べるから今は勉強や」
高校生ワイ「遊びたい」
高校の先生「やりたいことやろうや!!浪人すればええで!」
予備校生ワイ「遊びたい」
予備校の先生「は?」
大学生ワイ「遊びたい」
ゼミ教授「単位やらねぇぞこの野郎」

今ワイ「全然遊べない」

37 名無しさん@おーぷん ID:XwoQ

大学一二年がフルで授業取っても遊ぶだけの体力気力あるだろ
イッチのやる気がないだけ

38 名無しさん@おーぷん ID: bRbJ

>>37
ま?
その後バイトとかせんの?

59 名無しさん@おーぷん ID:XwoQ

>>38
ワイは大学になってもマッマとバッバから小遣い貰ってたのと
趣味に没頭しててそっちでも小遣い稼いでた

60 名無しさん@おーぷん ID: bRbJ

>>59
ええなあ
ワイもマッマから小遣い貰いたい

62 名無しさん@おーぷん ID:XwoQ

>>60
そこは確かに恵まれてた

64 名無しさん@おーぷん ID: bRbJ

>>62
ワイは子供に小遣いあげられないから子供作らんことにするわ

66 名無しさん@おーぷん ID:XwoQ

>>64
なんでお前結婚ができる前提なんだ

39 名無しさん@おーぷん ID:1pZh

大学のレベルは?

43 名無しさん@おーぷん ID: bRbJ

>>39
Fランやで

42 名無しさん@おーぷん ID:2AF1

まぁインターンとか入れると結構長いやろ
最近の就活は

46 名無しさん@おーぷん ID:1pZh

仕事は?

49 名無しさん@おーぷん ID: bRbJ

>>46
平日月から金仕事やろ

47 名無しさん@おーぷん ID:2em9

遊んでこなかった社会人ほど悲しいものはない
そういう人に限ってガキみたいな遊びしだす

50 名無しさん@おーぷん ID: bRbJ

>>47
わかる
時間ないから出来ないけど無責任セッ*スとかめっちゃやりたい

48 名無しさん@おーぷん ID:sWKz

まあ、貯金=安心だし、金使う機会が少なくていいことやろ

58 名無しさん@おーぷん ID:GjVX

こうやって氷河期世代は生成されていった

61 名無しさん@おーぷん ID:XwoQ

つーか大学忙しいってイッチ言ってるけど春休み夏休みの長期休暇があるだろ
そこはさすがに遊べるだろ

63 名無しさん@おーぷん ID: bRbJ

>>61
バイトしてたけど
その時は2週間くらい車で国内放浪してたよ

41 名無しさん@おーぷん ID:sWKz

まあ、バイトしないと今どき仕送りだけではなあ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1762690098/
中学生ワイ「遊びたい」塾の先生「高校入ったら遊べるから今は勉強や」

ランダム記事紹介

コメント

中高遊べない程勉強して、予備校まで行って
結果Fランってのが理解できない
真面目に努めた結果、まともに就職できてるんやから結果オーライやろ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です