Wikipedia、AI企業に激おこぷんぷん丸

Wikipedia: Become Editor On Wikipedia (English Edition)

1 名無しさん@おーぷん ID: ZD2f

AIの「タダ乗り」許さず--Wikipedia、AI企業に無断利用の停止と支払いを要求

 「Wikipedia」を運営する非営利団体ウィキメディア財団は米国時間11月10日、AI企業に対し、AIモデルのトレーニングを目的としたデータ収集(スクレイピング)を停止し、同団体の有料APIを利用するよう求める声明を公開した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8777272598634e46455f5006746c5958bbb502f6

2 名無しさん@おーぷん ID: ZD2f

激おこぷんぷん丸(げきおこぷんぷんまる、激おこプンプン丸)とは、「激怒している状態」を意味する俗語である[1][2][3][4][5][6]。2011年頃より存在していた「怒っている」ことを意味するギャル語「おこ」[† 1]から派生して誕生した言葉であり、
「激おこぷんぷん丸」もギャル語[1][2][4][5][8]、もしくは女子高生言葉[3]として報じられている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/激おこぷんぷん丸

3 名無しさん@おーぷん ID:OH5o

ワイらもやっとコーヒーが飲めるのか

5 名無しさん@おーぷん ID:gIAN

Google検索のトップにでるAI要約のせいでいろんなサイトのアクセス数激減してるらしいな

9 名無しさん@おーぷん ID:TbIa

>>5
あれほんのり嘘ついてくるからほんまにいらん

16 名無しさん@おーぷん ID:EvjG

>>9
○○はありません😤

あるから調べとるんじゃハゲ

21 名無しさん@おーぷん ID: ZD2f

>>16
たまにとんでもない嘘つくよなGoogleのAI

29 名無しさん@おーぷん ID:kmph

>>21
たまに?

19 名無しさん@おーぷん ID:nH8P

>>9
わかる
検索トップの上の方だけ出してたりするからたまに正反対のこと書いてることあるし

10 名無しさん@おーぷん ID:gpVC

>>5
ちょっとした検索ならあれ読むだけで十分やもんな

8 名無しさん@おーぷん ID:nH8P

wikiもタダで書いてもらってるやんけ…

12 名無しさん@おーぷん ID:n3gt

勝手に作って大衆に利用して貰っといてなんで怒ってるんや?

13 名無しさん@おーぷん ID:hsal

Googleは払ってるしな
流石は天下のGoogle

15 名無しさん@おーぷん ID: ZD2f

CgatGPT「私はやってない」

レス15の画像1 https://i.imgur.com/36PNcvj.png

17 名無しさん@おーぷん ID:eXZ0

無断利用した連中から金取るのはええけどその代わりあの募金広告は消せよ?🤨

20 名無しさん@おーぷん ID: ZD2f

>>17
それとこれとは話が別やろ

27 名無しさん@おーぷん ID:eXZ0

>>20
金募る必要なくなるくらいAI企業からふんだくればええんや(適当)

18 名無しさん@おーぷん ID:gIAN

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c3ac742bdfa3696eb30c44556bee3c52e80fc0ec

Google AI検索でニュースサイトの訪問数が半減
当事者からしたらたまったもんじゃないよなこれ

24 名無しさん@おーぷん ID:9Ynr

ウィキペディアでAI作ればええのにな

25 名無しさん@おーぷん ID:3hyI

そらそうやけどWikipedia自体も搾取モデルなのでは

26 名無しさん@おーぷん ID:nvSy

日本の絵師たちも団結してアメリカAI企業訴えて数兆円規模でぶんどるべきやと思うけどね
色んな意味で甘すぎる
お金儲けのチャンスなのに

28 名無しさん@おーぷん ID:EvjG

>>26
アメリカ行って英語で裁判するのめちゃくちゃハードル高いで

32 名無しさん@おーぷん ID:3hyI

>>28
小室圭「呼んだか?r

33 名無しさん@おーぷん ID: ZD2f

>>32
君ってニューヨークでしか役に立たないんじゃなかったっけ?

37 名無しさん@おーぷん ID:EvjG

>>32
ネタとしても日本語ペラペラで英語も出来るって普通に強みよな

31 名無しさん@おーぷん ID: ZD2f

>>26
反AIさんはそんな度胸はない

36 名無しさん@おーぷん ID:jRlm

AI学習って一見スタイリッシュに見えるぶん割れとか自炊よりたち悪いのにAIにだけやたら肩入れするやつ多いの何なんや
AIなのか?

38 名無しさん@おーぷん ID:EvjG

>>36
AIに支配された人間・・・ええ陰謀論のネタになりそうやな🤔

39 名無しさん@おーぷん ID: ZD2f

>>36
そうであったとしても世界を変えたからなあ

41 名無しさん@おーぷん ID:3hyI

AIすごいもんな
医療でもワイのおかげで抗生物質見つけたりもしたし人間の何百万倍の速さで病気の研究できるって言ってたわ

42 名無しさん@おーぷん ID: ZD2f

こういうの無視して突っ込んで問題あれば後から何とかするわって感じくらいでないと今のAIの進化がないのも事実やろ

44 名無しさん@おーぷん ID:wSx1

ウィキペディアも奴隷をタダ働きさせて記事書かせてるくせに

46 名無しさん@おーぷん ID:FiId

>>44
アンチ乙
コーヒー一杯分のお金貰ってるから

45 名無しさん@おーぷん ID:azXv

アイペディア爆誕

48 名無しさん@おーぷん ID:hCqY

ソースにウィキを参照してくるのはええんやけど
ウィキと全く違う情報出してくるのはなんなんや?
ドラマの連載開始日とか毎回がばついて来よる

51 名無しさん@おーぷん ID:qvkd

AIがブラックホールの中解明したりしてるし最近やべーよな

52 名無しさん@おーぷん ID:P7wC

wikipediaってそれなりに重いページもあるけど、1ページあたりのアクセスが少ないから何とか持ってたサイトだしな

54 名無しさん@おーぷん ID:XKzz

ウェキペディアって定期的に寄付くれって出るよな
寄付してるやつおるんかあれ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1762846308/
Wikipedia、AI企業に激おこぷんぷん丸

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です