1
名無しさん@おーぷん
ID:
43v
コンシューマで出てるやつなんざPCのほうが安く買えるし画質も良いし
2
名無しさん@おーぷん
ID:363
ps4で間に合ってるんや
すまんな
3
名無しさん@おーぷん
ID:
43v
>>2
間に合わないわ
それはゲーム好きやなくてPS4好きなだけ
4
名無しさん@おーぷん
ID:5UZ
両方で遊んでるからセーフ
5
名無しさん@おーぷん
ID:
43v
>>4
それはわかる
モンハンワールドみたいにPS4やないと出来ないのあるしな
6
名無しさん@おーぷん
ID:uTg
レトロゲーム好きはええやろ
8
名無しさん@おーぷん
ID:
43v
>>6
それゲーム好きやなくて
レトロゲーム好き
7
名無しさん@おーぷん
ID:HmG
これは普通にゲーム好きなイッチ
9
名無しさん@おーぷん
ID:
43v
>>7
せやで
今も昔もゲームそのものが大好きやで
10
名無しさん@おーぷん
ID:sec
最近のゲームはmodとかあるからPCの方が長く遊べたりする
ただストーリークリア前にmod入れる奴はNG
12
名無しさん@おーぷん
ID:4vE
PCゲーしかやらないのにゲーミングPC持ってないわい
しかたないからゲームせずにゲーム小説を書く
13
名無しさん@おーぷん
ID:aQk
据え置きじゃないと友達と出来るゲーム無いのと
独占ゲームが多いからいらんな
14
名無しさん@おーぷん
ID:MWb
Ps4でええわ
16
名無しさん@おーぷん
ID:biu
好きなゲーム出てないなら無理にPC買う必要ないんちゃう
17
名無しさん@おーぷん
ID:NPQ
スーファミのとかどうすりゃええんや
19
名無しさん@おーぷん
ID:HmG
>>17
スーファミをPCに繋げばOK
20
名無しさん@おーぷん
ID:jFE
WOT民で作業もするからゲーミング買ったけど、そうでなければやっぱ買う必要は・・・
25
名無しさん@おーぷん
ID:biu
>>20
パッと一緒に遊びたいみたいになった時コンソール機だと手軽でいいねんな…
21
名無しさん@おーぷん
ID:dMc
ゲーミングPC買うだけじゃ意味ないやろ
24
名無しさん@おーぷん
ID:aQk
>>21
せやな!エ*ゲーかうンゴ!w
28
名無しさん@おーぷん
ID:dMc
>>24
(ゲーミングPCの意味)ないじゃん・・・
29
名無しさん@おーぷん
ID:biu
>>28
最近はVR対応のエ*ゲもあるしあながち無意味とは…
22
名無しさん@おーぷん
ID:JfU
高いやんけ
23
名無しさん@おーぷん
ID:F4K
パソコンは初期費用が高すぎるッピ
しっかりしたゲームやろうと思ったら10万単位で金出さないとあかんし
53
名無しさん@おーぷん
ID:
43v
>>23
でもPS4もVRとか環境揃えたら10万近いしどっこいやろ
そうやって考えなきゃだめやで
66
名無しさん@おーぷん
ID:MWb
>>53
今ps4proが4万でVRが3万やから安いで
26
名無しさん@おーぷん
ID:HmG
ゲーミングPCなしでやりたいゲームやれてるけど
一本やりたいオンゲがあるから組むわ
27
名無しさん@おーぷん
ID:aQk
オンラインゲーム好きじゃない限りええやりょ
33
名無しさん@おーぷん
ID:4O9
コントローラーすこなんやほっといてくれ
34
名無しさん@おーぷん
ID:aQk
>>33
PS4コン普通に使えるぞ
37
名無しさん@おーぷん
ID:4O9
>>34
ファーwwww
36
名無しさん@おーぷん
ID:biu
ワイもメインで遊ぶのはPCやがコンソール機はコンソール機の良さがあるって思ってるで。
38
名無しさん@おーぷん
ID:jFE
ゲーミングPCってその場で最高性能買っても、数年で型落ちするからなぁ・・・
当時980ってそこそこよかったのに、今1000以上やん
40
名無しさん@おーぷん
ID:biu
>>38
グラボ買い換えるだけでも結構もつやで
42
名無しさん@おーぷん
ID:jFE
>>40
実際、ワイも本体はBTO買ったし、そのうちグラボ変えたいンゴ
41
名無しさん@おーぷん
ID:nTK
ゲーミングPCとか1年おきに買い替えないとあかんやん
そんな金あったら、別のことに使うよ
43
名無しさん@おーぷん
ID:dMc
>>41
買い替えはパーツだけだからセーフなお金額
44
名無しさん@おーぷん
ID:sec
いうて任天堂も数年おきに新型出てるやん
48
名無しさん@おーぷん
ID:biu
>>44
スイッチはかなり頑張って価格落としてると思うでー
発売前3万ちょいぐらいなら超嬉しいとおもてたらほぼドンピシャ価格だったわ
50
名無しさん@おーぷん
ID:sec
>>48
ロボットとかダンボールのやつ任天堂頑張ってるなと思った(小並感ー
54
名無しさん@おーぷん
ID:biu
>>50
あれ大人もおもろいらしいから侮れんわ…職場の同僚が買ってたンゴ
55
名無しさん@おーぷん
ID:jFE
>>50
まぁ、アイデアとか挑戦って意味ならがんばってるよなー
段ボールはしょぼいとか叩いてる奴も多いけど
値段と耐久性がちょっとあれだけど、逆VRって中々すごい発想やで
47
名無しさん@おーぷん
ID:nTK
あと、わけわからん不具合に遭遇するからいやだ
そのマウス使ってるとゲーム起動しないとか言われて???ってなったが外したら本当に遊べたり
いちいちうまく動かん理由調べるのが辛い
49
名無しさん@おーぷん
ID:aQk
PS4とスイッチを三万円で遊べるってなかなか安いと思ふ
51
名無しさん@おーぷん
ID:7H0
本体とモニタとソフトと電源があればどこでも出来るのがコンシューマーの強みや
59
名無しさん@おーぷん
ID:8cX
サーフェイスでとあるsteamゲーやってる実況者がいてビックリしたわ
61
名無しさん@おーぷん
ID:BhC
もうちょっとカジュアルな感じなんで^^:
39
名無しさん@おーぷん
ID:aQk
車レベルで買い時が分からない
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526729648/
ゲーム好きなのにゲーミングPC買わないやつって意味わからんよな