1
名無しさん@おーぷん
ID:
2IA
常にネットに触れてないと生きていけない模様
2
名無しさん@おーぷん
ID:sPT
ネットのせいにするな
5
名無しさん@おーぷん
ID:
2IA
>>2
お前らのせいやで
3
名無しさん@おーぷん
ID:yKT
おかしいのは元からやろ
4
名無しさん@おーぷん
ID:L0k
おかしいからネットにハマるんやで
9
名無しさん@おーぷん
ID:
2IA
>>3
>>4
ブーメラン返ってきてんぞ
13
名無しさん@おーぷん
ID:L0k
>>9
匿名掲示板にはまるのはガ*ジってのはイッチ以外自覚してるんやで
16
名無しさん@おーぷん
ID:
2IA
>>13
皆んなガ*ジなの自覚しとるんか?
とてもそうは思えない
18
名無しさん@おーぷん
ID:L0k
>>16
せやな言い過ぎやわ
4割くらいな気がする
29
名無しさん@おーぷん
ID:
2IA
>>18
わいはガ*ジやと自覚できなくなったでもう
そろそろあうあうあーになりそう
25
名無しさん@おーぷん
ID:xBQ
>>16
ワイは自覚してるで本物のギリ健やしな
7
名無しさん@おーぷん
ID:9cS
最初からおかしい定期
10
名無しさん@おーぷん
ID:MOW
話がめちゃくちゃや
11
名無しさん@おーぷん
ID:mkK
複合的な原因があるよね
ネットとかゲームとか漫画とかJPOPとかApple社の製品とかマスゴミの偏向報道とかゆとり教育とか
12
名無しさん@おーぷん
ID:
2IA
辛いことも悲しいこともネットに逃げて思考停止してきたんやで? そんなんネットなしじゃ生きていかんやろ
14
名無しさん@おーぷん
ID:
2IA
わいみたいなガ*ジがネットを閲覧できる時代やんやで 大丈夫かほんまに
15
名無しさん@おーぷん
ID:y9d
ええんやで
17
名無しさん@おーぷん
ID:3FP
問題じゃないけど、小学生とかから性知識得てセッ*スしてるのは羨ましいし、憎らしい
27
名無しさん@おーぷん
ID:
2IA
>>17
せやろか 最近は誰でもあvとか見れるから
少年期に性欲の代替えを見つけてしまうのもあまりいい影響はないと思うんやが ソースはわい
28
名無しさん@おーぷん
ID:
2IA
あ、わいはモテなかっかたから例外なのか
市のう
19
名無しさん@おーぷん
ID:FoE
ガチガ*ジで人がいない時に小声でガイガイ音頭
歌ってるワイにやばさで勝てる奴はおらんやろ!w
20
名無しさん@おーぷん
ID:y9d
深淵をのぞいてるとき深淵をのぞいてるんやで
21
名無しさん@おーぷん
ID:FoE
>>20
これすき
23
名無しさん@おーぷん
ID:L0k
二度見
24
名無しさん@おーぷん
ID:cSW
それ、欧米では通用しないよ
30
名無しさん@おーぷん
ID:
2IA
ネットが明日からスッと消えたらまじで終わりやね
押し寄せてくる現実に耐えられない
31
名無しさん@おーぷん
ID:vcj
ワイ含めてネットの住民なんかガ*ジが殆どやわ
たまに聖人もおるけどワイとか
32
名無しさん@おーぷん
ID:3FP
ワイ、病院で発達障害診断を受けて合理的支援でウキウキ
33
名無しさん@おーぷん
ID:FoE
でもイッチファッションガ*ジやん
>>32
ワイも今日受けたで
ニキ何歳や?
35
名無しさん@おーぷん
ID:
2IA
>>33
お前もにわかガ*ジやからさほど変わらん
39
名無しさん@おーぷん
ID:FoE
>>35
あ?今日ADHDと自閉症スペクトラムをWで宣告されたんやぞなめんな
44
名無しさん@おーぷん
ID:
2IA
>>39
ふえぇ…
45
名無しさん@おーぷん
ID:FoE
>>44
ええぞええぞ
健常者としての幸せを噛みしめろ
36
名無しさん@おーぷん
ID:vcj
>>32
ワイ、病院で発達障害診断を受けるも支援のしの字しかない
34
名無しさん@おーぷん
ID:
2IA
なんや?ガ*ジ見てわろとるんか?
気づいたらわいみたいになるかもしれないぞ
38
名無しさん@おーぷん
ID:
2IA
目に見えた支援で障害年金とかか?
羨ましくてしにそう
42
名無しさん@おーぷん
ID:3FP
>>38
お金は出ないけど、大学考慮してクレメンスって感じですね。
49
名無しさん@おーぷん
ID:
2IA
>>42
若いとか余裕やん
41
名無しさん@おーぷん
ID:9cS
人間は環境に大きく影響されるんやで
これは人間の機能として逃れられない事実や
ならおんjにずっといればどんだけ人生にマイナスかわかるやろ
同じネットでももっと別のことせーよ
48
名無しさん@おーぷん
ID:
2IA
>>41
大学でひきってずっと2chするようになって終わったンゴ
52
名無しさん@おーぷん
ID:9cS
>>48
2chするってのが逆効果やったんよね
特に若いうちほど環境の影響度が高いから
逆にそれを利用して理想の環境に自分を持っていけばいいわけや
63
名無しさん@おーぷん
ID:
2IA
>>52
いや逆効果でもないンゴ
愚痴いう場がなかったら多分今以上に悲惨になってたから まあ今もうんkだけど
72
名無しさん@おーぷん
ID:9cS
>>63
ちゃうで
そういうぬるい環境が今の依存を生んでるんやからな
その時はそれで気持ちよかったかもしれんが結果的に逆効果だったわけや
もっと良い環境でストレス発散していくべきやったってのが正しい評価や
今からはその経験を活かさんといかんよ、過去の行動はちゃんと評価した上でな
54
名無しさん@おーぷん
ID:vcj
あんま人のせいにしたらあかんけど家庭環境って結構差ある
55
名無しさん@おーぷん
ID:Rhi
ひろゆき「ネットは時間の無駄」
57
名無しさん@おーぷん
ID:n5B
ワイ健常児、二浪して法政の理系
59
名無しさん@おーぷん
ID:FoE
>>57
うらやま
頑張って
58
名無しさん@おーぷん
ID:vcj
幸せになりたいなぁ……
60
名無しさん@おーぷん
ID:5ts
ネットに限らんけど、依存性の高いもんはほとほどにしないとな
脳内物質の過剰分泌で戻れなくなる
62
名無しさん@おーぷん
ID:YgB
ワイは幼少の頃にディープインパクトが一大ブームとなったせいで、ギャンブルへの抵抗感や忌避感を持てなかったわ
65
名無しさん@おーぷん
ID:n5B
ぜってぇ発達障害あるわと思ったらただの怠惰な人間だった最悪のパターン
71
名無しさん@おーぷん
ID:FoE
>>65
絶対健常者の方がええと思うんやが...
違うやろか
66
名無しさん@おーぷん
ID:vcj
現実が辛い→現実にあたる→社会不適合
↓
2chで愚痴る
↓
人格が腐る
↓
不適合
75
名無しさん@おーぷん
ID:7cf
ネットは共感性が高いから依存しやすいんだよ
ダメ人間同士傷の舐めあいならぬちん*のしゃぶりあいできるからね
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523860312/
わい ネットしすぎて頭がおかしくなる