ワイ「人から嫌われたら学生生活終わってまう…」
- 0
- 0
- 1
1 名無しさん@おーぷん ID: ia9
ワイ「せや!波風立たないようにひっそりと生きたろ!」
その結果友達はごく僅かで女性経験皆無のクソザコナメクジになった模様
3 名無しさん@おーぷん ID:PQE
悲しいなあ
4 名無しさん@おーぷん ID:4z0
アドラー「だから言うたやん…呆」
5 名無しさん@おーぷん ID: ia9
ワイ「アッ...ハイ...(人から嫌われたくねええええええええ!まずはこの話題を…いや!これを話したらもしかしたら嫌われる可能性が云々…)」
6 名無しさん@おーぷん ID:kDG
優しすぎる人は苦労するんやで
7 名無しさん@おーぷん ID:dHM
高校生までは友達いないときついけど
大学生は意外とぼっちでもいける
10 名無しさん@おーぷん ID:Vn0
それなりに自己中で明るくないとクラスには馴染めないぞ
12 名無しさん@おーぷん ID:1kE
いじめられて女子の前でち*こ晒されて不登校中卒になるのと今やったらどっちがええ?
そういうことよ
13 名無しさん@おーぷん ID: ia9
>>12
ヒエッ…
やっぱり嫌われたら学校生活終わるやんけ
15 名無しさん@おーぷん ID:1kE
自分の身を守る為にはオラつくか波風立てないかのどちらかよ
人が多かった老害世代で偉なっとるんはオラついたやつ多いやろ
16 名無しさん@おーぷん ID: ia9
オラつくなんて絶対嫌や
やっぱり平和に暮らすにはこの生き方が一番なんやな
友達は少ないし彼女もおらんけど世界的に見れば十分幸せなんやろなぁ
17 名無しさん@おーぷん ID:www
人には人の生き方があってそれぞれ幸せの感じ方も違うんやからイッチの生き方は正しいと思うで
24 名無しさん@おーぷん ID: ia9
同級生のツイッターとか覗くとホンマに鬱になるからなぁ
もう見ないわ
心が抉られる
25 名無しさん@おーぷん ID:xDT
>>24
ツイッターはまだ文章だけのときもあるからええわ
インスタなんか見てみ?
アプリ開いたらドブスの後輩のアップ写真出て来て心抉られたで
26 名無しさん@おーぷん ID:ll1
>>24
あいつらバイタリティあり過ぎだよな
ワイなんか学校行って帰宅しただけでもうクタクタよ
野球見ておんJやって寝るだけよ
27 名無しさん@おーぷん ID:1kE
楽しそうに写しとるだけで本人らも大したことないで
ワイも大学生の時似たようなこと思ったったけどむしろ社会人のが充実しとったわ
キャリアハイの年なんて人それぞれや
29 名無しさん@おーぷん ID: ia9
>>27
ワイはきっと大器晩成型なんやろなぁ(白目)
30 名無しさん@おーぷん ID:JSD
ワイはただ植物の心のように穏やかな日常を送りたいだけなんや…
32 名無しさん@おーぷん ID: ia9
>>30
ホーントコレイトン
飲み会でウェイ系の初体験の話なんか聞きとうないんや…
31 名無しさん@おーぷん ID:cfY
言うて無難貫いた人間は社会人で一発逆転あるで
温室育ちの女子大卒ネキとかは潔癖にそういう穏やかな人種好むのもおるし
33 名無しさん@おーぷん ID: ia9
>>31
もう少しの辛抱やな…
やっぱり真面目にコツコツが一番だよな…
34 名無しさん@おーぷん ID:lgF
訳あって休学してて今春から大学戻ったけど
友達居なくてもなんとかなるな、正直もっと心配やったけど一人は一人で気楽や
35 名無しさん@おーぷん ID: ia9
>>34
ワイも一人の時間は好きやで
ソロ充極めるか!
やっぱり人と比べたらアカンよな
36 名無しさん@おーぷん ID:dHM
ウェーイ系がモテルのは20前半まで
女が結婚を意識する25以降になったら
地味でも穏やかでちゃんと仕事するタイプがモテル
イッチが逆転勝利をするのは就職活動で成功し
真面目に働いて10年たった頃やぞ
37 名無しさん@おーぷん ID:usN
コミュ症がはしゃぐといじめの標的になって精神やられるで。
38 名無しさん@おーぷん ID: ia9
>>37
身の丈に合わんことはやらない方がええな
ワイも先日ウェイ系に混ざってバーベキューしたらメンタルが逝きかけた
もう二度と行かんぞ
41 名無しさん@おーぷん ID:XlX
>>38
そういう自分に合わない場でもノリを合わせるのがコミュ力やぞ
44 名無しさん@おーぷん ID: ia9
>>41
ワイにはハードル高すぎる
48 名無しさん@おーぷん ID:XlX
>>44
まずは相手の話を聞くことから始めよう
相手が話を始めたら話が一瞬途切れたあたりで質問をしていくんや
「ワイは〜な経験をしてきたんや」
「へーそら大変やな。どうやって乗り越えたんや?」みたいに
聞き上手になればまず嫌われることはあらへん。好印象や
45 名無しさん@おーぷん ID:dHM
>>41
確かに苦手な場所にいても楽しそうに振舞うのは大事やな
でも一緒にウエーイをすると「無理してるやん」ってばれるから
無理にそうする必要はないと思う
でも楽しそうにしとくのは必須
56 名無しさん@おーぷん ID: ia9
まあ実を言うとワイ以外の大多数の人間は既に仲良い感じやったからなぁ
そこにワイが勇気出して踏み込んだ結果玉砕したんや
完全に負け戦やったね
57 名無しさん@おーぷん ID:ll1
>>56
うわぁ…そりゃキツイわな
61 名無しさん@おーぷん ID: ia9
メンタル鍛えたいなぁ
68 名無しさん@おーぷん ID:VZH
ごく僅かな友達のせいで人間強度が下がっているんだぞ
ガチぼっちになれば逆に楽や
69 名無しさん@おーぷん ID: ia9
>>68
今のトッモを切るのは無理やで
77 名無しさん@おーぷん ID: ia9
なお友達の友達とは全くと言っていいほど関わりがない模様
82 名無しさん@おーぷん ID:lgF
一人しか友達の居ないBBQとか辛そう
知り合いもいなかったんか?
84 名無しさん@おーぷん ID: ia9
>>82
知り合いは3人おったわ
なーんでワイはそんな無謀なことしたんでしょうかねぇ…
88 名無しさん@おーぷん ID: ia9
とりあえず無闇やたらに行動すべきではないと言うことが勉強できたので良かったで(小声)
89 名無しさん@おーぷん ID:xDT
せやせや
若い頃は何事も勉強や
91 名無しさん@おーぷん ID:ll1
初対面だらけの場所でもコミュニケーション取れる奴ってどんなメンタル持ってるんやろ
糸井とかオム高木とかはどこでもやっていけそう
92 名無しさん@おーぷん ID: ia9
>>91
ワイみたいに「ああなったらどうしよう」とかそういうマイナス思考が一切ない人間なんやろなぁ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497446594/
ワイ「人から嫌われたら学生生活終わってまう…」