jpopがゴミな理由ってガチなんなんや?

J-POP黄金時代

1 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

世界第2位の市場なのに無能すぎるやろ

2 名無しさん@おーぷん ID:QCC3

kpopのマネするから

3 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

>>2
マネできてないやろw

4 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

KPOP真似できるならもっとまともなミュージシャンおるわ

5 名無しさん@おーぷん ID:i86o

ターゲット層が若手向けやからしゃあない

9 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

>>5
どこの世界も音楽なんて若者向けだけど

6 名無しさん@おーぷん ID:cZXp

編曲が下手くそになったなって印象
複雑にすればいいってもんじゃないぞ

12 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

>>6
引き算できないからくどいよね
世界ヒットしてる曲はもっとずっとシンプル

7 名無しさん@おーぷん ID:iW42

バックビートおじさん「バックビート」

11 名無しさん@おーぷん ID:RqCc

ワンパターン

15 名無しさん@おーぷん ID:RqCc

こうゆう構成でないといけない!!!←これ

16 名無しさん@おーぷん ID:zlU2

世界とか言う前にさぁ
イッチその狭い部屋から出なよ🤓

17 名無しさん@おーぷん ID:4j9h

金の事しか考えてないし、ジャンルやシーンを進化させようとも考えてない
要はパクリの詐欺師ばかりだからやね

20 名無しさん@おーぷん ID:3S3V

>>17
これ
ええ音楽やなくて売れる音楽が流行る

25 名無しさん@おーぷん ID:4j9h

>>20
んでプロジェクトとしてやってるから保守的に売れた例のあるラインをなぞるばかり
そりゃワンパになりますわ

18 名無しさん@おーぷん ID:VPBa

日本人が音楽ではなくてダンス等含めたショービジネスとして曲ではなくパフォーマーを追いかけてるからじゃないかな
お菓子じゃなくて食玩目的でお菓子買うようなもんなんだよ
お菓子の品質落としてもオマケが良けりゃ売れるなら原価率落としたいって考えるのは商売人の性や

19 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

>>18
その要素なら断然アメリカ人の方が強い

23 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

品質よりパフォーマンスや商業的なプッシュの方が大きいって批判なんやろ
アメリカもそう
韓国もそう
パフォーマンスと広告で売ってる
でも曲のクオリティも妥協しない

26 名無しさん@おーぷん ID:VPBa

>>23
日本は曲クソでも売れるからええやろの精神なんやろ
買う奴がいて商売として成り立つならそりゃ手も抜きますわ

30 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

>>26
つまり消費者のレベルが低いからってことねok

35 名無しさん@おーぷん ID:VPBa

>>30
そりゃそうだよ…
握手券付きのCD何十枚も買うアイドルファンが音楽の消費者としてレベルが高いとは言えんやろ
真面目に音楽やってる人達がああいうの見てアーティストとしてやってく事がアホらしいってなって人材相当減ったと思うよ

37 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

>>35
そんな事実はない

28 名無しさん@おーぷん ID:aEbh

世界2位なの?

31 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

>>28
音楽市場規模は世界第2位

29 名無しさん@おーぷん ID:zlU2

世界がー
言うてるやつって言って0からなにも産み出したこと無さそう🥺

32 名無しさん@おーぷん ID:Bl2l

タレントと芸人の曲を持て囃してきた老害消費者のせいやな

33 名無しさん@おーぷん ID:Bl2l

今の若い消費者って偉いよな
アイドルは下火でタレント芸人はほぼ絶滅
J-pop全盛期やろ

34 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

>>33
jpop聞いてる時点で

36 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

ちなZ世代のセンスの悪さを言ってる

38 名無しさん@おーぷん ID:aEbh

そいや「君の名は」が流行ったときにRADWIMPSもポッと出
って評価してたもんな
さいたまスーパーアリーナ埋めるバンドでも

一体何を聴いてんだろ?

41 名無しさん@おーぷん ID:Bl2l

>>38
市場がお遊戯会アイドルで埋まってたからしゃーない

39 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

RADWIMPSみたいなクソだせえの流行るのがjpopの特徴よな

40 名無しさん@おーぷん ID:c03v

歌謡曲としては別に悪くないと思うけど
歌謡曲が芸術レベル低いのはその通りだけど日本以外だってそうじゃろ

42 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

>>40
え?

43 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

日本以外だってそうじゃろ、とは
具体的に何を聞いてそう感じたんやろか

44 名無しさん@おーぷん ID:c03v

>>43
興味ないから漠然と
海外の曲そないレベル高いか?ワイ20世紀のポォルマッカァトニィとレドゼペリンしか真面目に聴かへんで

47 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

>>44
w

45 名無しさん@おーぷん ID:Bl2l

おおかたj-popが終わってた00年代を過ごしてて
そういう評価もやむなしやけど
指摘されて今のj-pop全盛期を認められないのなら単なる老害やね

48 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

>>45
いや具体的に誰?w

46 名無しさん@おーぷん ID:aEbh

アイドル人気なんぞどこでも一緒だけどなぁ
大体がこの手合いのって自分は何が良いのか言わん不思議

49 名無しさん@おーぷん ID:c03v

>>46
昔掲示板で「海外にアイドルなんて存在しなy!」言うてたやつおったなあ
スパイスガールズが芸術に見える人やったんやろなあ…

50 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

・日本人にセンスがない
・日本の消費者にセンスがない
・日本人がださい

これを認めたくないがために
色々言い訳考えてるけど
大丈夫そ?

59 名無しさん@おーぷん ID:VPBa

>>50
それで合ってると思うわ
日本人の音楽センスは絶望的にださい
多分もう遺伝子レベルでださいからポッと出のセンス良い奴が何か良いもの作ってもレコード会社の担当者から「これじゃ売れない」って弾かれてると思うよ

60 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

>>59
いや
お前のセンスがねえんだよw
パッとでのやつがいいもの作ってレコード会社が契約しても売らないやろw
なんで「お前が」クソダサいjpopキッズであることを頑なに認めないんやw

66 名無しさん@おーぷん ID:VPBa

>>60
だってワイjpop聴かんし…

69 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

>>66
ええてw

53 名無しさん@おーぷん ID:Bl2l

・日本人にセンスがない
・日本の消費者にセンスがない
・日本人がださい

お手本のような投影やね
これを主張したいがために
色々言い訳垂れ流してるんやなぁ

54 名無しさん@おーぷん ID:dc9C

お前らが叩くからや

56 名無しさん@おーぷん ID:iW42

日本で有名じゃないだけで海外でウケてる日本人って割といたりせんのやろか
まあ明らかに日本の聴衆のセンスは世界とズレとるよな

57 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

>>56
いない

62 名無しさん@おーぷん ID:3S3V

>>57
いるで

67 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

>>62
いないぞ

58 名無しさん@おーぷん ID:mefv

>>56
pay money to my painとか人気やったけどなぁ
ボーカル精神病んで死んでもうたけどな…

65 名無しさん@おーぷん ID:4FEe

なんでこの歌手が海外で人気やねんっていう奴なんかある?
五輪真弓がベトナムで恋人よじゃない曲がウケたような

70 名無しさん@おーぷん ID:Q132

世界2位ってのはj-popがやなくて日本の音楽市場の話やろ
イギリスとかは案外欧米に偏ってるからワールドミュージック含めて集まるハブになってるのが日本だったんやかつては

71 名無しさん@おーぷん ID:4FEe

>>70
ホンマに日本が史上二位なんか?って思ったけどそういうことか
納得したわ

72 名無しさん@おーぷん ID:r47G

このイッチかわいそうになってくる
現実を受け入れような

74 名無しさん@おーぷん ID: c2Jq

>>72
なんの現実?
jpopがクソダサ音楽として世界から笑われてること?

75 名無しさん@おーぷん ID:23Fb

>>74
JPOPは最高にクールさ!(米国 24歳 学生)

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1763939562/
jpopがゴミな理由ってガチなんなんや?

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です